goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

令和7年春季皇居乾通り一般公開 〈令和7年〉 

2025-04-13 22:04:04 | 都内散歩
令和7年春季皇居乾通り一般公開   東京都千代田区千代田1番 令和7年4月5日入場

カメラを持参忘れ😖😡😖! スマホで撮影

令和6年秋季皇居乾通り一般公開
実施時期 2025年3月29日(土)~4月6日(日) の9日間 
実施時間 入場は午前9時から午後3時まで(退出は午後3時30分まで)
入出門  坂下門から参入し、宮内庁庁舎前を直進した後、乾通りを通行し、乾門から退出
     (坂下門から乾門までは約750mの距離)

皇居乾通り一般公開
 〈平成28年春季乾通リ〉 〈令和4年秋季乾通リ〉



皇居乾通り一般公開 〈令和7年春季〉
坂下門

宮内庁


オオヤマザクラ(大山桜、学名: Cerasus sargentii var. sargentii)


品種不明 ソメイヨシノ?


ウスズミ(薄墨 、Cerasus serrulata ‘Nigrescens’)


シダレザクラ(枝垂桜、学名:Cerasus itosakura ‘Pendula’ Maxim)


ヤエベニシダレ(八重紅枝垂 Cerasus itosakura ‘Plena-rosea’ Miyoshi)

染井吉野か?


ジンダイアケボノ(神代曙、学名: Cerasus spachiana ‘Jindai-akebono’)


ウジョウシダレ(雨情枝垂、学名:Cerasus x subhirtella 'Ujou-shidare' Kubota)


ベニシダレ (紅枝垂、学名:Cerasus itosakura f. itosakura ‘Rosea’)


ミドリザクラ(緑桜、学名:Cerasus incisa var. incisa f. yamadei)

花の姿が上の写真ではわからないので、「日本花の会」のHP画像をキャプチャー
緑桜の花色は白、萼(がく)は緑色


乾門






 令和7年4月5日撮影
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿 〈淡桃色 八重咲の花〉  | トップ | バンリコウ 〈桜 萬里香〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

都内散歩」カテゴリの最新記事