堀勉(ホリベン)☆公式BLOG

俳優ホリベンが日常の出来事をゆる〜く、かる〜く、ハードにつぶやきます。

散歩中に

2020-10-30 10:26:19 | 日記

遭遇した気になるお店と急な坂。

お店は外観の色使いがいい感じ。

坂は超ハイレベルな傾斜角なので避けて通った(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ハロウィン盛り上げムービー☆

2020-10-29 21:05:33 | 日記

今年は新型コロナの影響でイベントの自粛が相次ぎ

ハロウィンもイマイチ盛り上がりに欠けるよね。

そこで

この動画でも観て少しでも気分を盛り上げていただきたい♫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の空の旅 Season2

2020-10-28 22:13:21 | 日記

3日目。

午前中はホテルのプライベートビーチでのんびり過ごす。

昼過ぎに出発して近くのSトンホテルでランチ。

このホテルにはジップラインがあるので

チャレンジしようと思ったけど・・・ムリだった{{(>_<)}} 

ジップラインをあきらめ、次に向かったは部瀬名岬。

ブセナ海中公園と呼ばれるエリアには

大型ホテルや沖縄サミットが開かれた施設などがある。

テクテク歩いて岬の突端にある「海中展望塔」の近くまで行ったが

目的地まではさらに長い橋(海の上)を渡らなくてはならないのでパス(笑)

 

ホテルに戻ってから、夕食前に系列のゴルフ場の大浴場でひとっ風呂浴びた。

最終日。

帰りの便は夜7時過ぎなので、時間はたっぷりある。

早めにチェックアウトを済ませ、那覇空港に向かいながら観光名所を巡った。

まずは「おんなの駅」という道の駅。“女”ではなく“恩納”である(笑) 

 

その後、世界遺産にも登録されている座喜味城跡へ。

城跡に残るアーチ型の門や石垣の曲線がなんとも美しい。

城壁に登ると、眼下の街とその向こう側に青い海が見渡せてGood view

 

沖縄のお城といえば、「首里城」が象徴的な建造物として知られている。

だが1年前の大火災で、正殿などほとんどの建物が焼失してしまった。

現在、急ピッチで再建が進められていると聞き、それをこの目で確かめることにした。

 

首里城は予想以上のダメージだった。

焼失する前の首里城を実際に見たことはないが、火災を免れたいくつかの門を見ただけでも、このお城のスケールの大きさがうかがえる。

首里城が完全に復元されたら、ぜひまた訪れてみようと思う。

 

その日のランチは嘉手納基地の近くの回転寿司屋で食べた。

なんと半年ぶりの回転寿司・・・いや、ここには回転レーンがなかった(^o^;)  

(コロナ対策で回転のシステムを変えたそうだ)

 

旅のラストは那覇市内の散策。

陶器の店が並ぶ「やちむん通り」や「平和通り商店街」をぶらぶらし、その後空港へ。

空港で旅のシメに“沖縄そば”を食べた(笑)

今回の旅はコロナ禍ということもあり、行く前には多少の不安もあったが 

自分の体調面(内面的な)のことも考えて、行くことに決めた。

結果的に一時ではあるが、コロナによる精神的なストレスからも解放され、とても楽しい旅行だった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の空の旅 Season 1  

2020-10-27 21:47:14 | 日記

国内観光需要喚起が目的という国の事業(Go To Travel)

とやらを利用して沖縄(10月13日~16日)に行ってきた。

と言っても2週間も前のことだけどね(笑)

 

沖縄にはこれまで5回行ってるけど、仕事以外の旅行は初めて。

今回は全行程をレンタカーで移動した。

 

1日目(10月13日)

那覇空港の出口前には多くの報道陣が・・・。

「バレたか!?」

いや、違う違う!(笑)

コロナ禍になって初の修学旅行生がやって来るということで

メディアが待ち構えていたというわけだ。

さっそくレンタカーを借りて、名護のホテルへ。

途中、沖縄そば屋さんで腹ごしらえ。

これこれ“てびちそば”。

沖縄の味、パワーチャージ完了!(笑)

 

アメリカンビレッジにも寄ってみたけど・・・なるほど(笑)

ホテルはオンザビーチで部屋からの眺望もバッチリ!

ラナイからは沖縄サミットが開催されたホテルも見える。

2日目。

沖縄に行ったらここは外せない。

ということで、「美ら海水族館」へ。

平日ということもあってか混雑はなかったが

Go toで来たと思われる若いファミリーの姿が目立った。

館内はコロナの影響で見学コースに若干の制限はあったものの

巨大水槽で泳ぐジンベエザメやマンタの迫力に大満足!

ただイルカのショーはコロナ対策ということで

大幅に短縮されていたので、ちょいと物足りなかった🐬

 

帰りに「道の駅許田」に寄り、

そのあと古宇利大橋(全長1,960m)

を渡って古宇利島の「古宇利オーシャンタワー」へ。

展望台には昇らず(高所恐怖症のため)近くでソフトクリームを食べたのだが、

暑さで(31℃)アイスの溶ける速度の早いこと・・・(^_^; 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ごはん

2020-10-27 13:24:37 | 日記

友人から頂いた

揚げ玉と鶏肉でたぬき親子丼。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする