調子よく育っていた金魚たちも無事に冬越しし冷たさも緩んだ今頃は水換えで何故か調子を崩す飼育槽が出てきます。
こうなると全滅も有りうるわけで逆に水換えが怖い時期でもあります。
先週水換えをしましたが今回は無事元気で過ぎています。
「藤ランチュウ二歳魚」

「群馬産京錦二歳魚」

「木下産土佐錦二歳魚」

「地元産ランチュウ三歳魚」

「茨城産ランチュウ三歳魚」

「地元産ランチュウ二歳魚」

室内の水槽には新しく茨城産のランチュウが入りました。
友達から送ってもらったランチュウですがなかなか可愛い顔をしています。
このランチュウの作出者にコンタクトを・・・今年はこのランチュウかな!



こうなると全滅も有りうるわけで逆に水換えが怖い時期でもあります。
先週水換えをしましたが今回は無事元気で過ぎています。
「藤ランチュウ二歳魚」

「群馬産京錦二歳魚」

「木下産土佐錦二歳魚」

「地元産ランチュウ三歳魚」

「茨城産ランチュウ三歳魚」

「地元産ランチュウ二歳魚」

室内の水槽には新しく茨城産のランチュウが入りました。
友達から送ってもらったランチュウですがなかなか可愛い顔をしています。
このランチュウの作出者にコンタクトを・・・今年はこのランチュウかな!



