実家(おとぅちゃんの方)にて。

もしかして,全部,僕の晩御飯でしょうか。

そうだそうだ そうに違いないっ!
(甥っ子くんの脇から狙うマロ・・・)

早く食べさせて!
(この後,
鶏肉をちらつかせながら冷凍キャベツをあげました。)
-----
実家ではしゃいだビグマロ。
帰る日の夜中に,ビグオが腰を痛めました。
夜間救急へ行き,腰を触ると嫌がるので
腰を痛めたのでしょうという診断でした。
(熱(38.6度。初お尻計測)も他の症状もなかったので。)
玄関で足を拭こうとしたら 急に
キャンキャンキャンと大声をあげ,
ブルブル震えだしてしまったビグオ・・・。
歩けるもののとてもとても痛そうだったビグオ・・・。
心配で心配で救急へ行ったら,先生や看護士さんに
愛想をふりまいてました。まぁ,この状態なら安心。
痛み止め(リマダイル)を貰って帰ってきました。
帰宅後から朝まではなかなか動かずにいましたが,
お昼頃には「復活」してしまいました。
まだまだ大事にしとかないとダメなんだよと
ビグオに言い聞かせているところです。
それに,夜間救急は(安心料とはいえ)
初診料が8000円もしたんだからと・・・。
-----
マロは元気そうです。なので,
おそらくはビグオが毎日毎日ジャンピングチューを
したせいだと思われます。
想像だけでごはんすすむね!ビグたん
腰、かなり痛かったのかな??
何事もなかったようで何よりです。。。
夜間救急は高いですよねぇぇ
安静にしてくれるといいけど、なかなかね・・・
一時的なものならいいけど。ビグオ君
お大事にね! 昼間の診療もお金かかるけど
夜間さらに高いですねぇ。救急があってよかった
です。痛そうな姿みてるのもとても辛いしね。
兄ちゃんは愛想振りまきタイプだから、田舎で楽しくてはしゃいじゃったんだね。いつものおうちで大人しくしてましょう。
ええ・・・私も安心料(外注検査)でニマンエン取られた事あります。泣きそうよ~ フルフル。
それでは気をつけようと思ってもなかなか難しいですよねぇ
気持ちを抑えられないし。ん・・・
興奮とともにシッポもぶんぶんですしね。
突発的な腰痛だと良いのですが。クセになりませんように。
バーベキューでしょうか?おいしそう~
ビグオくんのお耳が順番に裏返ってしまうのもわかりますね(笑)
一時的だといいのですが、ちょっと心配です。
ビグマロ君、うれしいよね。
思わずはしゃいじゃうよね。
お耳の裏帰りはビグオ君の気持ちの現れだね。きっと。
マロ君もいい味だしてるよん。
すぐに落ち着いたって事はぎっくり腰みたいな感じですかね?
腰痛はツライ・・・経験者にはよぉく分かります!!
ビグ兄ぃ、ジャンピングチューは控えましょう~
bigumaroさんもはるちゃん抱っこで無理な姿勢をとらないように気をつけてね。
ほんと,ごはんがすすみますね。笑。キャベツでもほんと美味しそうに食べてましたし^m^
腰はね~,参っちゃいましたよ。。でもすっかり元気そうです。よかったぁ。にしても,夜間救急って助かるけど高いですね~。
ビグオ自身はすっかり良さ気です。おかぁちゃんはまだ油断してはならぬと思っているのですが。
痛そうな姿ってほんと辛いですよね。。
愛想ふりまき過ぎですよね。病院でもふりまいたので,まぁ安心でしたけど,困ったものです。
ニマンエン!高すぎる~。。私はレントゲンを断りました・・・^^;
あの調子で毎日^^;しかもみんなはるの相手をしたくっていつもより少々逃げるもんだから,さらに隙をついてジャンプジャンプ!これからは気をつけなければ・・・ってあんなにどっぷり実家にいられることもそうないんですけどね。
バーベキュー楽しかったです。ビグマロはうはうはでしたよ^m^