AC MILANの闘犬「ガットゥーゾ」選手経営のレストラン、
「3 Jolie」。週末だったので、混んでいました。
食後、かばんに入れておいたユニフォームを着て、店の前でパチリ。
目の前の女の子達は、東洋人の奇行に笑っていました。
味は、そこそこ。
「3 Jolie」。週末だったので、混んでいました。
食後、かばんに入れておいたユニフォームを着て、店の前でパチリ。
目の前の女の子達は、東洋人の奇行に笑っていました。
味は、そこそこ。
7月2日にオープンしたばかりの中目黒Beef Kitchenに。
地下なのに、開放感のある店。
ロースが秀逸。焼かずに生でもいけます。
食前の野菜ジュース(ショットグラス)が良いサービス。
スタッフも若くて良いです。ちなみに一人¥6,000程度。
地下なのに、開放感のある店。
ロースが秀逸。焼かずに生でもいけます。
食前の野菜ジュース(ショットグラス)が良いサービス。
スタッフも若くて良いです。ちなみに一人¥6,000程度。
7月17日20時30分に新大阪に到着し、西中島南方駅に移動し、
前から行きたかった和風もつ料理『あらた』へ。
初めてだったので、ご主人に見繕っていただき、
煮込み、スモーク等々、美味しかった。写真は〆のぞうすい。
前から行きたかった和風もつ料理『あらた』へ。
初めてだったので、ご主人に見繕っていただき、
煮込み、スモーク等々、美味しかった。写真は〆のぞうすい。
昨晩、横浜アメンボ氏の誕生日会として、
五反田のミート矢澤に!
写真は、リブロースステーキ300g¥5,700也。
※帰宅後、テレビ朝日系「草野キッド」にてこのお店が
紹介されていて、あまりのタイムリーさにビックリしました。
五反田のミート矢澤に!
写真は、リブロースステーキ300g¥5,700也。
※帰宅後、テレビ朝日系「草野キッド」にてこのお店が
紹介されていて、あまりのタイムリーさにビックリしました。
昨晩、新年会でお世話になったミート矢澤。
ハンバーグ、300g¥2,000。ソースは、おろしポンズで。
ただただ美味しかったです。
その他、ランプ、イチボ等お尻の部位ステーキも秀逸!
また行きたくなるお店です。
ハンバーグ、300g¥2,000。ソースは、おろしポンズで。
ただただ美味しかったです。
その他、ランプ、イチボ等お尻の部位ステーキも秀逸!
また行きたくなるお店です。
青春の思い出が詰まったBAR AMRTA(アムリタ)。
西麻布にある銘店は、夜毎、酔っぱらいが集うBAR。
今から13年前、1994年にOPENした当時、
25歳の青年だった私は、不良が集い、紫煙漂う雰囲気に、
入り口のレジ横カウンターにて、金縛り状態。
西麻布にある銘店は、夜毎、酔っぱらいが集うBAR。
今から13年前、1994年にOPENした当時、
25歳の青年だった私は、不良が集い、紫煙漂う雰囲気に、
入り口のレジ横カウンターにて、金縛り状態。
イレブンフーズの流れを組む、これまた会社から至近の
ラーメン『アルプス』にて昼食。
基本的には、イレブンフーズだが、本家に無い
もやし、キャベツが全体を邪魔をしている感あり。
まぁ、夜にイレブン系を食べたい時は、おすすめです。
ラーメン『アルプス』にて昼食。
基本的には、イレブンフーズだが、本家に無い
もやし、キャベツが全体を邪魔をしている感あり。
まぁ、夜にイレブン系を食べたい時は、おすすめです。
僕の好物ベスト3(5)
1:車エビのリングイネ/fummy's GRILL(広尾)
2:うな茶/八百徳(浜松)
3:カレーパン/Mister Donuts・ハラミ串/ほんま(大井町)
・ラーメン/イレブンフーズ(東品川)
次点:ラーメン/amazon club(横浜)
1:車エビのリングイネ/fummy's GRILL(広尾)
2:うな茶/八百徳(浜松)
3:カレーパン/Mister Donuts・ハラミ串/ほんま(大井町)
・ラーメン/イレブンフーズ(東品川)
次点:ラーメン/amazon club(横浜)
今日の昼食は、会社からほど近い場所にある知る人ぞ知る
『イレブンフーズ』。トンコツ醤油に昆布や野菜の風味が
混じるスープ。極めつけは、甘みを帯びた生のタマネギが
もたらすハーモニー。生きているうちに食べなければならない
唯一無二のラーメン。
『イレブンフーズ』。トンコツ醤油に昆布や野菜の風味が
混じるスープ。極めつけは、甘みを帯びた生のタマネギが
もたらすハーモニー。生きているうちに食べなければならない
唯一無二のラーメン。