蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

アヤメ

2018年09月12日 | イーネオヤ
昨日はオヤのお教室でした。
先月の課題はアヤメの葉。
以前課題で作った花を付けて完成させて先生に見ていただきました。

できるだけリアルに作りたくてガクも工夫しました。

良い感じにできて嬉しいです。


現在、仙台市泉区の松森市民センターで作品展示しています。

ギャラリーsonotsumori (ソノツモリ)に付け衿を納品しました。


加賀ゆびぬきサロンのご案内
加賀ゆびぬきを作ってみませんか?
9/15土曜日、、ギャラリーsonotsumori (ソノツモリ)に於いて、「加賀ゆびぬきサロン」を開催します。
参加費は1,500円です。
矢鱈縞のゆびぬきを、土台から作ります。
ただし、一回のサロン内での完成は時間的に無理ですので、完成はご自宅か次回のサロンになりますので、ご了承ください。
手ぶらでご参加いただけます。
有償でステップアップも可能です。
要予約です。
お申し込み、お問い合わせはDMにて、お気軽にお寄せください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒レースの付け衿 | トップ | 変わり市松 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イーネオヤ」カテゴリの最新記事