goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ラブ 〈Love バラ〉 

2025-08-08 20:24:03 | バラ
バラ ラブ 〈Love〉  撮影:旧古河庭園↗]

旧古河庭園 バラ園  令和7年5月13日入園↗]

ラブ 〈Love〉










ラブ 〈Love〉

【作 出】 1980年 Warriner,W.(アメリカ)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 8~9㎝程 中輪 四季咲き
【花 形】 剣弁高芯咲き 花弁数35枚程
【花 色】 表赤・裏白
【備 考】1980年AARS受賞
     1980年ポートランド国際コンクール金賞
  参照:京成バラ園芸ネット、他
説明プレート
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネツジョウ〈熱情 Netsujo バラ〉 

2025-08-08 09:13:38 | バラ
バラ ネツジョウ〈熱情ねつじょう Netsujo〉     撮影:旧古河庭園↗]

旧古河庭園 バラ園  令和7年5月13日入園↗]

ネツジョウ〈熱情ねつじょう Netsujo〉   















ネツジョウ〈熱情ねつじょう Netsujo〉 
 
【作 出】 1993年 京成バラ園芸 (日本)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 11~12cm程度 大輪  四季咲き 
【花 形】 剣弁高芯咲 花弁数32枚程度
【花 色】 赤紅
【備 考】 1993年JRC(Japan Rose Concours)金賞
  参照したweb page:京成バラ園芸、等
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨハネ パウロ 2世 〈Pope John Paul II バラ〉 

2025-08-07 20:36:19 | バラ
バラ ヨハネ パウロ 2世 〈Pope John Paul II〉  撮影:旧古河庭園↗]

旧古河庭園 バラ園  令和7年5月13日入園↗]


ヨハネ パウロ 2世 〈Pope John Paul II〉




















ヨハネ パウロ 2世 〈Pope John Paul II〉
バラは第264代ローマ教皇の偉業を称え、
バチカン法王庁がバチカン庭園に植樹するために選ばれた

【作 出】 2008年 J&P(アメリカ)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 11~13㎝程 大輪 四季咲き
【花 形】 半剣弁高芯咲き 花弁数60~70枚程
【花 色】 白
【備 考】2010年アデレード金賞.ベストローズ.ベストHT.芳香賞
  参照:京成バラ園芸ネット、他
説明プレート
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーモニー 〈Harmonie バラ〉 

2025-08-07 10:21:22 | バラ
バラ ハーモニー 〈Harmonie〉  撮影:旧古河庭園↗]

旧古河庭園 バラ園  令和7年5月13日入園↗]
柏の葉公園 西洋庭園・バラ園 令和6年5月入園↗]

ハーモニー 〈Harmonie〉












ハーモニー 〈Harmonie〉
 
【作 出】 1981年 Kordes(ドイツ)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 12㎝程 大輪 四季咲き
【花 形】 半剣弁高芯咲き 花弁数25~30枚程
【花 色】 朱赤
【備 考】 1981年バーデンバーデン(ドイツ)金賞
バーデンバーデンは世界2位の出品品種数を誇るばらの国際コンクール
  参照:薔薇・バラ・ばら、他
説明プレート
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリナ〈Melina バラ〉 

2025-08-06 20:30:48 | バラ
バラ メリナ〈Melina〉     撮影:旧古河庭園↗]

旧古河庭園 バラ園  令和7年5月13日入園↗]

メリナ〈Melina〉












メリナ〈Melina〉
 花名は人名に因むとの記載もあるが詳細は不明。
【作 出】 1973年 Tantau(ドイツ)
【系 統】 HT(ハイブリッティーローズ)
【花 径】 13㎝程 四季咲き 
【花 形】 剣弁高芯咲 花弁数40枚程度
【花 色】 赤
【備 考】
  参照したweb page:花の手帖、等
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーディナル  〈Kardinal バラ〉 

2025-08-06 08:25:46 | バラ
バラ カーディナル  〈Kardinal〉   撮影:旧古河庭園↗]

カーディナル(東京都江戸川区フラワーガーデン バラ園  令和6年5月撮影

カーディナル  〈Kardinal〉  令和7年5月13日撮影













カーディナル  〈Kardinal〉 
Kardinalはドイツ語で枢機卿の意であるが、
深紅の帽子と衣を着けることから、深紅色の意も含む。
【作 出】 1985年 Kordes(ドイツ)
【系 統】 HT(ハイブリッドティーローズ)
【花 径】 12~13cm程度、 大輪 四季咲き
【花 形】 剣弁高芯咲き 花弁数は38~45枚程度
【花 色】 赤
【備 考】 
       参照:農業屋.com、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデン メダイヨン〈Golden Medallion バラ〉 

2025-08-05 20:19:08 | バラ
バラ ゴールデン メダイヨン〈Golden Medallion〉     撮影:旧古河庭園↗]

旧古河庭園 バラ園  令和7年5月13日入園↗]

ゴールデン メダイヨン(柏の葉公園 西洋庭園・バラ園)  令和6年5月撮影


ゴールデン メダイヨン〈Golden Medallion〉   








ゴールデン メダイヨン〈Golden Medallion〉 
 花名は黄金のロケットペンダントの意味。
【作 出】 1984年 Kordes(ドイツ)
【系 統】 HT(ハイブリッティーローズ)
【花 径】 8~10㎝程 四季咲き 
【花 形】 丸弁高芯咲 花弁数25~30枚程度
【花 色】 クリーム黄  弁端が波打つ丸弁咲き
【備 考】 1993年NZ GM受賞(詳細は不詳)
  参照したweb page:花の手帖、等
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマテラピー 〈Aromatherapy バラ〉 

2025-08-04 20:16:01 | バラ
バラ アロマテラピー 〈Aromatherapy〉   撮影:旧古河庭園↗]


アロマテラピー 〈Aromatherapy〉  令和7年5月13日撮影










アロマテラピー 〈Aromatherapy〉 
 
【作 出】 2006年 J&P  (アメリカ)
【系 統】 HT(ハイブリッドティーローズ)
【花 径】 12~14cm程度、 大輪 四季咲き
【花 形】 剣弁高芯咲き 花弁数は30~35枚程度
【花 色】 濃いピンク
【備 考】 作出は2000年以前にDr. Keith W. Zary (USA)。
     なお、Zaryは1985年、J&Pに入社。
     2006年 J&P が登録名 JAChonewで登録
       参照:京成バラ園芸ネット、HelpMeFind 、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド〈New Zealand バラ〉 

2025-08-04 10:26:46 | バラ
バラ ニュージーランド〈New Zealand〉   東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

ニュージーランド〈New Zealand〉  








ニュージーランド〈New Zealand〉 
 
【作 出】 1989年 McGredy (ニュージーランド)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 12~14cm程度 大輪  四季咲き 
【花 形】 剣弁高芯咲き 花弁数26~34枚程度
【花 色】 ピンク
【備 考】
花名:ニュージーランド建国150周年を記念との説明(HelpMeFind)
  参照したweb page:花の手帖、等
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーナ ロロブリジーダ〈Gina Lollobrigida バラ〉 

2025-08-03 20:24:06 | バラ
バラ ジーナ ロロブリジーダ〈Gina Lollobrigida〉   東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

ジーナ ロロブリジーダ〈Gina Lollobrigida〉  








ジーナ ロロブリジーダ〈Gina Lollobrigida〉
 花名はイタリアの女優ジーナ ロロブリジーダに因む
【作 出】 1990年 Meilland (フランス)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 12~14cm程度 大輪  四季咲き 
【花 形】 半剣弁高芯咲きからロゼット咲き
       花弁数80~100枚程度
【花 色】 黄色
【備 考】 
  参照したweb page:花の手帖、等
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウジュン〈芳醇 Hojun バラ〉 

2025-08-02 20:33:57 | バラ
バラ ホウジュン〈芳醇ほうじゅん Hojun〉   東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

芳醇(柏の葉公園 西洋庭園・バラ園)  令和6年5月撮影


ホウジュン〈芳醇ほうじゅん 












ホウジュン〈芳醇ほうじゅん Hojun〉
 
【作 出】 1981年 京成バラ園芸 (日本)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 12~14cm程度 大輪  四季咲き 
【花 形】 半剣弁高芯咲 花弁数30枚程度
【花 色】 温かいピンク
【備 考】 資生堂の「ばら園シリーズ 芳純」として愛された
        香りバラの代表格

  参照したweb page:京成バラ園芸、等
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミオ〈Romeo バラ〉 

2025-08-02 08:39:00 | バラ
バラ ロミオ〈Romeo〉   東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

ロミオ〈Romeo〉  










ロミオ〈Romeo〉 

【作 出】 1918年 K. Therkildsen氏 (イギリス)
      HelpMeFind記載の作出:1984年 マクグレディ4世
         (Samuel Darragh McGredy IV ニュージーランド)

【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 12cm程度 大輪  四季咲き 
【花 形】 半剣弁カップ咲 花弁数26~40枚程度
【花 色】 濃赤色
【備 考】 ネット上のロメオの情報は少ない。
      バラ:ロメオの写真も新宿御苑の花だけが
        確認できるが、ロメオの詳細は不明。

  参照したweb page:HelpMeFind 、スーザン小林の浦島日記、等
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャストジョーイ〈Just Joey バラ〉 

2025-08-01 20:18:07 | バラ
バラ ジャストジョーイ〈Just Joey〉   東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

ジャストジョーイ〈Just Joey〉  














ジャストジョーイ〈Just Joey〉 
 Just JoeyのJoeyはの妻のニックネーム、justはそのままの意
【作 出】 1972年 Cants (イギリス)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 12~14cm程度。大輪  四季咲き 
【花 形】 丸弁盃状咲き 花弁数45~50枚程度波状弁
【花 色】 アプリコット
【備 考】 1986年 ジェームズ メイソン賞
1994年世界ばら会連合(World Federation of Rose Society)の殿堂入り
(第10回ニュージーランド クライストチャーチ大会)
  参照したweb page:篠宮バラ園、等
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル ディライト〈Double Delight バラ〉 

2025-08-01 08:42:44 | バラ
バラ ダブル ディライト〈Double Delight〉   東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

ダブル ディライト〈Double Delight〉 








ダブル ディライト〈Double Delight〉
 美しい花色と芳香の二つの「喜び」を兼ね備えていることから
「ダブルデライト(二重の喜び)」と命名。

【作 出】 1977年 スイム&エリス (アメリカ)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 10cm程度。中大輪  四季咲き 
【花 形】 剣弁高芯咲き 花弁数35~45枚程度
【花 色】 クリームに赤の覆輪
【備 考】1976年 バーデン=バーデン金賞
    1976年 ローマ金賞
    1977年AARS受賞
    1985年世界バラ会連合(トロント大会)殿堂入り
    1986年 ギャンブル芳香賞
  参照したweb page:京成バラ園芸ネット、等
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルムット シュミット〈Helmut Schmidt バラ〉 

2025-07-31 20:41:08 | バラ
バラ ヘルムット シュミット〈Helmut Schmidt〉   東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

ヘルムット シュミット〈Helmut Schmidt〉  












ヘルムット シュミット〈Helmut Schmidt〉 
花名は当時のドイツの首相首相(在任:1974年 – 1982年)の名前
【作 出】 1979年 Kordes (ドイツ)
【系 統】 HT  (ハイブリッドティローズ)
【花 径】 10cm程度。中大輪  四季咲き 
【花 形】 半剣弁高芯咲き 花弁数30枚程度
【花 色】 黄色
【備 考】1979年にジュネーブ国際バラ新品種コンクールの金賞
  参照したweb page:薔薇図鑑、等
説明プレート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする