goo blog サービス終了のお知らせ 

bebeの気まぐれ日記

ようこそ、bebeの気まぐれ日記へ。

私らしく、楽しく愉快に日々のできごとを綴ります。

塾・予備校探し番外編

2022-02-28 | 子どものこと

塾・予備校探しの番外編。

 

meicaはオンライン家庭教師とtontonが通う学習塾の自習室会員で

大学受験を目指すことになりました。

詳細は以下3記事に記載しています

OGPイメージ

塾・予備校探し1 - bebeの気まぐれ日記

meica、塾・予備校に通いたいと言い出しました。長くなるので数回に分け塾・予備校探しの様子をこちらに記録として残したいと思います第一波は高...

塾・予備校探し1 - bebeの気まぐれ日記

 

 

OGPイメージ

塾・予備校探し2 - bebeの気まぐれ日記

塾・予備校探し1の続き。条件にあう塾・予備校が見つからないので諦めたと思っていましたが、第三波到来12月過ぎのこと。meica:「tonto...

塾・予備校探し2 - bebeの気まぐれ日記

 

 

OGPイメージ

塾・予備校探し3 - bebeの気まぐれ日記

塾・予備校探し2の続き。自習室会員の資料取り寄せをインターネットから申し込んだのですが、名前と連絡先を書いた時点でtontonの姉だとバレた...

塾・予備校探し3 - bebeの気まぐれ日記

 

 

さて、

 

塾・予備校を決める前のこと。

 

クラスメイトから「どこの塾・予備校に通っているのか」

聞かれることが多かったそうです。

どこにも通っていないと分かると

めっちゃ勧誘されたそうです

 

「勧誘された塾には絶対に通わない」と心に決めたそうな

 

meica争奪戦みたいやな(笑)。

 

meicaが小6~中2まで通っていた学習塾にも

自習室会員があり、今、お友達が通っているそうです

「お月謝が高い」と嘆いていたらしく、値段を聞いたら

meicaの通う自習室会員とオンライン家庭教師の合計と

ほぼ同じだったとか

お友達がmeicaの塾とオンライン家庭教師会社の名前を聞き

早速調べると言ったそうです

その後どうなったのかは知りませんが

 

お月謝が高い繋がりで…

meicaの周りで、予備校に通っている人の

お月謝最高金額は8万円とのこと

ただただ凄いなと感心する。

保護者も通っている本人にも…。

予備校の相場がよく分からないので

普通なのかもしれませんが。

 

最後に。

 

高校生って自宅で勉強しないんですね

学校の自習室で勉強後、塾へ直行。

自習室で閉室時間まで勉強し、帰宅する子がいるそうです。

 

みんな真面目に頑張っているんだね

 

ちなみに、

 

自習室には食事ができるスペースや自販機があり、

机は広く、コンセントが設置、Wi-Fiも接続でき

至れり尽くせりのようです

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。