goo blog サービス終了のお知らせ 

marieちゃんのパパ日記

楽しく毎日更新を目指せ!

頚椎性神経根症

2016-03-31 08:43:04 | 日々のこと




この2月から新たな職場でのスタートとなったわけだが、同時というかその頃からというのが正しいのだろう、腕から手先のしびれとでもいうのか、違和感が出現してきた。

サラの散歩でたまに引っ張られたりしていたのが原因なのかと考えていたが、どうやら違う感じ。

慣れない職場での対応やら気疲れやらが原因なのか?
妙に肩が凝るし、首筋にも違和感があるし、そんな状態が続いていて、偏頭痛までする始末、血圧を測ってみたら上は大したことはないのだが、下が100近い状態だった、上下の差が無いのは動脈硬化とも云われるが、高血圧は上が140超えで、心配なのは上が200近くの場合なはず。

毎日血圧測定をしてみたが、やはり上は130程度で安定しているのに、下だけが90から100と高い、これはやはり専門的に診てもらうのが一番と受診。

MRIを撮って結果、聞いたこともない病名だったが「頚椎性神経根症」なのだと。
腕のシビレも血圧のおかしなのも、肩こりや首のこりも全部これが原因との事であった。

治療法は特に無く、一年位で自然に治るのだそうだ。
というのも、神経根という頚椎の横を通る神経の束を飛び出した軟骨成分のようなものが、圧迫して起こる症状なのだが、この飛び出した部分はマクロファージが食べて修復してくれるのだそうで、それに相当な時間がかかるのだそうだ。

まぁ、そろそろ高齢者の仲間に入ろうとする輩でもあり、ご自愛せねばってことのよう。

サラは2度目のヒートとなり、そろそろ2週間が経過というところ、ようやく出血も治まってきたので4月か5月には避妊手術を受けさせねばってところ。

やんちゃというか、おてんばというか相変わらずなサラだが、そろそろ大人しくなって欲しいものですね。

相変わらずの深澤酒店、今回は獺祭が入荷していて2本ゲット。

明日から新しい職場

2016-01-31 16:38:48 | 日々のこと






先週、一緒に働いた8年間の仲間が、玄関でアーチを作って見送ってくれた。

写真の花束も2つも大きいのを貰ってしまった+餞別も・・・


来週というか、明日から新しい職場だ! 身の引き締まる想い!


8年間を振り返り、よくやったなぁ~と。

そして、次なる職場では、どんな難問が待っているんだ? ワクワク\(^o^)/


来月、というか2月は、既に「春」どんどん良いことが起こりますように!!!!


19日は、今までの職場の皆さんが送別会を企画してくれているようなのだが、人数がどんどん増えて、会場が二転三転したようだが、大丈夫かなぁ~^^;

サラがお腹を壊す^^;

2016-01-30 10:33:51 | 日々のこと










大雪の影響で、散歩もままならない状況なのだが、サラは雪が大好き!

当然の如く深雪になっている処へ自ら進んで入って行き、顔をくぐらせては雪を食べてる

そんなんが原因なんだろうけど、酷い下痢をした・・・ 数回

まぁ、もう一つの原因は、みかん

テーブルの上に無造作に置かれたみかんがいつの間にか無くなって、たぶん丸ごと食べたんだろうね~5個くらい、というか、有ったの全部!


朝の散歩で3回ウンコして、夕方は下痢だったから、原因は、みかんと雪!


元気は良いので、とりあえずブリーダーの向後さんに聞いてみたところ、ご飯は半分にして、お湯でふやかして食べさせることと、ポカリスエットが良いのだそうだ。

ポカリをぬるま湯で半分に薄めて飲ませて、今日で二日目、下痢は治って、今朝は良いウンコがちゃんと出た。


ワンコにポカリという発想は無かったが、流石だと思った次第!!


しっかり治って良かった\(^o^)/

60歳の歯周病検診に行ってきた

2016-01-26 13:19:25 | 日々のこと


今週一週間は有給休暇でお休みということで、松本市から届いていた歯周病の検診を受けに友人の歯科医までひとっ走り。

結果、若干の歯石はあるものの、問題なし、40代の歯だとも言われた。


帰ってきて、コピーをよく見てみたら、肝心な総合評価に丸印が入っていなかった(^o^)

健全歯は21本で、処置歯は7本、合計28本で頑張っているということだ。


基本、歯を磨く(ブラッシング)ことは好きだからかもだが、歯は一生モノ、これからもしっかりブラッシングせにゃーね。

そうそう、セントラルでよく話す方、ちょうど10歳上だと言っていたら70だな、歯は揃っていてキレイだし、あんまし老けて見えないのも歯もかなり影響あるかもだな。

他人を攻撃せずにはいられない人

2016-01-21 17:44:49 | 日々のこと




面白い本が日経新聞に紹介されていて、読んでみた。

著者は片田さんという精神科医なのだが、なかなか面白い切り口で書かれており、一気に読めた。


自分自身気付かなかった事だが、実際ここ数年、この攻撃型人間にいろいろとやられていたことに気がついた。


今回この本に出会ったのも何かの巡り合わせなのだろうが、「気づかせてくれた」、ということにもなるのかもしれない。

人生を台無しにされないため、という帯付に書かれた文字がなかなかだが、実際早く気づいて良かったとつくづく思った次第だ。


まともに働けてあと何年かはわからないが、精一杯頑張るにもこうした人からは逃げたほうが勝ち。


なんとも、意味深なことをつらつらと書いてしまったが、実際の心境なのである。

33センチの積雪だと~

2016-01-18 18:21:28 | 日々のこと












朝5時、サラを連れ出しリードをつけたまま離してやると、走る走る~

新雪の積もった家の前の道路を、猛烈な勢いで走っていた。

やっぱワンコは嬉しいんだね!


で事件はこれから

家の前1メートルくらいの幅の川が流れているのだが、その川に雪を押しては捨て押しては捨てていたわけだが

サラは、その押していった雪に足を乗せ、一気に川の中にドボン


雪でせき止められた川の水が増しているところに飛び込んでくれたわけだ


まぁ、川の水も大したことはないし、流れもさほどではないのでいいんだが、寒くないのかね~


雪かきを終え、サラを捕まえて家の中に、完璧にびっしょり状態でした。



なので、結局、朝の6時にシャワーを浴びさせて洗ってやったのでありました\(^o^)/

いやはや、疲れたなんて。

食器棚のガラスが割れてしまった!

2016-01-11 17:15:13 | 日々のこと




サラは椅子を押して手前にスペースを作り、自分で椅子に乗ることを覚えてしまった。
というか、前のマリーはここまではやらなかったのだが・・・

で本日の昼、ベランダでオシッコを済ませ、ゲージに戻るかそのまま遊ばせておくのかって、思った隙に、例の通り椅子に乗ってしまったのでした。

そのまま静かに椅子に座っているのなら、何ら問題はないのだが、サラの場合は、椅子に乗る、テーブルの上を物色するっていうセオリーなわけで、当然テーブルには食べモノが置いてある、「降りなさーい!」「ダメ~」「ワー・・意味不明」 で、降りた時に椅子が後ろに滑ってガラスを割ってくれました。

ここで怒ってもね~~(T_T)

食べられたリモコン

2015-12-30 06:24:21 | 日々のこと




サラに食べられた!

テレビ東京の経済6番組とか、ビデオを撮っておいて空いた時間に観ていた訳だが、今時のビデオってリモコン無いと何もできね~(ーー;)

SHARPのホームページでリモコンを探して注文しておいたけど、届くのは正月明けだわなぁ~

何でプラスチックとかガリガリやるかね~

ちゃんとガリガリやれる骨、いくつも与えてあるのに、かじっちゃう。

老眼鏡も何個食べてくれたか・・・

さてと、今日は大掃除するぞ!!

名古屋に行ってきた

2015-12-20 18:10:47 | 日々のこと

この土日セミナーを頼まれ名古屋に行ってきた。

この数年、東京と大阪はよく行ったのだが、名古屋は久々。

松本からは2時間で行ける都会、暮れの忘年会シーズンの名古屋、美味しい日本酒で満喫させていただきました(*^_^*)


ただ、グレースイン名古屋ってホテルに宿泊したんだけど、浴室のシャワーカーテンが蒸れ臭く、その臭いが鼻についてしまって、大変困った。


今年もあと二週間ないんだが、何もしてねー

年賀状どうしよ!!!