goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

十二社熊野神社 〈境内社 舞殿 神輿庫〉 東京都新宿区散歩 

2015-04-13 16:36:04 | 都内散歩
 十二社熊野神社 境内社 神輿庫 舞殿

十二社熊野神社
由緒・社殿など ここ⇒
住所:東京都新宿区西新宿二丁目11番2号 地図"Mapion"

【境内社】 厳島神社、大鳥三社、稲荷神社   平成26年3月29日撮影
十二社熊野神社の 境内社 大鳥三社の狛犬
腹の下がくりぬきになっていない珍しいものです。享保12年(1727)「角筈村上野百姓店児講中」により寄進。



大鳥三社 平成26年3月29日撮影
結婚記念の前撮り撮影が行わてていた。



厳島神社

稲荷神社

十二社熊野神社 の 舞殿

十二社熊野神社 の 神輿庫

十二社熊野神社 の 神輿の説明

十二社熊野神社 の 文化財の説明


十二社熊野神社の文化財
   住所 新宿区西新宿2-11-2
   電話春号 03(3343)###
熊野神社は、室町時代の応永年間(1394~1428)に、中野長者鈴木九郎が、故鄉である紀州熊野の十二所権現をうつし祠ったものと伝えられ、そのためにこのあたりは十二社と呼ばれるようになりました。
また、周辺にはかつて池や滝があり、江戸時代中期より江戸西郊の景勝地として有名でした。
ミニ博物館「十二社熊野神社の文化財」では、熊野神社に伝えられる江戸時代以来の文化財や、かつての十二社の風景などを紹介しています。ぜひ、ご覧下さい。
※社務所にて、解説パンフレットを配付しています。
十二社熊野神社 の 社務所


<!-- 2020-04-15 文字サイズ変更  2023-11-15説明文言加入->
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十二社熊野神社 新宿区散歩 | トップ | 新宿中央公園  〈東京都新宿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

都内散歩」カテゴリの最新記事