goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな出来事、大きな足跡

小さなことを積み重ねて気が付くと自分の型ができている。取るに足りない事にも意味はある。

駄菓子、いいね

2018-05-21 23:33:18 | 食べ物
今、このブログをしたためるBGMは西城秀樹。先週の訃報はちょっとびっくり。私はカラオケに行くとよく「走れ正直者」歌っていた。YOUTUBEで色々検索してプレイリスト作ったがこの人歌うまいなぁと今さら感心。昔のアイドルは結構な歌唱力の持ち主もいたなぁ ということで昭和の世界に浸り中の私。昭和歌謡を聞きながらお茶を飲むときのお茶受け は駄菓子が良いと思う。最近「マツコの知らない世界」でも駄菓子取り上 . . . 本文を読む

頑張れ雑草達

2018-05-16 23:38:00 | 身辺雑記
皇居の植物はいわばエリートである。楽しかったが自宅周辺のこれと言った役割、効能を持たない雑草を見てもほっとする。身の丈としてはこっちが近い。 我が家の通勤途中の道でスカウトしてきたメンバー。 先日はイジリーと久々ランチ。職場の雰囲気と晴やんの陰湿さに辞めたくなってる愚痴をだいぶ聞いてもらった。 会話をしないからこちらの仕事ぶりで気になった点を毎日通達で知らせてくる。晴やん。 隣の席なのだから話せ . . . 本文を読む

皇居東御苑無料ツアー

2018-05-13 14:12:01 | 散歩
元号が変わるまであと1年を切ったこのタイミング。暑いといってもまだ散歩には適したこの季節。ちょうど皇居の無料ツアーの存在を知った私。早速参加してきた。 凄く楽しい!!23区最強の散歩コースじゃないかと思う。無料なので気軽にという感じだったが予想を上回るクオリティの高さだった。 ボランティアガイドさんのきちんと勉強して臨みつつも、わからないことは知ったかぶりせずわからないときちんと答える誠実さ。ガ . . . 本文を読む

図書館いろいろ

2018-05-09 23:37:32 | 
本日は仕事帰りに途中下車して港区立三田図書館に寄って来た。図書館は大好き。港区立図書館のカードは最近作ったばかり。ウキウキ真っ最中(#^.^#)今日三田で驚いたのは、週の真ん中の平日なのにカウンターに並ぶ人が列をなしていること。この近くの勤め人か学生が殆ど。全体的に固い本の品ぞろえが豊富。JR田町の駅から徒歩5分という立地も凄い。基本JRの駅付近に図書館ってあまりない。だいたい地下鉄とかバス停とか . . . 本文を読む

パンです。今は特にサンドイッチ

2018-05-07 23:25:23 | 食べ物
会社でランチの時間になると外に出て公園でパン食べてる私。ここ3か月位は大体においてサンドイッチ。それも大体ツナサンドかツナたまごサンド。 高価なのは買わない(買えない)ので庶民的なサンドイッチの中でお勧めを紹介すると 3位ファミマ ツナたまごサンド 198円!たまにこういう20円引きとかもある。200円でおつりが来る。味はオーソドックスなおいしさ。直球な感じ。 2位カフェベローチェ ツナサン . . . 本文を読む