goo blog サービス終了のお知らせ 

プレミアムグラスウォッシャー「ラクアライ」で「洗い」に変革を起こす会社の日記!

飲食店を救う革命的なプレミアムグラスウォッシャーを製造販売するベンチャー企業の奮闘記です

創業20年。自然体のおもてなしでホッと一息つける「場」=BAR【日比谷バー(新宿西口店)】

2010年01月25日 18時48分46秒 | 必見!!グラス洗いの丁寧な飲食店特集
バーというと皆様どのようなイメージを抱かれるでしょうか?

・オシャレ
・個室
・お酒好きが行く
・様々な種類のお酒がある
・ちょっと敷居が高い
・ショットバー?スポーツバー?ダーツバー?種類が豊富
・年齢層が高い?

大体そんなもんでしょうか?
他には、最近よく耳にする酸素バーやガールズバー等がありますね。

総称して「バー」というのは、「酒場・飲酒店」を一般的に指します。
酸素バーはお酒の代わりに、酸素を吸引しますので上記のバーという定義とは少し違いますが、酸素を提供する施設という意味で「バー」という用語が用いられています。

お酒を介して、人々とのつながりを認識する「場」
料理を食して、明日からの活力が得られる「場」
おもてなしの空間を通じて、感動を味わえる「場」

それらすべての「場」を提供しているのが、20年以上に渡って広く顧客に支持されているこちらの「日比谷バー」です。

話を伺って面白いな!!と思ったのが、独自の経営手法です。

お酒や料理のメニューは、日比谷バー全店共通しているメニューと

来店されるお客様との会話から生み出された各店毎の独自のメニューがあります。

例えば、日比谷バー新宿西口店は、会社帰りのサラリーマンが多く来られるということで、

血糖値を下げたり、尿酸を排出したり、ピロリ菌の増殖を抑えたりすると言った健康に効能

があるスコッチウィスキーを数多くメニューに取り入れています。

もちろんお酒だけではなくて料理の味も一級品ですよ。

皆さんが思っている「バー」の概念がおそらく変わると思いますので

是非一度足を運んでみてください。

とても素敵な店員さんが接客してくれますよ。

また、カウンターをメインとした5階フロアと、フロア貸切の宴会スペースの6階フロア
1つのお店で2つの顔がありますので、是非ご利用してみてください。




気持が温まります。




各国のお酒がずらり。ここにあるだけで150種類以上。



こちらもお酒です。優しい店員さんがおいしいお酒を作ってくれます。



ゆったりとしたスペースでくつろげます。







内装もオシャレですよ。







【日比谷バー新宿西口店様のご連絡先】
TEL:03-5909-3941
住所:東京都新宿区西新宿1-4-7 高野ビル5階  
URL:http://www.hibiya-bar.com/shop/shin_5/index.html

●営業時間 17:00~23:30  67席  チャージ 650円

ぐるなびにメニューの詳細が載ってます
→http://r.gnavi.co.jp/g099327/menu1.htm

最新の画像もっと見る