明石の海釣り Sinの釣行日誌

明石の波止場からさまざまな釣りに挑んでいるSinです。お楽しみに(≧▽≦)

明石港でエギング dayゲーム

2015年10月27日 | 誘いが命 エギング編

 今回はお天気もよく、無風にちかかったので ローカルにあります明石港へアオリイカ狙いで
エギング釣行しましたぁ~ (^-^)



    


今年の明石東部でのアオリイカですが、この時期では新子も大きくなりレギュラーサイズが
とんかつサイズ以上にならないといけないのですが、コロッケサイズが多い年まわりのようです(>_



    

おおお、いたいた~ 小魚が群れている左上にコロッケちゃんが狙っていますo(^-^)o
写真が見えにくくてすみません (^_^ゞ
少し潮流が早いので3.5号を選択、見えイカの3m沖から落としフォール中に勝負がきまります。
小刻みにエギを数秒動かし、ストップフォール中によく抱いてきます。
見えイカには浮力が強めのエギを使用したほうが 私は実績があがっています。

 写真のコロッケ君ですが追ってはきますが、抱いてくれませんでした。
何回か同じポイントに投げ 少し深くまで落としたときでした、同じタイミングでエギを誘導していて
ゴン!! 止まりました~少し逆噴射でひく~~o(^-^)/
下にいたであろうトンカツサイズがヒットしました。
今日はこの一杯で帰ろう! またまた海の神様ありがとうございました。


    

☆ 使用タックル
竿 シマノSephia BB
ライン Pe0.6 リーダ1号
エギ 3.5号
 

明石川でハゼ!

2015年10月24日 | サビキを含む小物編

 平日の夕方、明石川へハゼ釣り釣行しました~

昔しから明石の海を愛し、釣りのマナーを共有してきた 釣りとものひでさん!
ひでさんからハゼの情報&ノウハウを教えて頂き、ハゼ釣りに久しぶりの挑戦です~(^-^)

 エサはイシゴカイ・ライトタックルで1号通しライン・負荷8号のちょい投げです。
河口付近からスタート、ポイントがあまりわからないので歩きながらのサグリです。
ひでさん曰く足で稼いでください!とのこと、河口での一投目 錘が底まで着くのが早い
水深はなさそうです (^_^;)

 ゆっくりアタリをとろうと思い、置き竿でもと置きかけるとすぐにアタリ・・・・
ハゼって大きなアタリだなー?? 軽く合わせてみるとミニセイゴ、いゃあ~小さい(^_^;)
一投につき一匹と入れ食いです。 セイゴを傷つけないように針外しに気をつかいながら
リリース、ランカーになって帰っておいで~~~~ o(^-^)o

 こりゃあダメだと思い少しずつ上がっていきました。
やっとハゼのアタリを捕らえました。けっこう大きく明確にアタリがでます。
ここから連続でハゼがアタリましたが、投点は一箇所でそれるとミニセイゴちゃんでした



    



 日が傾き 薄暗くなってきたので納竿としました。
時間があまりありませんでしたが、こまめな誘いでアタリは倍増しました!



    


明石 新浜でチヌ・グレetc

2015年10月10日 | 浮き釣り編


またまた行ってきました、半夜のエビ撒き釣り!
今年はアコウ(キジハタ)の調子がいいので、いつまで釣れるか?でトライです。

いつもの常連さんが浮きを流しています。挨拶して隣に入れさせて頂きました。
今夜はいかかがですか?とお伺いしますと、ん~アコウは下火や!とのこと。

お話を伺いながら、仕掛けを作りながらシラサエビを上撒きしていきます。
本日も宜しくお願いします!と心でつぶやき、海に一礼 (^_^;)
そして第一投目を流していきます。

ゆっくり流れている電気浮き、2mほど流れていたいた浮きが止まり いきなり
消しこんだ ( ̄◇ ̄;) 釣りモードにまだ入っていなかった私は大合わせ!!!!
乗った! 左右小刻みに走る・・・なんだこれ? 常連さんもおおぉ~~~
しかもデカイ・・あせった私はタモを手にした瞬間、プス~ん?
竿が天を仰いだ、えええええ うそ~ 回収した仕掛けを見ますと、1.2号のハリスが
飛んでいました (T﹏T)
あがると思っていましたが、リールレバーも使わずいきなりのアタリ・・・・・
常連さんのお陰で撒きが利いていたポイントでした。

気を取り直し、続けてあがってきたのがババタレやグレ、他にタナゴにガシラがあがり
ました。 ふぅ~~~なんだっんだろう?バラシタ魚は大きい (^_^;)
てなわけで、今回の釣果はこのとおりでした。



     



うちの愛猫 コタちゃんにもガシラのお土産もできました。あとはいろいろな調理法で
美味しく頂きたいとおもいます。



     



今回のタナゴなのですが、地元明石ではあまり好まれない魚なのです、少しくさいとか小骨が
多いとかなんですけど、こいつは開きにして干せばベラウマです。次回でもUPしま~す。
また、明石界隈のタナゴは20cm超えれば大きいほうでして、今回の25cmも大きなタナゴ
でした。タナゴ自己記録は29cmですが瀬戸内では珍しいですね。