FREITAG FAMILIE 【金曜家族】

FREITAG/素晴らしき哉、金曜道

Bradbury Building from Blade Runner

2008年01月31日 13時11分33秒 | ETC
ブレードランナー劇中、記憶に残るセット?の一つに、
今なお現存するBradbury Buildが挙げられます。
昨年、25周年DVD発売記念で、ここでパーティーが
催されたとのこと。そんな仕事がしてみたい。
そうそう、日比谷の三信ビル取り壊しが本当に悔やまれる。

with FREITAG Donna & FRITZ

2008年01月31日 09時49分40秒 | F-style
昨晩、Blade Runnerを観賞。時代設定は、2019年と、
残すところ11年。技術がどんなに発達したとしても、
11年後にあんな世界になることは、今のところ考えられませんが、
原作は、1968年、映画は1982年で、当時はあんな未来が
到来するのではないかと想像していたんだろうなぁ。
ちなみにリドリースコット監督は45歳の時にBlade Runnerを制作。
すごいパワーのオジさんだったんだなぁと感心します。

with FREITAG FRITZ

2008年01月30日 09時29分08秒 | F-style
ジャケット×ベストで、イタリア若旦那風。
ベストとマフラーはETRO。
今日は、打ち合せの予定も無く、
比較的余裕のある一日。
あぁ、パンツが若干下がってますね、この写真。

F-music:love tambourines『Cherish Our Love』

2008年01月28日 21時15分33秒 | ETC
93年発売、Love Tambourines『Cherish Our Love』
貴重な7inch盤!ジャケ紛失。95年3月19日
渋谷公会堂での初ライブの後、公衆電話に定期券を忘れた。
翌日、地下鉄サリン事件が起こったのだが、定期券の
受け取りのため、普段と違う電車だったので、ニアミスでした。

F-Music:Alive! 『Call it Jazz』

2008年01月28日 20時54分38秒 | ETC
僕の持っているレコードの中でのお気に入りが、
US女性5人組ブラジリアン・ジャズフュージョン・グループ、
ALIVE!の1981年の強力ライブ音源『Call it Jazz』。
B-5『Heaven Is In Your Mind』は珠玉のメロウグルーブ。
遥か昔、苦労して買ったのに今ぢゃCD化されて、悲喜交々。

with FRITAG MIAMIVICE & FRITZ

2008年01月28日 09時36分15秒 | F-style
今日は午後にクライアントへのプレゼンがあり、
企画書を仕上げないと!
まだ7割くらいなので、焦っています!
barbourに、自分で古着のキルトライナーを取付けてみました。
固定は、フロントジップ横に銀色に光るスナップボタンがそれ。

with FREITAG COOPER

2008年01月25日 10時03分59秒 | F-style
今日は、午前中は会議、午後は企画書作成。
今日のREDKAPのダウンは、前身頃は短いのだが、
後身頃のみが長く、腰下をカバーしてくれるデザインで、
素材が粗悪ながら、手放せない相棒。
FREITAGは、黒×スカイブルーCOOPER。