goo blog サービス終了のお知らせ 

タンゴ好きになった切っ掛け

2018年11月27日 | 音楽

私がタンゴ好きな事は前出しましたが、その事について少し触れてみたいと思います。

太平洋戦争が終末に近づいて来た頃、次兄は航空偵察隊の隊長としてチモール島に駐屯していました。今でも信じられませんが、隊員は一定期間休暇で帰国する事が許されていた様です。隊員のToさんやTaさんは、時期は別々でしたが、我が家に数日滞在していました。母は早くして連れ合いを失い、その男気が益々発揮され、父の出身地であるド田舎の親類の子女達が少しだけ環境の良い我が家に滞在し、中学校や高等学校に通学していました。母の分け隔てのない性格が、皆様にとって居心地が良かったのだと思います。Toさんはよく2階の一室で古いレコードを聴いていました。それは邦訳『待ちわびて』という曲名で、作曲家は確かRaymonndo・Hutter‐記憶が定かではありません‐だったと思います。このタンゴの曲が終戦後、二葉アキ子が歌った『夜のプラットホーム』であり、作曲家は服部良一先生だったことには驚きでした。戦中軍歌以外発表する事が出来なかったため、止むなくこのような形で発売されたのでしょうか。ご存知の方いらっしゃれば教えてほしものです。Taさんは滞在中、姉と恋に落ち、その関係で幼年学校に在籍中の彼の弟さんも我が家に遊びに来るようになりました。戦争で次兄もToさんもTaさんも戦死され、結局Taさんの弟と結婚した姉は、4人の子供‐私にとっては甥と姪‐を残したが、いまは義兄と姉も帰らぬ人となってしまいました。長生きする事は、それだけ多くの悲しみを乗り越えなければいけないと言うことなのでしょうか。

皆様のご冥福を心から祈念致します。

 

 


日本人クラシックギタリスト

2018年11月23日 | 音楽

ギターは私の大好きな楽器である。好きといっても私には全く弾く事が出来なくて、ただ鑑賞するのみである。日本には偉大なギタリストは大勢居られるが、あえて独断と偏見で好みのギタリスト二人を挙げるとすれば、一人は山下和仁氏、二人目は大萩康司氏である。

山下氏は誰でも認める超絶技巧のギタリストであり、世界三大ギターコンクールにいずれも最年少で優勝されている事と、オーケストラ作品

を編曲する事でも有名なギタリストである。彼とラリー・コリエル氏のデュオ、ビバルディーの「四季」を演奏するビデオは、私のお気に入りの一つである。

大萩康司氏については、確かNHKの「世界のトップランナー」という番組‐極めて記憶が曖昧であるが‐で視聴して、初めて知ったギタリストである。彼の奏でるメロディーは私の琴線に触れ、共感を覚えるのである。

とは言っても、山下氏の家族の演奏会を鑑賞した事はあるが、大萩氏の演奏会にはいまだ機会がなく、参加出来ていないのは心残りである。

 

Yasuji Ohagi - Tango en Skai

 

 


スーパー・ギター・トリオ

2018年11月22日 | 音楽

私がフラメンコを好きな事は自己紹介で報告済みですが、好きな契機と成ったのは、おそらくフラメンコ・ギタリスト サビーカスのギター演奏に接したからだと思います。其処からのめり込むようになり、色々の曲を聴くうちに、パコ・デ・ルシアに辿り着いたと記憶しています。彼の来日公演には殆ど参加しましたが、彼の率いる楽団で来日した折、私が参加したのは1度だけで、それ以外はすべてスーパー・ギター・トリオの形式でした。

スーパー・ギター・トリオには2つの組み合わせがあり、

1970年:ラリー・コリエル、ジョン・マクラフリン、パコ・デ・ルシア

1980年:アル・ディ・メオラ、ジョン・マクラフリン、パコ・デ・ルシア

と変遷した様です。

このスーパー・ギター・トリオの演奏で世界的に喝采を浴びたのは、後者のメンバーが演奏する「地中海の舞踏」である事に大方の賛同を得ると思いますが、私がここで紹介したいのは、トリオではなくパコとコリエルによる下記掲載の楽曲です。

2人の年齢につては調べた事はないのですが、演奏中におけるパコの親が子供の健闘を優しく見守る様な眼差しが微笑ましく、又それに答えようと熱演するコリエルのアドリブが秀逸で、私の好きな楽曲の1つです。

 

 

McLaughlin, De Lucia & Coryell - Entres Dos Aguas (Live 1979) (Promo Only)  

 

今は故人となられたお二人のご冥福を心から祈念します。

 

参考までにパコとメオラの楽曲をご視聴ください。

Mediterranean Sundance/Rio Ancho - Al Di Meola & Paco De Lucia

併せて、2番目のグループによる最高の演奏もお聴きください。

PACO DE LUCIA , John McLaughlin , AL DI MEOLA