吉祥院在住知明日記

京都人による知る人ぞ知るたいしたことない大学生日記!!を経て、社会人日記!!!

ほっこりした時間☆

2006-02-26 01:19:40 | 思ったこと
昨日のブログに書いたけど昨日は同回と飲みに行ってきました

写真はその光景で、ハッと思い出し撮らせてもらった

まぁ載せるとはみんなに伝えたけど誰が誰か知られたくない人がもしかしたらいるかもしれんしちょっと気遣って書こうかなと思う人の気持ちを大事にしている吉祥院です、こんにちは


と、いうわけでこの写真にはさやぼん、よこ、まつ、たむが写っています誰が誰かは言いません。みんな髪も黒いしやっぱ就活やってんなって感じやわ

どの店行くとかはノープランやったから結構ブラブラしたけど長居が出来てお酒が飲めるとこにした「ごにんばやし」やったかな?


やっぱ就活の話をして俺以外みんなMRにも力入れてるみたいやった

正直ビックリしたみんなMRの面接やら筆記やらやってて「いつから流行りだしてん!?」って感じやったし

でも志望してないからあせったりはしーひんかったけどみんな自分の道をしっかり見つけてるんやなって思うと偉いなって感じた


色んな話してたらかっくんから勧誘についてのメールがきて答えるついでに合宿の話を聞いた

じゃあ2女は夜に泣いてたらしい

理由は「あーそうなんか・・・」って思うことやったけど幹部が軸なんやから頑張って結論だしてほしいと思う、ファイト!いっぱーつ!!!


・・・茶化してへんで


ほんでほんで、まつが面接の本2冊と一般常識の本2冊買ったっていうから俺がそれ読んで問題だしてた・・・てか4冊も買うなよ


やっぱみんな芸術系は弱いらしく企業もそーゆーとこ狙ってくるんちゃうかなって思えた絶対克服したる長期記憶より短期記憶派ですよ、吉祥院は


ほんで11時くらいに解散した


色んなこと話せて有意義やったし、何より久々に会えてよかった


またこういうことしたいと思えた吉祥院でした

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (醍醐)
2006-02-26 04:15:13
今日も「しもはやらしい」という話をしていたところです。



せっかく毎日ターゲットの単語40個覚えたのに、

次の月にはすっかり忘れてもうた記憶力を活用してください。

俺は得意のノー勉でいく。
Unknown (吉祥院)
2006-02-26 15:37:38
まぁ、間違ってないな(笑)



ターゲットねぇ~、ちゃんとセンター前には全部やり直して覚えたで。もうサッパリやけど(笑)



でもほんまに短期記憶は得意やし活用せにゃならん!!
Unknown (michi)
2006-02-26 17:40:42
昨日は楽しかったね♡

日産今日ブッチしちゃったよ(笑)



ほんまうち一般常識ないわ↓

昨日私もう同志社やないと思ったし(;→д←)



でも負けへんように頑張るわ!!

だって本2冊も買ったし!!

Unknown (しも)
2006-02-26 21:54:16
michi、初コメントありがとう

日産行けよ



てか普通の人ならあれくらいやろ、こっから勉強したらええやん



あんま本ばっか買うなよ~(笑)
Unknown (醍醐)
2006-02-26 22:11:11
俺も今日日産ぶちったわ。。



俺ももう神大うからへん。
Unknown (吉祥院)
2006-02-26 22:15:31
なんや日産はそんな人気ないんか(笑)



こーすけに怒られるわ(笑)俺は今日1日中博報堂のエントリーシート書いてたのにまだ終わってない
Unknown (さやぼん)
2006-02-26 22:43:28
飲み会楽しかったね~そして一般常識は難しかったねぇ

MRがね、こんな流行ってるなんてステキよね

うちもこれ一本に絞って就活やるなんて思ってへんかったけどなぁ~まぁみんなお気に入りの企業見つけれるといいよね
Unknown (しも)
2006-02-27 00:28:18
MRがなんで流行ったんやろーなまろさん効果??



ほんまに自分に合った企業見つけてそこに入れたらゆーことないな
Unknown (はっち)
2006-02-27 03:26:19
かっくんから合宿の話聞いたんですね。

もう今回は幹部同士でも考え方の違いですごい溝ができてしまって、修復できないんではないかって不安です

でも2女のことがさらに大好きになったんで合宿に行ってよかったのかな

でも逃げてばっかりもいれないし、また話し合いするとは思うんですけど・・自分の考えをうまく人に伝えるのって難しいですね
Unknown (醍醐)
2006-02-27 07:25:58
刈谷も日産ぶちったらしいわ。



今からHAKUHODO書き始めます。