goo blog サービス終了のお知らせ 

べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

12日(日)は交通規制にご注意を

2013年05月10日 13時21分59秒 | トピックス
 5月12日(日)は第23回「仙台国際ハーフマラソン」が開催されます。このため8:40~12:50に、市中心部で交通規制にご注意をお願いします。

 略称「杜の都ハーフ」は新緑の杜の都を駆け抜けるもので、時間帯によって中心部の一部が通行止めとなります。ベニーにお越しの際は影響を受ける恐れがあります。



 詳しくは仙台市のホームページをご覧になって、ご走行ください。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重の桜

2013年05月07日 10時56分12秒 | 園芸
 大型連休が終了しました。今回は昨年のように後半で大崩れすることなく、昨日夕方のにわか雨程度で、天候に恵まれました。

 5月3~5日にはシャトルバス・交通規制の復活で、昨年5日のような渋滞でご迷惑をかけずに済みました。期間中のご来園、大変ありがとうございました。

 桜も残るかと思いましたが、やはりソメイヨシノは咲き終わり、シダレザクラが後半初めまで観ることができました。

 そして今は八重の桜が見ごろになっています。写真はベニー城のとなり、スカジェット走路から撮影したものです。このほかにもスカジェット走路の斜面、土留した斜面、フアフアの前、観覧車の横などでご覧いただけます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「輪投げ」回転台

2013年05月06日 17時00分48秒 | アトラクション
 アーケードゲーミコーナーに「輪投げ」があります。ずいぶん昔からあって、お子さんたちにも最も人気があります。

 これは中心に3段の台があって、上の方ほどいい景品になります。回りの円形カウンターから輪を投げるわけです。そしてこの台がゆっくり回転する仕組みになっているのがミソです。

 ところが回転台のモーターのベアリングが急に調子が悪くなり、最終日6日の昼前に停止になってしまいました。

 回転しないのではしようがないと運休し、園内の同じベアリングを捜して昼過ぎには交換して再開しました。もう20年以上も使用しているのですが、こういうこともありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーカートの身長制限

2013年05月05日 17時37分03秒 | アトラクション
 ベニーのゴーカートは約400mの運転しがいのあるコースで、子供さんたちに人気があります。

 1人乗りと2人乗りのタイプがありますが、2人乗りは大人の方が運転すれば、3歳以上のお子さんも同乗できますし、ハンドルを握って特に運転気分を味わうこともできます。

 1人乗りは130cm以上でないとご利用になれません。アクセル、ブレーキ操作を安全に行なううえでメーカー側と規定しているためです。これもあくまでお子さんの安全のためですので、どうぞご了承ください。

 ゴーカート乗り場に降りる階段の前のところに、身長計を置いてありますので、あらかじめ確認してから、お楽しみください。

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『特命戦隊ゴーバスターズ』が帰ってきます

2013年05月04日 16時05分52秒 | イベント
 大型連休最後の5月6日(月・振休)は、『特命戦隊ゴーバスターズ』ショー。放送は今年初めに終了しましたが、またベニーに帰ってきます。

 おなじみのレッドバスター、ブルーバスター、イエローバスター、ビートバスター、スタッグバスターに、メタロイド、バグラー、エンターが登場します。



 現場に残されたエネトロン缶、スタッグバスターはファンからの贈り物と勘違い。それはエンターからの贈り物。勿論ウイルス入り。さあ仲間の出来上がり~。

 バスターズVSスタッグバスター、死んだはずのエンター、どんな展開が待ち受けているのか。こうご期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死神から魔女へ

2013年05月04日 07時43分38秒 | アトラクション
 悪魔と魔女のミステリーハウスは、八木山サイクロンの向かいですが、その手前横に2mを越えるような死神が立っていました。

 大きな鎌を持ち、目は点滅を繰り返します。おどろどろしい音楽に「キャー」という悲鳴つき。小さいお子さんの中には、これでびっくりされる方もいました。



 今回美尚堂工房さんで「魔女」に入れ替えをしました。GW後半に間に合わせるように、GWの谷間に据付けし塗装仕上げをしていきました。

 実は手に持つリンゴと目の点滅が未完成ですが、お分かりの通り白雪姫の魔女のイメージ。大きく目立つようになりましたが、迫力は死神がまさっているかも。お子さんたちの反応が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの交通規制

2013年05月03日 10時43分46秒 | トピックス
 3年ぶりに5月3日~5日の交通規制とシャトルバスが実施されました。

 午前8時から午前12時まで、八木山橋北側から八木山動物公園方向へは一方通行規制。八木山動物公園から八木山橋北側へ通行できなくなります。



 2年間中断していましたので、ガードマンはじめ関係者でも手際がいまひとつのところもありましたが、パトロールカーも待機して規制スタートです。

 ご迷惑をおかけするかとも思いますが、渋滞緩和とスムーズな通行のため、どうぞご理解とご協力をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『仮面ライダーウィザード』ショー、ビースト登場!

2013年05月03日 09時14分24秒 | イベント
 こどもの日5月5日(日)は、『仮面ライダーウィザード』ショーです。「皆まで言うな」の仮面ライダービーストがベニー新登場です!

 仮面ライダーウィザード、仮面ライダービーストが力を合わせて、ファントムとグール3体のたくらみを打ち砕きます。



 ゲートを求めファントムが出現した。魔力を上げたウィザードだったが、ワイズマンの策略により魔力を失う。

 そこに現れた金色のライダービースト。二人のライダーはファントムを倒す事が出来るのか?仮面ライダーの活躍にこうご期待!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャトルバスはス~イスイ」

2013年05月02日 15時26分37秒 | トピックス
 大型連休はやはり本番が5月3~5日と見込まれます。連休の谷間は曇ったり、小雨になったりと不順な天候でした。明日からは好天が続きそうです。

 交通規制とシャトルバスが、3年ぶりに復活したことは、地区の施設と町内にとっては本当に心強いことです。



 詳しくはベニーや仙台市交通局のホームページをご覧いただきたいですが、仙台駅前や途中の無料臨時駐車場などを経由して3日間運行します。

 「シャトルバスはス~イスイ」のフレーズの通り、仙台駅前から20分ほどで到着できる見込みですので、どうぞご利用になってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞いて驚け!『獣電戦隊キョウリュウジャー』

2013年05月02日 10時19分28秒 | イベント
 5月4日(土)はいよいよお待たせの、聞いて驚け!『獣電戦隊キョウリュウジャー』ショーです。

 キョウリュウレッド(キング)、キョウリュウブラック(イアン)、キョウリュウブルー(ノッさん)、キョウリュウグリーン(ソウジ)、キョウリュウピンク(アミィ)の5人が、デーボス軍の哀しみの戦騎アイガロン、デーボモンスター、ゾーリ魔と戦います。キョウリュウダンスがちょっと見られるかも知れませんよ。



 デーボスを目覚めさせるために心を集めようとするアイガロン。立ちふさがるレッド、駆けつけるブラックとピンク。しかしレッドは無謀にも独りで戦いを挑む。

 その時「賢人トリン」の声がブラックとピンクに新たな指令をだす!その指令とは~こうご期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする