goo blog サービス終了のお知らせ 

◆熊本えび◆ kumamotoebi ブログ

よかえび♪よかめだか♪作ろごたる♪ 熊本発信!熊本でえびば作りよります。熊本はえびのレベルの高かけん今後もがまだします!

くまもと熱帯魚開店ガラガラ~♪

2009-03-07 21:56:03 | レッドビーシュリンプ
こんばんは!
今日は仕事おわって自宅から一番近いアクアショップ「くまもと熱帯魚」さんとこに行きました。

くまもと熱帯魚さんは創業23年の熊本でも老舗のアクアショップです。 2007年に社長さんの体調不良のため、一時閉店もありましたが息子さんが店主として、再び株式会社AICくまもと熱帯魚のバトンを受け取りお店が再開いたしました。





「くまもと熱帯魚」さんはご存知の方もいらっしゃると思いますが、ディスカスのブリードと特にプロとしてとても有名のショップです。

今日はカメラを持参しましたので、少し画像を交えながら紹介したいと思います。



まず、お店の店主の狩場さんですが、とても気さくで物越しの優しい方です。
初心者の方もいろんなアドバイス・相談に乗っていただけると思います。


お店は餌や飼育サプライをはじめ、水槽コンプリート(完成)販売や水草・もちろんレッドビーもラインナップされてます。







お店入り口には、綺麗にセットされたコンプリート水槽がズラッと並んでおり綺麗に手入れされています。もちろん購入されれば、水槽・ライト・フィルター・水槽内の生体全て付いてきます。



お店奥には水草水槽やレッドビー水槽が綺麗にならんです。
えびの状態ですが、何で?って位状態が◎!!! かなり見てて飽きません。





そして、メインルームでもあるディスカスルームです。



ここでは、開店してまだ間もないのですが、すでに数ペアのディスカスが繁殖行動・産卵をはじめていました。





なかでも、ここくまもと熱帯魚さんのオリジナル品種「不知火」!!



いやぁ、コバルト系はやっぱ個人的に大好きなので今のアパートを出たら必ずこいつ買いたいっすね。



もちろん雑誌にも掲載されてほどのレアな個体なんです。



とにかく熊本に住んでて、ディスカスに興味がある方は一度アクセスしてみてください。


私も昔から通ってたショップで愛着があります。
というのも、21歳位の時にこのショップでなけなしのお金はたいてアジアアロワナ買ったんですよ。
お金なかったんで、相当まけてもらってグリーンアロワナを鑑定書付きで当時2万ぽっきりで売ってもらいました。

大事に育てましたよ。


オイラ自身ももっともっと熊本の熱帯魚人口が多くなって、アクアリウムって物を活性化してほしいと切に願ってます。

今後もくまもと熱帯魚さんにはちょくちょくお邪魔させていただきます。


狩場さん今日はブリードルームまで、カメラ持ち込みOKしてもらってホントにありがとうございました。


↓AICくまもと熱帯魚HP↓
http://www.aic-kumamoto.co.jp/

営業時間:13:00~20:00
定休日:不定休
(外回りの作業がありますのでご来店の際はご連絡ください。)


熊本東バイパスガスト水前寺店から競輪場通りに入り、東水前寺交番横にあります。場所がわからない方は、直接お問い合わせ下さい。

電話番号:096-383-2211


激アツ!!セール情報!!

ディスカスハンバーグをはじめ、な~んと!店内レッドビーを3月は大特価で売り出されるそうです!えびをお探しの方はぜひ!くまもと熱帯魚へGO!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿