蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

きたっ!

2024年04月19日 | 加賀ゆびぬき


コモノヤ作品展の案内ができました!
作品展は6月28日〜30日の三日間。
今回はずいぶん早くポストカードがしあがりました。
ゴールデンウィークの催し物から配布できます。
ちなみに写真はうらにわあとりえの阿部さんに撮っていただきました。


今回は最終日に小さなガマグチを作るワークショップもあります!
皆様ぜひいらっしゃってください。
DMはできたけれど、作品作りはまだまだ。
頑張んなきゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク

2024年04月18日 | 加賀ゆびぬき


昨日中に我が家の晩生も開花!
嬉しい\(^o^)/
実は昨日、急激に腰が痛みだし、なんの仕事もできなかったのです。
今日はちょっと良くなったので少しでも針が持ちたいです。
家中もゴタゴタ、腰もギシギシで最悪です。
以前お世話になっていた整体の先生が、「腰痛の原因のほとんどはストレス」と、言っていましたが、きっとそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ

2024年04月17日 | イーネオヤ
我が家の晩生のサクラのツボミ。


もうじきに咲くでしょう。
楽しみです。
イーネオヤのサクラ。

満足できる形ではありません。
糸は一目千本桜染めの絹穴糸。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘキサゴンマーチ

2024年04月16日 | 加賀ゆびぬき
〈結の会〉石井先生のデザイン「ヘキサゴンマーチ」。


分割を変えて作ってみました。

仕掛けは単純。
今までこの発想はなかったなぁ。
先生ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの

2024年04月12日 | 手芸いろいろ
ひさびさの登場。
おさかなポーチ、ほたてです。

こんな感じに完成!

今回はオーダーで、実用的であることが求められたので、ファスナーは貝柱風では無くて、ギリギリにつけました。

今週のお弁当
4/12金曜日
お弁当無し♪
4/11木曜日
塩鮭・卵焼き・オクラ
※冷凍オクラ、すごく便利。

4/10水曜日
画像も無いし、記憶も無い………。
4/9火曜日
イワシのカレームニエル・もやしナムル風・五目豆

4/8月曜日
五目豆・塩キャベツ
画像無し


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする