goo blog サービス終了のお知らせ 

marieちゃんのパパ日記

楽しく毎日更新を目指せ!

ご飯を切らしてしまった!

2016-06-04 11:08:14 | 日々のこと
サラのご飯を切らしてしまった。

熊本地震の際、ブリーダーの向後さんに、災害のことも考えて2周間は余裕を持って注文せよ!と言われていたのだが。

うっかりあと一日分を残して頼むハメになってしまったのだ。

で、メールでいつものように注文して、「明日発送しますね!」と返答をもらい待っていたのだが翌々日には届くと思っていたのだが、来ない!

心配になってメールしたら、「なんか忘れてると思ったー」との返事。


2周間の余裕をみて、注文しなければいけないね~~

おかげで、サラは野菜たっぷり、鶏の胸肉のボイルしたのと白米を食べたのでありました。
























待て+伏せ!!をして待ってます。

おりこうさんです。・・・・ご飯の時だけはね\(^o^)/

ドライブと予防接種

2016-05-27 15:50:08 | 日々のこと
昨日は、サラの予防接種に獣医さんに行ってきた。
車の後部座席に、お母さんと一緒に乗ったので、嬉しくって嬉しくって、30分ほどのドライブだったが全然落ち着かず、ウロウロ状態。

獣医さんに行ってからも、嬉しくて嬉しくて尻尾をバシバシ振って猛アピールしてた。

体重は丁度30キロ、あちこち触診していただいたのだが、申し分のない健康状態だとのこと。
筋肉のつき方やら骨の太さやらもすこぶる良いとの事だった。


帰りにいつもの酒屋に寄って、サラちゃんを披露して酒を数本買って帰ってきた、道中少しは静かになってくれるかと思ったが、終始落ち着かず、後部座席から前に来たいのだろう、手は出すわ、運転しているオイラの耳を舐めるわ、そろそろ落ち着いてくれても良さそうなのにって感じだった。

6月に一応避妊手術をする予定。









そろそろフィラリアの予防をせねば・・・

2016-05-19 16:22:53 | 日々のこと




1歳と7ヶ月ってことか? サラ。

相変わらずいたずらばっかりだが、だいぶおとなしくなってきた感はある。

獣医さんから、フィラリアの予防のためには5月から11月迄薬を飲みなさいとのハガキが届いた。

カミさんとの都合が合わず4月は断念したのだが、5月中には何とかして行かねばだな。

それと、避妊手術、ホントどうしよ? 悩むなぁ~

マリーの時には、1歳になってすぐにやっちゃったから、二度目の生理も無かったが、サラは2度目の生理が終わってからでないとダメよ!とブリーダーさんに言われてたのだが。

このままでもいいのかなぁ~などと思いはじめてるのだ。

理由としては、避妊手術そのものは、ワンコにとって、やってもやらなくても、ガンになるリスクは変わらないのだそうで、もともと備わっている臓器を取ってしまう事に、最近は考え方が変わってきているようなのだ。

人間でも、盲腸の手術など、以前はホイホイ取っていたわけだが、最近は大切な乳酸菌だったか?を作り出す臓器だってことが解ったりして、簡単には取らないようなのだ。

ヒートが来て、汚すってのもあるのだが、家庭の中でそうは汚さないし、どうなんだろね。

というわけで、今週末には風呂入れて、来週末には獣医さんに行こうかね!!



今年は山菜が早めのようで

2016-05-12 11:57:42 | 日々のこと




山菜をあちこちから頂いた。

タラの芽、ヤマウド、こごみ、ふきのとう

天ぷらの衣をつけすぎちゃったね、タラの芽の天ぷらも美味しかったが、ヤマウドの天ぷらも山菜だわって感じで美味しかった。

山の恵みをいっぱいいただきましたです。

サラもこごみの茹でたのを皿ごとパックリとやってくれました。
どうしても隙を見てテーブルの上のものを食べちゃうんだよね~スッと椅子からテーブルに登って行くんだが、音もなく猫のように軽やかに素早いからなぁ。
この間、何度お母さんのおかずを食べられたことか(-_-)

突風

2016-05-05 10:46:45 | 日々のこと






昨日の話。

早朝、まだ雨が止んでなかったのでサラのオシッコをベランダで済ませたのだが、大きいのをどうしてもしてくれない。
そうこうしているうちに青空が出てきたので散歩に。

時折パラパラと雨が落ちてくる状態だったが、大きいのを無事にしてくれたので、帰ってきた。

雨は大したことはないのだが、風が凄くてビックリした。

で、家に戻ってベランダの扉を開けっ放しで昼迄放置しておいたのだが、閉めようとしたら扉が閉まらない状態なのだ。
なんと、風が強くて、扉の蝶板が曲がってしまっているではないか!!

驚いた。

確かに風は強かったが、ここまでの風だったとは。

思い二重ガラスの扉を外して、蝶板を外し、大きなスパナで挟んで曲がりを直し、通常のカギのかかる状態迄戻したが、こんな蝶板を風で曲げてしまうとは、自然のチカラはやっぱ侮れないってことだね。

水の話

2016-04-22 17:56:03 | 日々のこと


先日の話、セントラルでのこと。
レッスンで汗してシャワーを浴びた後のロッカールームで、同い年のよく話しかけてくる方が「なぜ髪の毛が真っ黒なのか、それに量もあるし、体型も崩れていないし・・・」と、何か秘訣はあるのかと聞かれた。
???、答えに困った。
そんなこと聞かれても、人それぞれなんだろうに、とは思ったが。
やっぱ『セントラル効果』ではないかと!と答えたが、その御仁が言うには、私のほうがセントラルには通ってると。
笑ってしまった次第
まぁ、毛が多い少ないは個人差の部類だろうし、体型も腹の突き出た中年太りも居れば、痩せすぎだぞって思われる方も居るわけで、何ともね~

その御仁、学生時代はラクビーをされていたそうで、社会人になっても続けられていたとかで、確かに足の太さなど私の比ではないのだが、典型的な日本人体型で、漫画の亀有派出所の両さんだっけか?によく似てる感じなのだ。
でも両さんは髪の毛バッチシだったっけ?

で、思ったのだが、当家は水のキレイな松本の水道水をさらに浄水器を使って飲んでいる、以前使っていたものが寿命となり、現在は最近流行りの水素水の出てくるビルトインタイプのモノを取り付けているわけだ。
その取付に来た作業員の方、髪の毛真っ黒でフッサフサ、年齢を聞いたら私より5歳も上だったのだが、その方が言うには飲水も勿論水素水は良いのだが、水素水を精製する際、出てくる酸性水がとっても良いのだそうで、風呂に入れて使ったり、髪の毛を洗った時リンスがわりに使うのだそうだ。
私も随分前から同様に髪の毛を洗った時は、使っていたのだが、もしかしたらコレが効いているのかもしれないと、思った次第だ。

先週の日曜日、サラを風呂に入れて、同様にこの酸性水を仕上げにたっぷり掛けて仕上げているのだが、金髪ツヤツヤでピッカピカなのは、このせいなんだろうか???
ふしぎだね~

『桜』満開の松本城

2016-04-09 07:31:29 | 日々のこと




毎朝の散歩も気温が高くなり今朝は8℃
カミさんもお城まで行くから起こせと!
5時に起きて、カミさんがグズグズしてて、結局5時20分に家を出発、7時過ぎには仕事で家をでなければで結構早足で行ってきた。

道中の桜も、お城の桜っも超満開!!

でもやっぱ夜桜がいいなぁ~


今日は職場の新入職員歓迎会でホテルのディナーの予定、参加者は約100名超えとのこと・・・ちょい期待。


ETCで領収書!

2016-04-05 16:38:39 | 日々のこと


世の中まだまだ知らないことばかり。

って、大したことではないのだけども、ETCを利用すると、割引が適用されたりして、まぁ普通に便利なわけなのだが。
領収書が当然出ないものだと思っていたのです、でもでも、ちゃんとネットで発行できることを知ったってわけ。

写真のサイトに日付と車のナンバーとETCカードの番号を入れると、アラアラあっという間に領収書をPDFで出力してくれるではありませんか。

今後これは色々と役に立ちそうですね\(^o^)/

私が知らなかっただけかもしれませんけども。

それと、料金所で領収書が欲しい場合は、ETCで入って、出口を有人の出口として、ETCを提示すれば領収書をその場で発行してくれるのだそうですよ。

まぁ、ETCを抜かなければいけませんから、この手は使わないとは思うのですけどね。

勉強になりました!