吉祥院在住知明日記

京都人による知る人ぞ知るたいしたことない大学生日記!!を経て、社会人日記!!!

クリスマス遠征  最終話

2005-12-26 19:32:21 | 旅行☆
とうとうクリスマス遠征も最終話になってもうた

最後は倉敷~京都、後書き

写真は執筆者の吉祥院です☆写真の解説は下に書きますアホなことしてるでしょ(笑)



お腹を満たした我々は風呂に入りたくなり銭湯を探した

が、


尾道にはそんなものは存在していなく、ついでなんで岡山にも行くかということになった

引き続き起きてる組はキムと吉祥院3人は夢の中


道中キムとマシュマロを食べていた2人ともよく食べる方なのでさっき何食べたとかはあんまり関係なかった。特にキムはダイヤモンドの胃を持っている

ラーメンを食べる前に大泉洋の出ている「水曜どうでしょう」のパロディでこうすけ、フジモとキムは3人で甘いもの対決をした(こうすけ、フジモがこの番組が大好きであり企画した。対決方法は用意された甘いものを1回しか水を使わずに早く食べきるというもの)

もみじまんじゅうが4個用意されスタート!!

途端キムがもみじまんじゅうを地面にローリング

構わず拾い口にほりこむ

時間ロスしたなぁ、とかやなく汚いって


ロスはしたけど鉄人木村は2人が2個目に入ったときには4個目が口の中にあった

唾液すごいんです、この人は

ちなみに負けたのはこうすけ

話脱線したけどこういう人なんです

ほんでマシュマロの食べ方について話をした

俺は口の中でマシュマロをワインを味わうかのように舌の上で転がし、ひょろっとでた部分をいじる。

キムは中に入ったイチゴソース(中にチョコやらが入ってるタイプ)を入れたと思われる場所を口の中で探しそっから食べるらしい

あまりに書き過ぎると内容がエロいことは全くしていないのにエロくなるんで書きません(笑)聞きたい人はコメントにでも書いてください(笑)男の性というやつかもしれないですね


そんで倉敷にある風呂に着いた。旅の疲れも落ちてかなりさっぱりした

テレビではM-1がやっているはずだったが見れなかったのでひたすらブラマヨを応援していた彼らは高校のときに文化祭にやってきたこともあるのだ当時はいっしょに来ていたハリガネロックの方が人気があったが今何してるんだハリガネ...??



ほんで風呂を上がったが折角倉敷にきたのにこのまま帰るのは寂しい...

そうだ!チボリに行こう!

というわけでとりあえず倉敷駅に向かった

(画像を押すと大きくなります)

うわっ!めちゃキレイやん

と思ってとった写真がこれ倉敷やるなぁ


ほんで1番上の写真のアフォも記念にとってもらった、この写真1枚とるのに10分くらいかかってしまい多くの人にあの写真の格好で静止してる姿を見られた

ほんでチボリの前にも移動した



バカあらわる(笑)テンション上がりすぎてヴィジュアル系バンドがしそうなポーズをしてみた今考えるとやはりアフォでした...

それを見ていたカップルに写真を頼まれたあの格好を見られていたのかと思うとみっともない


2人はとても仲よさげで幸せそうだったこっちまで心が広くなった気がしたあーゆーカップルばかりだとさぞかしいい日本になるでしょう

そんで帰りは後ろの席で寝てた、京都南インターを降りても気がつかないほどの熟睡ぶりだった


色んな費用8000円でこんだけ楽しめたらゆーことない

大学入って今までクリスマスやらイブやらは同回や先輩、後輩とクリパして楽しかったけどこんな風にどっか行って遊ぶってのもアリやなって思った

今思うと残り1年しかないんやし、やり残しがないように楽しまなあかんな!
それにサークル仲間ともこんなんできたらええし

今回、RBに感謝やな

これが0泊2日のクリスマス遠征の全貌

クリスマス遠征  第2話

2005-12-26 16:38:55 | 旅行☆
第2章は宮島~尾道編

ご機嫌斜めに昼食を終え次に日本三景に数えられる宮島に行くことに

向かう車ではヤマダが口を開けて寝てた。

その顔はまるで「も、萌え~~~~~」と言っているかのよう

フェリー乗り場に到着


乗ろうとするとキム、

「切符失くした!」

なんでやねんとみんな

彼は徒歩50メートルの間に紛失したようだ


これがもし窃盗事件というなら犯人はルパンで確定だろう


銭形警部で無理なんやし俺らじゃ無理や。

キムは2枚目の切符を買った


そんでフェリーに揺られること10分、宮島に着いた

宮島上陸!

鹿がぎょうさんおったわ、餌を持っている人はまさに鹿界のスーパースター

鹿業界の神とも等しく、うじゃうじゃと周囲を包囲されていた。

おそらく餌はパンの耳。

いいもん食わして味をしめたら困るという宮島観光団体の策略か?


俺は前にとある場所でハバネロを食べさしてあげたが辛いといった反応がなく期待はずれだった記憶がある。鹿の辛がる様子を見たことある人は連絡ください笑


そこで初めての牡蠣を食べた

1個しか頼まなかったのに2つくれたさんきゅーじっちゃん

まぁまぁうまかったが俺の好きなものランキングに横入りするようなことはなかった



そっから尾道でラーメン食いたいということで尾道に向かった


俺とキムが起きて向かうことに残り3人は爆睡してた

その時キムが友達に聞いていた広島焼きの情報が今頃返ってきた

遅いっちゅーねんて感じやったが、実は俺も広島焼きのことを聞いていて食べた後に返信が来たという事実があった(笑)


尾道到着

このラーメンだけはハズレくじ引きたくない!!!みんなそう思っていた

ヤマダなんかもともとが少食やから昼の?焼きがまだお腹にあって苦しいと言っていた


ラーメンはおいしかった昼と比べて充実したよって胃も喜んでくれてるみたいやった


食物対決は1勝1敗1分け

クリスマス遠征  第1話

2005-12-26 15:46:53 | 旅行☆
行ってきたんです広島。

携帯から更新しとったからなかなか文章にする時間がなかったし今からまとめたいと思います


第1章は出発~昼食


深夜1時に迎えがきて常連さんのキム、ヤマダ、フジモ、コースケの5人で男祭り旅行で京都から広島へ向かった


実は車に乗りはじめは胃の調子が悪かった

迎えの5分前に塩焼きそばを食べたばかりだったので胃もびっくりしていた


そんで高速に乗り西宮名塩SAに入る。なんであーもタバコを吸いたくなるのだろう?SAのたびに吸っている。タバコ休憩。

タバコは麻薬やね、俺は非喫煙道を貫こう


車内はクリスマスソングがかかる

せつなさが涙を誘う(笑)  ということはなく雰囲気でてよかったんちゃうかなぁ

レミオロメンの粉雪とかかかった時にゃ1リットルが思い出されてグッときた






眠くなり後部座席でキムと寝ようとしてた時その粉雪が横のスピーカーから爆音で歌い始めた


どこが粉雪じゃ、猛吹雪やんけ!鼓膜に吹き荒れとるわーーーーー


何度もレミオロメンに起こされて中途半端に寝て変な感じやった


キムは爆睡


鋼鉄のボディと鋼の精神力を持つ彼に邪魔をできうる存在は地球上には存在しない。現時点では。まぁもう1回くらい地球誕生の歴史くらいの時間が経てば出てくるかもしれませんね(笑)


そんなわけで知らぬ間に広島に着いてた


?ここ広島?あんま他と変わらんやん

正直な感想


どこかわかるようなものは存在しなかった。

とりあえず駅へ

来たぜ!広島!てな感じです。


ほんで次に平和公園。

戦争の爪痕

平和っていいね☆


そんで球場。
カープの聖地
画像は中の写真。あんなみ寒かったら野球できひんのも納得。
座席は凍ってたわ


ほんで昼食に向かうことに


すると



恒例の「本日休業」


またか


徳島に行った時もこのパターンやった。もう勘弁してや~


そんで別の店へ


昼は広島焼きを食おうと心に決めていたRBは雑誌まで見て調べた。


とあるお店へ


一同超期待フジモなんか大盛り頼んでいる

ヤマダから品が来た。


変に量多い上においしくなさそう


作っているところからして変だった。


テレビで見たことあるような感じちゃうかった。


想像している広島焼きじゃなかった。


一同MUGON。

正確に言えばみんな誰かの言葉を期待していた

そのときのリアルな会話

「おぉー来た」

量多いな

「へぇーこんなんなんやー」

「ほぉーん」

「ふぅーん」

沈黙


誰一人おいしいとは言わなかった

広島焼き...もう食う気しません。

関西バージョンの方がうまいぜちきしょー


満足度1%