
ニューヨークに滞在中は、本当にお天気に恵まれて…
私って晴れ女?!(笑)
一度も雨が降らず、毎日快晴で、本当にラッキーでした。
この日も見てお分かりのように、快晴で、パーク日和なのでありました。
アッパー・ウエスト・サイドを軽く散歩してからセントラルパークへ。
有名な「ダコタ・ハウス」(1888年完成)。
ジョン・レノンが1980年12月8日、暴漢に射殺された場所です。
重厚な建物で警備が行き届いている様子。近寄りがたい雰囲気があります。
今でもオノ・ヨーコさんが住んでおられるとか。
億万長者しか住めない所ですねぇ。


ダコタ・ハウスの真ん前にセントラルパークの入口があり…


ダコタ・ハウスから渡ってパークに入るとすぐにこの「ストロベリー・フィールズ」が目に飛び込んできます。
これはオノ・ヨーコさんがジョンのためにデザインされたモザイクなんだそうです。


「ベセスダの噴水」1873年に建てられた天使の像が中央に立つ噴水です。
(人物が入っちゃってて恐縮です…)
セントラルパークの歴史は古く、1873年に16年もの歳月を費やして完成されたんだそうです。
途轍もなく大きなパークなので簡単には一周できません…時間が足りない!