Q1.『価格』はいくら?
A1.メーカー希望小売価格は119,800(税別)になります。詳細は各販売代理店様にお問い合わせください。
詳しい内容についてはコチラまでお問い合わせください。
Q2.『商品の大きさ』は?
A2. 外形寸法:幅220mm(222mm) X 奥行133mm(134mm) X 高さ229mm(302mm)です。
使用状態:幅168.5mm(170.5mm) X 奥行205mm(206mm) X 高さ229mm(302mm)です。
※( )は付属スポンジ含む
Q3.『電源』は?
A3.電源:100V ACアダプタ出力DC12V、消費電力30Wになります。
Q4.『電気代』ってどのくらいかかるの?
A4.12V、24Wの電力で1日6時間使い続けて1カ月98円の電気料金になります。
※電力使用量料金の算出条件
①各比較対象製品の定格消費電力より、使用時間(6h/1日)と消費電力量(30日/月)にて算出
②電力量料金単価:東京電力従量電灯C(契約容量6kVA以上で電化製品の多い一般家庭や業務用機器を使用している場合の契約)の第二段階料金(1kWhにつき22円86銭)適用時の算出とする
③基本料金、燃料費調整額、消費税は含まないものとする
Q5.『スポンジの耐久性』は?
A5.使い方や使用頻度によって個人差が出ますが、現在お使いいただいている
140席の居酒屋様で4カ月半のスポンジ交換サイクルになります。
グラス洗いだけでしたら3カ月~6カ月はお使いいただけると思います。
Q6.グラス1つだいたい『何秒で洗える』の?
A6.1秒に40回以上スポンジがグラスをこすり上げますので、
1~2秒もかからずに内側と外側と底と縁の汚れを落とす事が出来ます。
Q7.洗った後、『すすぎ』はどうすればいいの?
A7.全自動食器洗浄機と違って同時にすすぎは出来ません。
洗った後に別ですすいでいただく必要があります。
Q8.使用後の『お手入れ』はどうすればいいの?
A8.別途お手入れに関して別ページにてご説明をしております。
詳しくはコチラをご覧ください。
Q9.機械に不慣れなのですが、『設置』は簡単ですか?
A9.付属の吸着ユニットをシンクの縁に装着させるだけなので
特別な設置工事は必要ありません。詳しくは商品の取扱説明書の中に
設置手順が記載されていますが、設置方法についてはコチラを御参照なさってください。
Q10.商品の『保障期間』はどうなっていますか?
A10.お買い上げの日から1年間の保障になります。保証期間内に取扱説明書などの注意書きにしたがった正しいご使用状態で故障した場合にはお買い上げの販売店が無料修理致します。お買い上げの日から保障期間内に故障した場合には、商品と本書をお持ち頂き、お買い上げの販売店に修理をご依頼下さい。
Q11.ON/OFFボタンを押しても『スポンジが回転しない』のですが
A11.
アーム位置が手操ユニットに直角の位置になっていますか?
正しい使用以外では捜査できません。アーム位置を操作ユニットに直角の位置にセットしてください。
アームがきちんとアーム固定溝に入っていますか?
アーム固定溝に異物があれば、取りのぞいてからセットしてください。
スポンジ回転中に食器過負荷等により回転をしばらくロックしていましたか?
過温度上昇保護回路が動作しています。しばらしくして冷めてからご使用ください。
Q12.本体が『シンクから外れてしまう』のですが(または位置がズレる)
A12.吸盤がきちんとシンクに吸着していますか?一度、シンクから本体をはずして、再度設置しなおしてください。その際、吸盤を少し湿らせると吸着力が強くなります。
長時間使用していると、吸盤が古くなって吸着力が弱くなることがあります。
その場合は予備の吸盤に付け替えてください。
Q13.水周りで使用するものですが『防水』対応はどうなっていますか?
A13.本機の防水性能は6級(IPX6)相当の防水性になりますので水をかけながら使用することができます。
※保護回路BOXとACアダプターに関しては防水対応されていませんので、
水がかからないように注意してください。故障の原因になります。
お問い合わせはコチラまで。
A1.メーカー希望小売価格は119,800(税別)になります。詳細は各販売代理店様にお問い合わせください。
詳しい内容についてはコチラまでお問い合わせください。
Q2.『商品の大きさ』は?
A2. 外形寸法:幅220mm(222mm) X 奥行133mm(134mm) X 高さ229mm(302mm)です。
使用状態:幅168.5mm(170.5mm) X 奥行205mm(206mm) X 高さ229mm(302mm)です。
※( )は付属スポンジ含む
Q3.『電源』は?
A3.電源:100V ACアダプタ出力DC12V、消費電力30Wになります。
Q4.『電気代』ってどのくらいかかるの?
A4.12V、24Wの電力で1日6時間使い続けて1カ月98円の電気料金になります。
※電力使用量料金の算出条件
①各比較対象製品の定格消費電力より、使用時間(6h/1日)と消費電力量(30日/月)にて算出
②電力量料金単価:東京電力従量電灯C(契約容量6kVA以上で電化製品の多い一般家庭や業務用機器を使用している場合の契約)の第二段階料金(1kWhにつき22円86銭)適用時の算出とする
③基本料金、燃料費調整額、消費税は含まないものとする
Q5.『スポンジの耐久性』は?
A5.使い方や使用頻度によって個人差が出ますが、現在お使いいただいている
140席の居酒屋様で4カ月半のスポンジ交換サイクルになります。
グラス洗いだけでしたら3カ月~6カ月はお使いいただけると思います。
Q6.グラス1つだいたい『何秒で洗える』の?
A6.1秒に40回以上スポンジがグラスをこすり上げますので、
1~2秒もかからずに内側と外側と底と縁の汚れを落とす事が出来ます。
Q7.洗った後、『すすぎ』はどうすればいいの?
A7.全自動食器洗浄機と違って同時にすすぎは出来ません。
洗った後に別ですすいでいただく必要があります。
Q8.使用後の『お手入れ』はどうすればいいの?
A8.別途お手入れに関して別ページにてご説明をしております。
詳しくはコチラをご覧ください。
Q9.機械に不慣れなのですが、『設置』は簡単ですか?
A9.付属の吸着ユニットをシンクの縁に装着させるだけなので
特別な設置工事は必要ありません。詳しくは商品の取扱説明書の中に
設置手順が記載されていますが、設置方法についてはコチラを御参照なさってください。
Q10.商品の『保障期間』はどうなっていますか?
A10.お買い上げの日から1年間の保障になります。保証期間内に取扱説明書などの注意書きにしたがった正しいご使用状態で故障した場合にはお買い上げの販売店が無料修理致します。お買い上げの日から保障期間内に故障した場合には、商品と本書をお持ち頂き、お買い上げの販売店に修理をご依頼下さい。
Q11.ON/OFFボタンを押しても『スポンジが回転しない』のですが
A11.
アーム位置が手操ユニットに直角の位置になっていますか?
正しい使用以外では捜査できません。アーム位置を操作ユニットに直角の位置にセットしてください。
アームがきちんとアーム固定溝に入っていますか?
アーム固定溝に異物があれば、取りのぞいてからセットしてください。
スポンジ回転中に食器過負荷等により回転をしばらくロックしていましたか?
過温度上昇保護回路が動作しています。しばらしくして冷めてからご使用ください。
Q12.本体が『シンクから外れてしまう』のですが(または位置がズレる)
A12.吸盤がきちんとシンクに吸着していますか?一度、シンクから本体をはずして、再度設置しなおしてください。その際、吸盤を少し湿らせると吸着力が強くなります。
長時間使用していると、吸盤が古くなって吸着力が弱くなることがあります。
その場合は予備の吸盤に付け替えてください。
Q13.水周りで使用するものですが『防水』対応はどうなっていますか?
A13.本機の防水性能は6級(IPX6)相当の防水性になりますので水をかけながら使用することができます。
※保護回路BOXとACアダプターに関しては防水対応されていませんので、
水がかからないように注意してください。故障の原因になります。
お問い合わせはコチラまで。