goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクのようになりたい ~BE LIKE MIKE~

マイケル・ジョーダンへの思いを、また、ジョーダン・ブランドやナイキ、NBAを軸に、時々脱線しながら書いていきます。

iPhone 5を予約しました

2012-09-14 | Weblog
16時からの予約開始でしたが、16時を少し過ぎてからショップに行ったため、少し並んでから、無事にホワイト&シルバーの16GBを予約出来ました。

ソフトバンクは、iPhone 5は当面の間、LTEでは通信量7GBの利用上限を撤廃すると書いてありますが、いつまで撤廃されるのでしょうね。
私が今使っているWiMAXは通信量に制限が無いため、利用上限がありませんし、ソフトバンクのiPhone 5ではテザリングが出来ないので、iPad 2も使っている私としては、LTEの完全定額プランに契約するとiPad 2が接続出来なくなるので、WiMAXをそのまま使います。
私は、モバイル機器は、iPhone 4とiPad 2のそれぞれの3G機能はoffにしてWiMAX1本で接続していますので。

来年、WiMAX2が始まれば、速度ではLTEより速くなると思います。
auで契約される方はiPhone 5でテザリングが使えるようになるので、テザリングが出来る代わりに7GBの通信量制限がありますが、7GB以下で収まる方であれば、私のようにWi-Fiモバイルルーターを持たずにiPhone 5経由でiPadでもインターネット接続が出来るようになるので、イイですね。

auへの乗り換えも考えましたが、ソフトバンクで契約した時のiPhone 4の2年契約の違約金が発生しない契約更新期間を過ぎてしまったため、そのままソフトバンクにお世話になる事にしました。

ソフトバンクがLTE対応「iPhone 5」発売、16GBモデル実質0円(ケータイ Watch) - goo ニュース

予約した後に、私が使っているiPhone 4の下取りプログラムがある事を知りましたが、これはうれしいです。
8000円分の割引が受けられるという事で、ランニングコストが下がるので助かります。

ソフトバンク、スマホの機種変に活用できる「下取りプログラム」(ケータイ Watch) - goo ニュース

MicroUSBからLightningに変換出来るコネクターを発売してほしいです。
コネクターがあれば、Lightning - USBケーブルを持ち歩かなくても、モバイルバッテリーの付属品のMicroUSBケーブル1本とコネクターがあれば、Wi-FiモバイルルーターとiPhone 5をケーブル1本でどちらとも充電が出来るようになるので、今までのようにケーブルを2本持ち歩かなくても良くなり、荷物が減るので大変助かります。

アップル、9月12日にイベント開催へ - 報道関係者に招待状送付(WirelessWire News)

2012-09-05 | Weblog
アップル、9月12日にイベント開催へ - 報道関係者に招待状送付(WirelessWire News) - goo ニュース

おそらく新型iPhoneの発表があると思います。
私はiPhone 4を2年使っているので、月々割が終わった後もiPhone 4を使い続けるか、
新型に変えるかどうかは、新しいiPhoneの料金プランやキャンペーン内容によって決めたいと思います。

バッテリーの耐久性とか、ホームボタンの反応の事とか、毎日のように使っていて消耗してきているので、
iPhone 4をずっと使い続ける場合はいつ故障するかも分からないという不安があるので、判断が難しいです。

今日の「人生が変わる1分間の深イイ話」ではスニーカーの話題が出ました

2012-09-03 | Weblog
祖父が芥川龍之介さんという、スニーカーの企画・開発・デザインをされているクリエイティブディレクターでスニーカー収集家のアクタガワ タカトシさんが出演されました。

自宅に500足近くのスニーカーを所有されており、中でも70年代から80年代のナイキのスニーカーを特に集めておられ、ナイキ本社から2005年にアクタガワさんが持っていたスニーカーをナイキ本社から譲ってほしいと言われたため、現在、その多くがナイキ本社に保管されているそうです。
本当にすごいですね。
驚きのスニーカーのベスト3が紹介されましたが、その中にナイキのスニーカーは含まれていませんでした。

私は全部履いているので、これからも大切に履いていきます。


自転車のアームストロング氏、競技から永久追放(読売新聞) - goo ニュース

2012-08-25 | Weblog
自転車のアームストロング氏、競技から永久追放(読売新聞) - goo ニュース

検査でも陽性反応が出ていないのになぜ疑われるのでしょうか。
私にとってマイケルやジーターと並ぶ偉大な人であるだけに、私はこの件はこのまま終わるのは納得が行かないです。
確かに自転車レースでは昔からエリスロポエチンの問題は言われていましたが、私はランスを応援します。
ナイキはランスを今後もサポートすると発表しているそうですし。

自転車メーカーのTREKを現在のような地位に高めたのは、間違い無くランスのおかげだと思います。

病気を乗り越えて結果を出した彼のLIVESTRONG(強く生きろ)という言葉は、病気のがんと闘う人を始め、世界中の人達を本当に勇気付けていると思います。

私はLIVESTRONGのリストバンドをなくしてしまい、すごくショックです。






宮川大輔さんが満天☆青空レストランでジョーダンのポロシャツを着ていらっしゃいました

2012-08-18 | Weblog
番組ではいつもNIKEのウェアやシューズを履いていらっしゃいますからね。

Skyline Poloの黄色だと思います。
私は黄色は初めて見ました。
番組公式ページのロケブログに載っています。

DRI-FITなのでうれしいですね。
黄色は派手すぎる印象があったのですが、イイなあと思いました。
Eastbayでは黄色は発売されていませんが、番組で使用されるという事は、日本国内で販売されるカラーではないかと思います。

Jumbo Jumpman Poloよりジャンプマンが小さいですが、これ位の大きさがちょうど良いと思います。
以前のポロシャツはジャンプマンが小さかったので。

芸能人の方の中で、美味しさを表現する事においては、宮川大輔さんが一番と言って良いのではないでしょうか。
本当においしいんだという気持ちがこちらにものすごく伝わってきます。

宮川大輔さんの「うまー」は織田裕二さんの「キター」を超えたと言っても良いかも知れません。

Eastbayでは値引きされて40ドルです。1ドル80円計算で3200円です。
DRI-FIT素材のTシャツで3000円位するので、DRI-FIT素材のポロシャツでこの値段ならお得だと思います。

Jordan Skyline Polo - Men's
Price: $54.99
Now: $39.99

Selected Style: Obsidian/Club Purple

(Photo from Eastbay)

Selected Style: Club Purple/Black

(Photo from Eastbay)

Selected Style: White/Black

(Photo from Eastbay)

Selected Style: Black/Varsity Red

(Photo from Eastbay)

Gold Medal仕様のAJVII

2012-08-13 | Weblog
クリス・ポールのツイッターに載っていた画像です。
初めて見たカラーです。
このカラーでもあまり違和感を感じません。
シルバーに比べ、派手ですが、もし発売されるのであれば売れるのではないでしょうか。

(Photo from Chris Paul twitter)

バスケットボール・男子 スター軍団、誇り守る ロンドン五輪(産経新聞) - goo ニュース

2012-08-13 | Weblog
バスケットボール・男子 スター軍団、誇り守る ロンドン五輪(産経新聞) - goo ニュース

途中、ダメか、とも思いましたが、本当に良かったです。

表彰式は観ていませんが、選手のナイキの上下のウェア姿が本当にカッコイイです。
下はスーツのスラックスみたいで上品ですし、ジャケットもネイビーというよりは黒に近いような色がカッコイイです。

2010年の世界選手権の時のウォームアップウェア(2)もカッコ良かったですが、バスケットボール仕様ではない今回のウェアのほうもカッコイイと思います。
世界選手権の時は、表彰式ではジャケットは誰も着ていませんでしたが。

このジャケットは日本から直接買う事が出来ないので、アメリカのナイキストアを代行経由で買うか、ebayで落札するかしないと買えません。



(Photo by Harry How/Getty Images)


(Photo by Harry How/Getty Images)


(Photo by Christian Petersen/Getty Images)


(Photo by Harry How/Getty Images)


(Photo by Harry How/Getty Images)


(AP Photo/Charles Krupa)







オリンピック男子バスケットボール決勝戦が地上波NHK Gで22時55分から放送(の予定)

2012-08-11 | Weblog
BSが観られない私にとっては、やっと観られる試合です。
まきさんから教えて頂いた情報によるとインターネットでストリーミング放送が行われているそうで、これまでも一部の試合は観られたようです。
これまで観られなかった分、決勝戦はじっくり観ます。