新型コロナウイルス感染拡大防止のため
外出自粛が要請されていることを受け、
「#うちで過ごそう」という動きが広がっていますね
海外では「#stay home」だそうです
休校が決まった時のこと。
meica:「しばらく外出できないなら、Amazonで買いたいものがあるねん。
ママ、注文して お金はあとで払うから
」
ということで、
Amazonでポチッとお買い物
数日後、カードゲームが届きました
『ZENO(ゼノ)』
オリエンタルラジオ中田敦彦さんプロデュースの
ファンタジーカードゲームだそうです
絵がカッコ良い
ゲームで使用するカードは10種18枚
ストーリーは
「皇帝の圧政に苦しむ国に、不老不死の英雄が現れた」というもの。
「力で支配する者は必ず滅ぶ」という教えを説いて回る『英雄』と、
その英雄を処刑したい『皇帝』などを含む10名の人物が
生き残りをかけた戦いを展開します。
最終的に生き残った人物の中で最も強い力を持っている人の勝利
ゲーム展開にストーリーが生まれる斬新な心理ゲーム
紙媒体のルールブックが付いてなく、
QRコードを読み込み専用サイトにアクセスすることで、
プレイする各々が閲覧できるようになっています
今どきのゲームってそうなの
3人でカードゲームで遊んでます
meicaはすぐルールを覚え、独り勝ち
tontonと結託してmeicaの勝利を阻止(笑)。
私はなかなかルールが覚えられない
お家で楽しく遊んでます
あ、meicaからカードゲーム代金もらってないわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます