◈Irreplaceable days◈

子どもたちの毎日の生活


飲み会等も中止になっている中、明晩会食はあるんだよな。



ところで、子どもたちは普段と変わらぬ生活を送っています。
学校がある日のように起きて皆で朝食を食べ、パパと歯磨きタイム。

学校や塾から大量のプリントが配布されているので勉強タイムもあり、遊び、屋内外で体を動かし、ママのお手伝いをしたり夜はうちの子どもたちは早寝さん(21時)なのでいつものように眠くなり。


ダラダラ過ごすより、そのほうが後々子どもたちもしんどくないだろうし、抵抗力や免疫力の面も。


うちは留守家庭ではないので普段学童保育を利用してない。

毎日ではないし、日によって違う仕事時間だが、妻のフリーランスの仕事場(今月末引っ越すマンション新居の隣)に子どもたちを連れていっての作業になるな。
当社は子連れ勤務は出来んからな。すまん。俺も早く帰れる日があるから。


妻曰く、愛犬や愛猫も連れていって、徐々に新居に慣れさせるいい機会かもと。


お互いの親兄弟や友人らと連絡を取り合ってもいるが、子どもが大きかろうが小さかろうがいろいろあるもんですな。


妹は公認会計士で、電話で10分ほど話を聞いていたが確定申告の事やらこれまたいろいろ(^_^;)



インフルエンザも他の病も最初は未知なるものだった。
専門家の皆さんも日々戦っておられると思うよ。

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る