マイクのようになりたい ~BE LIKE MIKE~

マイケル・ジョーダンへの思いを、また、ジョーダン・ブランドやナイキ、NBAを軸に、時々脱線しながら書いていきます。

ジョーダン鑑定ダン

2009-10-12 | Weblog
これは私が1998年にシカゴのSportmartにて購入した、ナイキ製のマイケルのロード用の赤のオーセンティックジャージーです。
携帯電話のカメラで一部分だけですが撮影したので、一部の画像があまり画質が良くありませんが、オークションなどで購入を考えていらっしゃる方の参考になればと思います。

私は時々、ebayに出品されているマイケルのジャージーを良く見ますが、たくさんの検索結果の中から本物を見つけ出すのはとても細かい部分まで商品画像を見なければ見分けがつきません。

私は、テレビ東京の「なんでも鑑定団」の鑑定士で有名な、「流体力学」の前野 重雄さんには及びませんが、
これまでマイクの数多くの写真やジャージー等の実物の画像を見てきた中で、本物かどうかを見分ける時に注意すべき点を書いてみたいと思います。

・オーセンティックでも約120ドルするので、未使用タグ付きの場合、オークションであってもそれなりの価格がするはず

・商品画像が大きく、画質が良く、細かい部分まで撮影されている事
小さくて粗い画像では本物かどうかを見極める事は出来ない為、まず避ける事、逆に言えば、小さくて見づらい画像を使う事で、コピー品を本物のように見せる作戦と疑っても良いと思います。

・BULLSロゴやJORDANの背ネームの書体の形状が本物と一致しているのかどうか?
私はBULLSのJORDANの背ネームが1992-93シーズン以降採用されている書体が好きで、オーセンティックジャージーでも同じ書体になっていますが、出品画像をよーく見ると、RとAの書体が少し違う事があります。

・1998NBA Finalsのパッチのデザインはどうか?
1998NBA FinalsのマイケルのGame WornのパッチにはNBAロゴは入りませんが、ロゴが入っている場合はコピーと考えて間違い無いと思います。

マイケルのGame Wornは私の過去記事の画像をご覧下さい。
マイケルのGame Wornには襟のタグが無いんですね。気付きませんでした。

また、ジャージーの生産国が、私のオーセンティックはエルサルバドル製ですが、マイケルが実際に着用したジャージーはアメリカ製です。
生産国名が書いてある裾のタグは、1998年当時のオーセンティックのNBAロゴのみ(注.)と違い、マイケルのGame WornにはNBAロゴとBULLSロゴの両方が入ります。

それから、オーセンティックの上位モデルにあたるプロカットジャージーというのがあります。
プロカットは、
・サイズと裾のタグがマイケルのGame Wornと同じ
・生産国がオーセンティックと同じエルサルバドル製
・襟のタグがある

(注.)
ebayに出品されているマイケルがワシントン・ウィザーズに在籍したシーズンのナイキ製のオーセンティックの裾のタグには、ウィザーズロゴとNBAロゴの両方が入り、ナイキロゴがNIKEの文字が無くスウッシュマークのみの製品がある為、途中からタグのデザインが変わっているようです。
マイケルのブルズジャージーは何年まで発売されたかについては知らない為、裾のタグについては、発売年度によってはオーセンティックでもブルズロゴとNBAロゴが入っている物があります。

ebayで"nike michael jordan chicago bulls jersey"で検索すると、記事作成時点で29点見つかりましたが、信頼しても問題無いと思える物がありましたが、この出品者は裾の内側のタグまで撮影されてありました。

それから、究極とも言える、1998 NBA Finalsパッチ付きのマイケルのGame Wornと全く同じ仕様のホーム用ジャージーが6999ドルでBuy It Nowで出品されていました。
ナイキ社の証明書のような書類の画像が載っているのですが、それがすごく小さすぎて、それが大きな画像だったら信頼出来る物かどうか判断出来るのに、と、唯一疑いたい点があるのですが。
書類の偽造防止の為にあえて小さな画像にしてあるのかもしれません。

一方で、上記に当てはまるようなコピー品も見つかりました。

殿堂入りを記念して、ぜひGame Wornと同じ仕様の復刻版を発売してほしいです。出来ればアウェイ用の赤で。
6999ドルはとても高すぎて買えません。

 


(Photo by BE LIKE MIKE)


(Photo by BE LIKE MIKE)


(Photo by BE LIKE MIKE)


(Photo by BE LIKE MIKE)


(Photo by BE LIKE MIKE)


(Photo by BE LIKE MIKE)


(Photo by BE LIKE MIKE)

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか)
2009-10-12 13:41:34
写真入でありがとうございます!
ヤフオクでは明らかに偽物のシューズもありますね~。
ユニフォームは判別つけるの難しいです。
色々大人の事情があって
MJジャージの復刻難しいのかもしれませんね。
返信する
いえいえ、どういたしまして (BE LIKE MIKE)
2009-10-12 14:02:46
参考になればうれしいです。

裾のタグの刺しゅうとかをよーく見ると、コピー品は雑です。

本物はすごく刺しゅうの文字の書体がキレイですし、感じ取られる雰囲気のような物が全く違います。
返信する
Unknown (マレーシアン)
2010-05-12 17:13:24
こんにちは。初めて見させていただきました。
実は、マレーシアでジョーダンのユニフォームを見つけたのですが、刺繍も丁寧ですし、激安だったので購入しましたが、タグに、TEAM APPAREL と表記されていまして、もしや本物!?と思い検索してみてこのサイトに辿り着きました。
本物かどうか、すぐに分かりますか?
それと、サイズ表記が2XLってなってますが、この時点でやはり単なるレプリカユニフォームなんでしょうか!?
ちなみに、チームはウィザーズです。
返信する
Unknown (BE LIKE MIKE)
2010-05-12 21:40:55
マレーシアン様、初めまして。

ウィザーズジャージーを所有していないので確実なアドバイスが出来ず申し訳有りません。
ですが、タグが付いていて新品であれば、一番下の画像のようにNBAのホログラムシールが貼られており、とシリアル番号が印字されていると思います。
また、マイケルがウィザーズに在籍していたシーズンはナイキがジャージー類を供給していましたので、ナイキ製であるかどうかという点も判断基準になると思います。

オーセンティックジャージーだとサイズが40、44、48などというインチ表記ですが、レプリカ(おそらくスウィングマンジャージーの事だと思います)のサイズ表記がどうなっているのかは当時の資料を調べないと分からないです。
ebayで検索してもほとんど見つからないです。

オーセンティックとスウィングマンの違いの見分け方は左胸のNBAロゴの下にスウッシュマークが無ければオーセンティック、あればスウィングマンです。

私が購入したオーセンティックでは約120ドルでしたので、スウィングマンだともっと安いはずです。
返信する
ebay (ライオン)
2010-12-15 13:03:17
最近 ebayでジョーダン 98赤プロカット・ジャージー サイン入り(UDA証明あり)を即時購入で落札しました。
金額は11万円ほどでしたが。この記事を見ると相当安いのでもしや偽物と思いがよぎりました。UDAの証明書とサインは本物にしか見えなかったので、大丈夫だと思いますが、どうでしょうか?
返信する
ebay 追記 (ライオン )
2010-12-15 15:35:47
追記:ファイナルのタグあり(NBAロゴなし)、サイズは50+4、裾のタグはNBAロゴ+ナイキロゴ+サイズ+ブルズのロゴです。
返信する
Unknown (BE LIKE MIKE)
2010-12-15 22:48:39
ライオン様

sellerの名前とか落札された商品の画像が見られれば判別可能かとは思いますが。
私もebayで検索してみましたが、かなり出てきますね。
11万でしたら約1300ドル位になるかと思います。

ちなみにupperdeckstore.comではミッチェルアンドネス製の1997-98シーズンの赤のジャージーにサイン入りで1699.99ドルです。
NBA Finalsのパッチは無しでこの値段です。

また、過去記事で取り上げた23raisonsというサイトにはゲームユーズドとされている1998ファイナルの赤のジャージーが載っています。
Finalsパッチや裾のタグの拡大写真も見られますので見比べてみてはいかがでしょうか?

23raisonsはかなり信頼性の高いサイトだと思います。
おそらくマイケルと親しい間柄にある方でなければあれだけのコレクションはいくらお金持ちであったとしても揃えられないと思います。
返信する
ebay (ライオン)
2010-12-16 11:01:22
ご指導ありがとうございます。早速内容を確認しました。じっくりと見比べましたが、ファイナルのロゴ、裾のナイキ等のロゴ、襟の内側(背中側)にナイキのタグが無いなど、だだエルサルバドル製なのでそこが違いますが、ほぼ一致しており本物だと判断できました。ボーナスを一か八かで突っ込んだ甲斐がありました。ありがとうございました。
返信する
ebay (ライオン)
2010-12-16 11:09:02
落札時のURLを探してみます。
ありがとうございます。
返信する
ebay (ライオン)
2010-12-16 21:30:23
落札時のURLです。

http://www.joybay.co.jp/shop.item/180591654926

よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿