goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ヤエベニシダレ 〈八重紅枝垂 新宿御苑〉 

2025-04-07 21:00:50 | 
八重紅枝垂〈ヤエベニシダレ〉    新宿御苑(東京都新宿区 令和7年3月28日入苑)  

ヤエベニシダレ(新宿御苑)令和4年3月撮影↗]

ヤエベニシダレは、エドヒガン系の園芸品種で日本原産の栽培品種。
枝がしだれ、花弁が多く、花色が濃い紅色の八重咲きのヤエザクラ。

八重紅枝垂の花    令和7年3月28日撮影








 






ヤエベニシダレ(八重紅枝垂)のデータ
【別 名】遠藤桜(エンドウザクラ)、センダイヤエシダレ(仙台八重枝垂)、センダイコザクラ(仙台小桜)、ヘイアンベニシダレ(平安紅枝垂)」とも呼ばれる。
【分 類】バラ科 サクラ属
【学 名】Prunus itosakura f. plena-rosea
【花弁色】淡紅色
【花弁数】15~25弁。八重咲、中輪。
【花 径】2.5cm程度
【備 考】江戸時代から栽培されている。
     データ作成に参照したweb page:かぎけん花図鑑、wiki、他
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナモモ 〈ゲンペイモモ〉  | トップ | キクモモ 〈菊桃のピンクの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事