明石の海釣り Sinの釣行日誌

明石の波止場からさまざまな釣りに挑んでいるSinです。お楽しみに(≧▽≦)

☆明石 大蔵海岸で大サバ?メバルでしょ!

2016年07月18日 | 浮き釣り編
今年の夏も大サバ情報が入ってきました(≧∇≦)

F・MAXのHPでUPされていましたね。明石はその二日前に本格的に始まりました。
でもでも、UPされたあくる日から大蔵海岸の夜は、ネオン街か?と思うほど海に
は電気ウキが乱舞していました (^_^;)

たしかに始まった二週間ほど前でしょうか? 二日間は入れ食い状態でした。
しかし、始まった三日後から たまにマグレであがるものの 全くと言うほど
大サバは釣れません (^_^; 

私は その始まった3日後、大サバは諦め、メバルにシフトしました。
ポイントは大蔵海岸朝霧川河口、夜でもベイトが多い場所です。大サバ狙っていて
メバルのライズが多かったので、完全にあくる日からメバル狙いに変えました!
エサはぶつエビ、磯竿0号・ライン2号・ハリス0.6号・負荷 電気ウキ3B タナは
3ヒロで狙い、この日 サバ狙い一色の中エビ撒き釣りです。

パラパラ撒いての釣りですが1投目からウキが消し込みます~o(^-^)o
あたるあたる、メバルの活性は最高のようで 午前0時まで入れ食いでした。


また全体的に型がよく、20cmオーバがぐいぐいと竿を伸します。
その中でも強烈に走ったのはデカめばる君、自己新記録? 30cm?
計測しますと28・29cm? いやぁ~おもしろいです(^-^)
ときおり、全くヒットしないサバ連中のみなさん、飽きたのでしょうか?私の周り
に4人ほどのサバ師さんたちが なにを釣ってるんですか?
私はメバルです~

で、よく釣れたものですから、ギャラリーさんもワクワク状態で見ていました(≧∇≦)





帰って計ると29cm? 





小さいメバル、コタちゃん(愛ネコ)のエサも釣れ、私のエサも高級明石黒メバルの刺身になりました。
まだ続きそうです、明石のデカめばる! 連荘でいくかも~~~です♪
この日の釣果です。
     ↓




サバ師のみなさん、サバは青物です。
私は充実した4時間でしたが、青物は一発狙いなのでアタリか外れかしんどい釣りになりますね。
釣行はさまざまなリスクも伴いますので、4~6時間粘っても なんのアタリも無し!は当たり前ですので
覚悟は必要ですね ( ̄◇ ̄;)





☆明石 新波止ベランダから大物?

2016年07月16日 | 浮き釣り編
ひさびさの投稿です。  m(__)mスンマセーーーーーーーン

先月、雨の中 エビ撒き釣行してきました。

誰もいないだろうなぁ~の朝一番、5人の釣り人さんがいますやん( ̄◇ ̄;)
今回は夜明けから9時までの釣りでした。まだワカメがはびこっていまして
釣りにくい状態でしたが、マキマキです。

タックルは磯竿1.5号・ラインは2.5号・ハリスは2号・負荷は3Bでトライ!
狙いはマゴチでタナは底を這わす状態で打ち込みました。

なんだかんだ 一投目からよく消し込みます。
それも明確なアタリ! 上がってきたのはアブシン(アイナメの稚魚)はぁ
こればかり~~ 1時間後、アタリ方がかわり、合わせますと強烈な引き!

え~~~~今年もか?・・・・
上がってきたのは・・・・はい、コブダイ(>_<) 35cm~40cmを立て続け
4本あげ、5本目のコブは強烈  やり取り10分、手前のワカメ根に潜られビクとも
(;_;)今までにない引きだったので、糸を張り待つことにした。

5分ほど待っただろうか、穂先がゴンゴンと動き 慌てて竿を引き上げた。。
底から出てきたぁ~~~~ここからレバーをきかし更に10分ほど、、、、
浮いてきました~コブダイ!! でかい、ハリス2号・・・耐えれるかな?
なんとかタモ掬い成功~ 計測しますと、51cmありました。
このタックルであがるコブダイはこのサイズまでと確信しました(>_









その後 即効でウキが入り、首を振りながらあがってきたのは30cmのアイナメでした(^-^)






この雨の中 最後にアイナメをあげ、納竿としました。



☆明石 激寒の新浜テトラで夜釣り(>_<)

2016年01月16日 | 浮き釣り編
アホですね~ 前回の釣りで思わしくない釣果だったので、夜釣りへ強行(^_^;)
なにも根拠なく釣行するのではないですよ~ 例年、年末あたりから日が暮れてからの夜の海。
ガシラ&メバルが産卵のため、夜になると大型が接岸します。

と、言いますのも実は年末の夜釣りへ2時間ほど偵察釣行していました。
ただ年末は前回も書きましたように、海水温が以上に高く 釣れるガシラも小形の居つき物ばかり
でして、大型は入っていていませんでした。


    

とは言え、ポイントに到着して車の温度計をみますと2℃ 北風4mはっきり言って
アホですww 今まで暖かかっただけに死ぬほどの寒さです。
でもこの時期、潮がよければ20~30cmクラスのメバルとガシラが入れ食いになることもあるんです。
タックルはいつもの磯竿にスピニングリール これに1号負荷の電気浮き・ハリス1号にセンター2Gで
ハリはメバル針7号、シラサエビのエビ撒きでスタート。

この時期のマキエサ(シラサエビ)はあまり撒く必要がなく、パラパラ撒き状態でOK!
ツケエサ(シラサエビ)も同じものですが、大きめを選び 投入です。
30分ほどアタリなく、しんしんと体が冷えてきました、あれれ活性悪いやん(;_;)
一回目の明確なアタリはタナゴでした、そうこうしながら1時間過ぎました。いままでに上がってきた
のはリリースサイズのガシラばかり>< ため息も白く風もあたりガクブル状態です。

そして2時間経過したころから潮がまったりになってきました~チャンスかも?
ここからアタリが出だし、早い消し込みに来ましたメバル(^-^) 20オーバ、続いてゆっくり浮きが
入っていき、底付近で止まったままのアタリ、おきまりのガシラアタリです。夜のガシラは早合わせ禁物
まず乗りませんので底あたりで止まってから ゆっくり五つほど数えて合わせてますとヒット率があがり
ます。そして数をカウントして合わせをいれますと、いがいとよく引く魚だ? またタナゴ?
あがってきたのは20オーバのガシラでした。
その後 ガシラがパラパラあがりましたが、これ以上の夜海は無理です。寒すぎの釣行となりました。


    

☆今回、激寒の夜釣りをしましたが(^_^;) 釣行に無理は禁物です。あたりまえですね(^_^ゞ
また今回、完全防寒着にライフジャケット使用しました。普段の格好でこの時期の夜釣りは不可能ですし
我慢して釣っていますと、手足の感覚がにぶり大きな怪我につながります。
もしもの釣行時は皆さまも気つけてくださいね m(__)m



☆明石 新波止テトラで初釣り~♪

2016年01月14日 | 浮き釣り編
お正月は暖かでしたね~(^-^) そんな素晴らしい釣り日和が続いた中
毎日がアル中状態でお正月を過ごしてしまいましたsinです。(^_^;)

年明けの1週間は釣りに行けず、呑み助一筋でしたが激寒になり初釣りへ行ってきましたw
今年も友の皆様と釣果UP目指してブログを書いていきたいと思っていますので、どうぞ
本年も飽きずに見てやって下さい。 m(__)m 


そしてやってきました~ホームグランド新波止テトラへ~

    

今日もエビ撒きで年明け海の様子(魚の活性)を探りたい一心です!
スタート時点では円錐浮きを使用、しか~し・・・・あぁっと言う間に浮きが流れる。
付けエサも海面まで浮いている状態。こりゃダメだ、慌てて棒浮きに交換 1号負荷にハリスの
真ん中に3bシズをうつも早い早い、もちろん撒きえさも効きません。 困った・・・

際際を攻めてやっとアタリがでだした。 際であたってきた魚はアブ新10cm・ミニラ多数
こんな中、潮代わりの時間がやってきました。
今がチャンスと撒きえさバンバン~潮が緩んだ瞬間あたってきました。ツン、スーッと浮きが
消しこんでいきまして、キタキタ・・・・糸ふけをとり合わせを入れました。
おおお なかなかよく引きます。(≧∇≦) なんだなんだ? あがってきたのはコチラ↓



    

で、でかい~フグやん(;_;)
こいつは食べれないのか?w 地元のおいやん達は持って帰りますが、私には勇気がない(^_^;)
その後、激流は変わらず ミニあいなめ・ミニガシラ・河豚と散々な初釣りとなりました。
今回釣ったお魚達はすべてリリース、お帰り頂き納竿としました。

友の皆様方が10日あたりまで素晴らしい釣果をあげていましたので、ワクワクで向かいましたが
ストレスの溜まる釣行となりました。10日までの海水温も明石では1ヶ月遅れ、私の釣行時には
2度おちて11度代に落ちていましたが(いいわけにしたいw)次回釣行ではなんとか、お魚を
UPできますように頑張ります~ (^_^;)



☆明石 新浜漁港で釣り納め

2015年12月31日 | 浮き釣り編
寒くなりましたぁ~ 今年も残りわずかとなってきましたね。
仕事も忙しく今週、時間がなかなかとれませんでしたが、夕まづめの3時間 
新浜へエビ撒き釣行しました。


    

今回もいつものスタイル&タックルで急いでポイントへ到着!
浮き子が見えなくなるまで3時間しかない・・・・ 到着後、せっせと上撒き開始。
潮が早いかなと思いきや、いい流れ具合だ。そして第一投目!


    

一投目でメバルが喰ってきた おぉ活性はいいかも? ぱらぱらメバルが上がる中
パワーのある締め込み、こいつはコブだなと引く中、上がってきたのはコブダイでした。
今年は多かったな~ コブダイ。今年何回、このコブに切られたことか(;_;)
明石界隈で釣りをしていて ここ10年ほど前からコブダイとアコウは多く上がるようになってきましたね。
日が西に傾きかけ、たまにボラが跳ねています。時間的にガシラも喰ってきだしました。

そうこうしながら、愛猫こたのエサも確保できたし 残っていたシラサも撒いて終盤でした。
撒いた直後、ガボッと一回食い上げてきたのです~~これを見逃しませんでした! 間違いなくハネだ!
慌てて2.5ヒロのタナから一気に1ヒロに浮き子をあげて投入、そして浮きが馴染んだところで上撒きしよう
とゴソゴソしていて、しゃくを持って海面を見ると浮きがありません。ん?ん?ん?
リールはフリーにしていて見ますと、ラインが早いスピードで出て行っていました~~~
ガイドを戻し、合わせを入れますと のりましたぁ~(≧∇≦) クンクン引きますので間違いなくハネです。

タモ入れに成功しましたが、細いガリガリのハネ(^_^;) おそらく産卵後のハネだろうな~と帰って捌きますと
雌で、産卵後のようで次の卵も細長く2cmほどかかえておりました。
続けてハネも来るかな?と意気込み 最後のシラサを撒きますが、全く反応なくミニラタイムになり納竿しました。


    

☆ これで今年の釣行もおしまいです。来年の明石界隈で、どのような魚たちが釣れてくれるのでしょう?
私たちの出来ること。釣り場のゴミは持ち帰りましょう。安全な服装(ライフジャケット)に靴も重要です。
それとお互い 釣り人同士のマナーを守って来年も安全で気持ちのいい釣行にしたいですね (^_^ゞ
また、このブログを読んで頂いた皆様 今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

Sin