goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ピエール エルメ 〈Pierre Hermé バラ〉 

2025-07-24 11:17:35 | バラ
バラ ピエール エルメ 〈Pierre Hermé〉 東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]


ピエール エルメ 〈Pierre Hermé〉 令和7年5月16日撮影















ピエール エルメ 〈Pierre Hermé〉
 花名はフランスの有名パティシエのピエールエルメ氏に因む。
  ピエール・エルメ氏は2016年の「世界の最優秀パティシエ賞」受賞者

【作 出】 2018年 Jérôme Rateau(フランス)
【系 統】 Shrub(シュラブローズ)
【花 径】 8~10cm程度、中輪 花弁数~枚程度
【花 形】 丸弁八重咲、繰り返し咲、
【花 色】 アプリコットピンク
【備 考】 
        参照: 花の手帖、他
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル デパール ド アヤセ〈Le Depart de Ayase バラ〉 

2025-07-23 20:39:01 | バラ
バラ ル デパール ド アヤセ〈Le Depart de Ayase〉 東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]


ル デパール ド アヤセ〈Le Depart de Ayase〉 令和7年5月16日撮影









ル デパール ド アヤセ〈Le Depart de Ayase〉
花名は「門出を祝う花」の意味
綾瀬市のローズガーデンの開園を祝う花という思いが込められています。

【作 出】 2025年 河合伸志(日本)
【系 統】 FL(フロリパンダローズ)
【花 径】 8cm程度、中輪 花弁数~枚程度
【花 形】 丸弁平咲き、四季咲き、
【花 色】 サーモンピンク
【備 考】
          参照: コマツガーデンオンラインショップ、他
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘンツァウバー〈Maerchenzauber バラ〉 

2025-07-23 13:28:31 | バラ
バラ メルヘンツァウバー〈Maerchenzauber〉 東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]


メルヘンツァウバー〈Maerchenzauber〉 令和7年5月16日撮影













メルヘンツァウバー〈Maerchenzauber〉
花名は、おとぎ話の魔法使いの意。「メルヘンMärchen」は「おとぎ話」の意味。
「ツァウバーZAWBER」は「魔法」「魔力」「魅惑」などの意味。

【作 出】 2015年 Kordes(ドイツ)
【系 統】 FL(フロリパンダローズ)
【花 径】 8~10cm程度、中大輪 花弁数70~90枚程度
【花 形】 丸弁カップ~ロゼット咲、四季咲き、
【花 色】 柔らかいアプリコットピンク
【備 考】
 2016年バーデンバーデン国際コンクール金賞
 2017年ADR認証(Allgemeine Deutsche Rosenneuheitenprüfung)
        参照: 京成バラ園芸ネット、他
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビン 〈Robin バラ〉 

2025-07-22 20:24:51 | バラ
バラ ロビン 〈Robin〉 東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]


ロビン 〈Robin〉 令和7年5月16日撮影












ロビン 〈Robin〉
 花名は、フランシスバーネットの小説「秘密の花園」に登場する、
  人と心が通じる愛らしいコマドリの英名から命名。

【作 出】 2021年 木村卓功(日本)
【系 統】 Shrub(シュラブローズ)
【花 径】 8~10cm程度、中輪 花弁数~枚程度
【花 形】 カップ咲き、四季咲き、
【花 色】 オレンジ
【備 考】 2023年第17回国際香りのばら新品種コンクール
        銀賞・新潟県知事賞・長岡市長賞

        参照: バラ図鑑、他
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディ オブ シャーロット 〈Lady of Shalott バラ〉 

2025-07-22 08:20:10 | バラ
バラ レディ オブ シャーロット 〈Lady of Shalott〉 東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]


レディ オブ シャーロット 〈Lady of Shalott〉 令和7年5月16日撮影








レディ オブ シャーロット 〈Lady of Shalott〉
 花名は、イギリスの詩人、アルフレッド・テニスンの詩集に
  登場する女性の名前「シャーロット」に因む。

【作 出】 2009年 Austin,D. (イギリス)
【系 統】 Shrub(シュラブローズ)
【花 径】 8~10cm程度、中大輪 花弁数40~60枚程度
【花 形】 カップ咲き、返り咲き、
【花 色】 濃いオレンジ
【備 考】 2012 RHS 王立園芸協会 ガーデンメリット賞
        参照: バラ図鑑、他
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルデス オランジュリー 〈Kordes Orangerie バラ〉 

2025-07-21 20:14:25 | バラ
バラ コルデス オランジュリー 〈Kordes Orangerie〉 東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]


コルデス オランジュリー 〈Kordes Orangerie〉  令和7年5月16日撮影













コルデス オランジュリー 〈Kordes Orangerie〉
 
【作 出】 2015年 Kordes (ドイツ)
【系 統】 CL(クライミングローズ)
【花 径】 8~10cm程度、中大輪 花弁数60~70枚程度
【花 形】 丸弁八重咲き、四季咲き、
【花 色】 濃いオレンジ
【備 考】 2016年ADR認証(ドイツで作られたバラの品種認証システム
         花の美しさ・連続開花性・耐寒性・耐病性など)

       2018年チェコPublidsChoice受賞
        参照: 京成バラ園芸、他
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージータイム 〈Easy Time バラ〉 

2025-07-21 07:46:48 | バラ
バラ イージータイム 〈Easy Time〉 東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]


 イージータイム 〈Easy Time〉 令和7年5月16日撮影












イージータイム 〈Easy Time〉
 
【別 名】 イージー ダズ イット(Easy Does It)
【作 出】 2006年 Harkness (イギリス)
【系 統】 FL(フロリパンダローズ)
【花 径】 11cm程度、大輪 花弁数 ~枚程度
【花 形】 丸弁八重咲き、四季咲き、
【花 色】 オレンジ(花びらに細かく切れ込みが入り、フリル調になる)
【備 考】 2010年AARS受賞
       (オール・アメリカン・ローズ・セレクション)
        参照: 花の手帖、他
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアーモ 〈Tiamo バラ〉 

2025-07-20 20:27:05 | バラ
バラ ティアーモ 〈Tiamo〉 東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]


 ティアーモ 〈Tiamo〉 令和7年5月16日撮影














ティアーモ 〈Tiamo〉
 花名はイタリア語で「アイラブユー」の意味
【作 出】 2016年 Kordes(ドイツ)
【系 統】 HT(ハイブリッティーローズ)
【花 径】 8cm程度、中輪 花弁数 50~60 枚程度
【花 形】 丸弁平咲、四季咲き、
【花 色】 緋赤、中心白、裏弁白
【備 考】 
        参照: 京成バラ園芸、他
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクノユメ〈岳の夢 Gaku no Yume バラ〉 

2025-07-19 20:01:47 | バラ
バラ ガクノユメ〈岳の夢がくのゆめ Gaku no Yume〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

ガクノユメ〈岳の夢がくのゆめ  Gaku no Yume〉








ガクノユメ〈岳の夢がくのゆめ Gaku no Yume〉
名付け親は脚本家の倉本聰氏、
ドラマ「風のガーデン」ヒロインの弟の名を冠しています
「ここでガブリエル様※に会うことです。」(倉本聰氏)。
※作中主人公 中井貴一氏(俳優)

【別 名】Anne Roumanoff (仏) Ruby Ice(米)
   Schöne Koblenzerin®(独)(コブレンツ出身の美しい女性)
【作 出】 1999年  Kordes (ドイツ)
【系 統】 FL(フロリパンダローズ)
【花 径】 4~5cm程度 小中輪 四季咲き
【花 形】 丸弁高芯咲き  花弁数 25~30 枚程度
【花 色】 赤、裏弁白
【備 考】 2009年AD
       2013 年オルレアン Environment Award、Cert.of Merit-FL
       2014 グラスコー銀賞。
         参照:京成バラ園芸、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーレットボニカ〈Scarlet Bonica バラ〉 

2025-07-19 08:20:09 | バラ
バラ スカーレットボニカ〈Scarlet Bonica〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

スカーレットボニカ〈Scarlet Bonica〉 










スカーレットボニカ〈Scarlet Bonica〉 
 名前は、芳ばしい薫りとその花姿の美しさから命名
  直訳は美しい緋色(スカーレット)

【作 出】 2015年  Meilland(フランス)
【系 統】 FL(フロリパンダローズ)
【花 径】 7cm程度 中輪 四季咲き
【花 形】 丸弁平咲き  花弁数 50~60枚程度
【花 色】 スカーレット赤
【備 考】 ネットでは国際コンクールで多数受賞と紹介されていますが、
      具体的な大会名は不詳。

         参照:コマツガーデンオンラインショップ、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディープ ボルドー 〈Deep Bordeaux バラ〉 

2025-07-18 20:31:07 | バラ
バラ ディープ ボルドー 〈Deep Bordeaux〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

ディープ ボルドー 〈Deep Bordeaux〉 
















ディープ ボルドー 〈Deep Bordeaux〉 
 花名は、その名の通り深みのあるボルドー色(赤ワインのような色)
  という花の特徴を表現しています。

【作 出】 2004年  Kordes (ドイツ)
【系 統】 FL(フロリパンダローズ)
【花 径】 10cm程度 中輪 返り咲き
【花 形】 丸弁ロゼット咲き  花弁数 50~70枚程度
【花 色】 濃赤色
【備 考】 2013年ローマ国際コンクール金賞
       2019年越後国際コンクール銅賞・長岡市長賞
         参照:花巻温泉オンラインショップ、engei net、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッド レオナルド ダ ビンチ 〈Red Leonardo da Vinci バラ〉 

2025-07-17 19:59:54 | バラ
バラ レッド レオナルド ダ ビンチ 〈Red Leonardo da Vinci〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

レッド レオナルド ダ ビンチ 〈Red Leonardo da Vinci〉 












レッド レオナルド ダ ビンチ 〈Red Leonardo da Vinci〉 
 花名はレオナルド・ダ・ヴィンチに因んで付けられた赤いバラ。
【作 出】 2003年  Meiland(フランス)
【系 統】 Shrub(シュラブローズ)
【花 径】 8~9cm程度 中輪 返り咲き
【花 形】 クォーターロゼット咲  花弁数 50枚程度
【花 色】 クリムゾンレッド
【備 考】 2005年ADR認証
                参照:花の手帖、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツベルゲンフェー'09 〈Zwergenfee'09 バラ〉 

2025-07-17 10:02:14 | バラ
バラ ツベルゲンフェー ’09 〈Zwergenfee 09〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

ツベルゲンフェー ’09 千葉県習志野市 谷津バラ園↗]令和6年11月撮影

ツベルゲンフェー ’09 〈Zwergenfee 09〉 









ツベルゲンフェー ’09 〈Zwergenfee 09〉 
 花名は、花名は「小人の妖精」という意味
【作 出】 2009年  Kordes (ドイツ)
【系 統】 Min(ミニチュアローズ)
【花 径】 4cm程度 小輪 返り咲き
【花 形】 丸弁八重咲き  花弁数 25枚程度
【花 色】 朱赤
【備 考】 2009年JRC 国際ばら新品種コンクール銅賞
       2012年ベルファストBestMin/Patio賞
         参照:かのやばら園 植裁図鑑、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロレンティーナ 〈Florentina バラ〉 

2025-07-16 19:48:36 | バラ
バラ フロレンティーナ 〈Florentina〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

フロレンティーナ 〈Florentina〉 














フロレンティーナ 〈Florentina〉 
 花名は、フロレンティーナは、イタリアの都市フィレンツェに因む。
  また、フィレンツェ出身の女性の名前としても使われる。

【作 出】 2011年  Kordes (ドイツ)
【系 統】 CL(クライミングローズ)
【花 径】 8cm程度 中輪 返り咲き
【花 形】 丸弁カップ咲き  花弁数 26~47枚程度
【花 色】 緋赤色
【備 考】 2012年アルゼンチンブエノスアイレス国際コンクールCL部門金賞
       2013年JRC CL部門銀賞
         参照:ザローズショップ本店、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーフィン ディアナ 〈Gräfin Diana バラ〉 

2025-07-16 14:28:49 | バラ
バラ グレーフィン ディアナ 〈Gräfin Diana〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

グレーフィン ディアナ 〈Gräfin Diana〉 














グレーフィン ディアナ 〈Gräfin Diana〉 
 花名はダイアナ伯爵夫人という意味
【作 出】 2012年  Kordes (ドイツ)
【系 統】 HT(ハイブリッドティーローズ)
【花 径】 11cm程度、 大輪 四季咲き
【花 形】 半剣弁高芯咲き  花弁数 80〜90 枚程度

【花 色】 黒赤紫色
【備 考】 2013年スイス ジュネーブ国際コンクールHT部門入賞
       2014 ADR受賞
       2015 ベルファスト 芳香賞 
       参照:苗木部、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする