うーん、いいブログの題名がおもいつかないので
とりあえずこのままで、まっいっか(*´罒`*)ニヒヒ♡
今日は快晴ですー
湿度もなく、乾燥してるのでとても過ごしやすいです〜気持ちいい〜
猫と思い出の一枚です
猫も今は近くにいないし、ぬか漬けもねー
野菜高くて、だいぶ前よりは安くなった気がしますが(T ^ T)ブログの題名変えようかなーと、考え中です〜
でも猫は、はずしたくないな
ブログ始めたころは沖縄に住むと思ってなかったしーまた、沖縄から帰るからーカテゴリーやいろいろわかりやすくしておこうかなー
沖縄に来て1カ月と2週間くらいかなー
いまのところ
ずっ〜〜と、このまま沖縄に住みたいと思うのでした( ´ ▽ ` )ノ
野菜高くて、だいぶ前よりは安くなった気がしますが(T ^ T)ブログの題名変えようかなーと、考え中です〜
でも猫は、はずしたくないな

ブログ始めたころは沖縄に住むと思ってなかったしーまた、沖縄から帰るからーカテゴリーやいろいろわかりやすくしておこうかなー
沖縄に来て1カ月と2週間くらいかなー
いまのところ
ずっ〜〜と、このまま沖縄に住みたいと思うのでした( ´ ▽ ` )ノ

前回のリベンジです
カフェくるくまへ行ってましたよ〜
ニライカナイ橋のほうから行かなと大変だと思います


店内でもゆっくりメニュー見れます

店内へ
外ではドリンクのみで食事は店内になります。
タイ料理は大好きです。
ヤムウンセンが特に好きで自宅でもよく作って食べますが、ん〜メニューを見て人気NO1にしてみようかなぁーと、、、単純に選ぶのでしたが
テーブルに運ばれてきて量が多いなぁーとおもいつつカレーを食べます

あと、あくまでも私個人の感想ですのであしからす(味は好みも、あると思いますので)
カレーは好みではありませんでした。タイカレーぽくなく日本のカレーに近いというか、ビーフカレーは肉が固く💦なんとも、、、カレーはほとんど残しました。ごめんなさい
(自宅では、スパイスでカレー作るので手前味噌ですが自分のカレーのほうが、、、)
勝手な想像ですがタイ料理苦手な方用?なのかなぁと思ったりも
辛さはそれなりにあります。右から甘口でだんだんと辛くなります
でもライスの横にあるチキンはとっても美味しかったです
普通に、レッドカレーとか大好きなヤムウンセンかカオパッガイとか頼んだほうが良かったなぁー
ちょっぴり残念
その他にも美味しそうなメニューが沢山ありましたよ〜
またぜひ行きたいです
外は、景色が最高です

この日は曇り☁️でしたが気持ち良かったです

まだ蝶々もいますね〜

カフェくるくまへ行ってましたよ〜
ニライカナイ橋のほうから行かなと大変だと思います


店内でもゆっくりメニュー見れます

店内へ
外ではドリンクのみで食事は店内になります。
タイ料理は大好きです。
ヤムウンセンが特に好きで自宅でもよく作って食べますが、ん〜メニューを見て人気NO1にしてみようかなぁーと、、、単純に選ぶのでしたが
テーブルに運ばれてきて量が多いなぁーとおもいつつカレーを食べます

あと、あくまでも私個人の感想ですのであしからす(味は好みも、あると思いますので)
カレーは好みではありませんでした。タイカレーぽくなく日本のカレーに近いというか、ビーフカレーは肉が固く💦なんとも、、、カレーはほとんど残しました。ごめんなさい


勝手な想像ですがタイ料理苦手な方用?なのかなぁと思ったりも
辛さはそれなりにあります。右から甘口でだんだんと辛くなります


普通に、レッドカレーとか大好きなヤムウンセンかカオパッガイとか頼んだほうが良かったなぁー
ちょっぴり残念

その他にも美味しそうなメニューが沢山ありましたよ〜

またぜひ行きたいです

外は、景色が最高です

この日は曇り☁️でしたが気持ち良かったです

まだ蝶々もいますね〜

大変涼しくなりましたー
ちょっと肌寒いくらいですねー
カテゴリーですが沖縄の話に、変えようかなー
ブログ作った当初とは、色々変わってきたので、、、題名も変えないとないかなー
猫はそばにいないし、、、
日記みたいなものなので、色々情報は間違いがあるかもしれませんのであしからず
猫と思い出の1枚です

ニャンズに触りたいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
ちょっと肌寒いくらいですねー
カテゴリーですが沖縄の話に、変えようかなー
ブログ作った当初とは、色々変わってきたので、、、題名も変えないとないかなー
猫はそばにいないし、、、
日記みたいなものなので、色々情報は間違いがあるかもしれませんのであしからず

猫と思い出の1枚です

ニャンズに触りたいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
海中道路のパーキングに立ち寄り

浜比嘉島のアマミチューのお墓

アマミチューのお墓から見える景色です




この後、古民家食堂てぃーらぶいへ
Σ('◉⌓◉’) ❓
火曜日、定休日
調べてこいよ〜と自分に突っ込みつつまた来ようと思うのでした💦
浜ふるさと海岸


お花も綺麗です〜

浜比嘉島にはこの他に2つのビーチがあります
海水浴時期は穴場かもしれませんね〜🏖

浜比嘉島のアマミチューのお墓

アマミチューのお墓から見える景色です




この後、古民家食堂てぃーらぶいへ
Σ('◉⌓◉’) ❓
火曜日、定休日
調べてこいよ〜と自分に突っ込みつつまた来ようと思うのでした💦
浜ふるさと海岸


お花も綺麗です〜

浜比嘉島にはこの他に2つのビーチがあります
海水浴時期は穴場かもしれませんね〜🏖
浜比嘉島へ向かう前にキングタコス🌮へ
キングタコス 与勝店です
お店は、古い感じですねー

この後古民家カフェに行く予定にしたので
軽くタコスをチョイス
とっても美味しかったぁー辛いソースが
本当に美味しかったです(辛いの苦手な方はごめんなさい🙇♀️)

他の方が頼んでたタコライス、チラ見、、、量が多いですー食べ残しても持ち帰り出来るように最初からテイクアウト用の容器に入ってます〜
前にチャーリタコスにも行った事かあるのですが
ソフトな生地に3種類の具(ビーフ、チキン、ツナだったかな)のタコスを頂きました。
この時は写真撮らなかったのよね(ー ー;)
タコス大好きです〜(*´罒`*)ニヒヒ♡
キングタコス 与勝店です
お店は、古い感じですねー

この後古民家カフェに行く予定にしたので
軽くタコスをチョイス
とっても美味しかったぁー辛いソースが
本当に美味しかったです(辛いの苦手な方はごめんなさい🙇♀️)

他の方が頼んでたタコライス、チラ見、、、量が多いですー食べ残しても持ち帰り出来るように最初からテイクアウト用の容器に入ってます〜
前にチャーリタコスにも行った事かあるのですが
ソフトな生地に3種類の具(ビーフ、チキン、ツナだったかな)のタコスを頂きました。
この時は写真撮らなかったのよね(ー ー;)
タコス大好きです〜(*´罒`*)ニヒヒ♡
昨日は勝連城趾に行ってきましたよー
天気が良かったので、すごい眺めが良かったです





階段も整備されてますが、階段のない坂道は
歩きにくいです(ー ー;) 上まで行くには、ご高齢の方には人によりますがちょっと厳しいかもという
印象を受けました。



天気が良かったので、すごい眺めが良かったです





階段も整備されてますが、階段のない坂道は
歩きにくいです(ー ー;) 上まで行くには、ご高齢の方には人によりますがちょっと厳しいかもという
印象を受けました。



首里城の近くに、有名な首里そばが
あるので、せっかくなので行くことにしました。他の方のブログや口コミなどに、開店と同時に行列ができるとあったので、
開店が11じ30分ですが36分に着いたら
お店の中は満員で私の前には9人並んでます
Σ('◉⌓◉’)
私がお店に入る頃には、私の後ろに20人くらい
いました、、、
開店と同時に団体で観光いらっしゃた方が来店さらたようでしたねー


お味は、美味しかったですけど、、、うーんと、住んでる近くにも美味しい沖縄そば屋さんがあるのでー今度載せますね( *´艸`)
帰りも、ゆいレールで帰りましたが、県庁前で修学旅行生かなぁ?沢山いて乗りきれないようで、次ので行こうとか話てました、モノレールの車両が2両しかないんです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
あるので、せっかくなので行くことにしました。他の方のブログや口コミなどに、開店と同時に行列ができるとあったので、
開店が11じ30分ですが36分に着いたら
お店の中は満員で私の前には9人並んでます
Σ('◉⌓◉’)
私がお店に入る頃には、私の後ろに20人くらい
いました、、、
開店と同時に団体で観光いらっしゃた方が来店さらたようでしたねー


お味は、美味しかったですけど、、、うーんと、住んでる近くにも美味しい沖縄そば屋さんがあるのでー今度載せますね( *´艸`)
帰りも、ゆいレールで帰りましたが、県庁前で修学旅行生かなぁ?沢山いて乗りきれないようで、次ので行こうとか話てました、モノレールの車両が2両しかないんです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
首里城の周りも散策でーすよ



少し離れてる玉陵(たまうどぅん)
にも行きました。


こちら、ほとんど人がいません
見る所が少ないから?かなぉ
観覧券が300円でイオンカード持ってると240円でした
人も少なく静かで、ここはどこだろう〜という気持ちになりますタイムスリップした感じ








少し離れてる玉陵(たまうどぅん)
にも行きました。


こちら、ほとんど人がいません
見る所が少ないから?かなぉ
観覧券が300円でイオンカード持ってると240円でした
人も少なく静かで、ここはどこだろう〜という気持ちになりますタイムスリップした感じ





今日はゆいレールで首里城へ行ってましたよー
モノレールは、一日乗車券というのもあります24時間有効で700円なので上手に使うとお得だと思います。
えーっと
入り口はどこかなー?

ここからもいけますよーとあります
しかしー運動も兼ねて(✖️ビールを美味しく飲むために)歩きますよー


かなり涼しくなりましたが日差しは暑いです😵
日陰は気持ちいいですー



入館料は、820円
モノレールフリー券ご利用の方は660円
年間パスポートが1640円 アレッ❓安くない❓
安い、、、また何回か来ることになると思うので
作っちゃえー
首里城から見える景色
青い空と青い海🏖沖縄はいいとこですねー

モノレールは、一日乗車券というのもあります24時間有効で700円なので上手に使うとお得だと思います。
えーっと
入り口はどこかなー?

ここからもいけますよーとあります
しかしー運動も兼ねて(✖️ビールを美味しく飲むために)歩きますよー


かなり涼しくなりましたが日差しは暑いです😵
日陰は気持ちいいですー




入館料は、820円
モノレールフリー券ご利用の方は660円
年間パスポートが1640円 アレッ❓安くない❓
安い、、、また何回か来ることになると思うので
作っちゃえー
首里城から見える景色
青い空と青い海🏖沖縄はいいとこですねー
