goo blog サービス終了のお知らせ 

Kiss In The Moonlight

母が楽しくなければ子も楽しくない! ・・・ハズ。

ただならぬ関係?

2006-03-16 | イヤダァ~(T-T)
私は10代からず~~~っと付き合っている方がいます。


そう、旦那も公認かな?
時には一緒に付き合ってくれます。
とても頼りになる、親しい間柄です。



それは

バファリン。



出来るならば別れたい。


かなりの頭痛持ちなんです。私。
特に朝。起き抜けに「痛い・・・」





年に2・3度はガツンと来て
その時は薬は利かない、吐くわでどうにもならないです。
痛みが治まるまでひたすら寝る・・・


でも、「慣れ」って恐ろしいです。


多少の痛みは我慢しちゃったりして。


一度、総合病院で診てもらいましたが、「異常なし。」

ドクター曰く「精神的なものじゃない?」とな。


そうだとすると私って・・・
かなりの神経質なのかな?(苦笑)

きっと私は頭の疾病で死ぬに違いないと勝手に思っています(笑)
(脳梗塞とか脳卒中とか・・・)



皆様は頭痛はどうですか?

頭痛について詳しく載っています。
こちらです↓↓
SheSmile.net

分かってはいたものの・・・

2006-01-31 | イヤダァ~(T-T)
月曜日から1日保育になる予定でした。

予定ということは・・・
そうなんです。出来なかったんです。

何故か?


風邪を(また)引いたからです。


その代わりに、新たな進歩が


病院へ行くにはいつも重い腰を上げて連れて行っていました。(本当に重い)←突っ込むところではないですよ?
本当に、本当に凄いんですよ。息子。

大泣きで。


が、


病院へ行く前に言い聞かせたせいかしら?とてもいい子だったんですよ!
わが子にとっては凄い進歩です。あんなに大変だったのに


成長をヒシヒシと感じている今日この頃です。
でも風邪、早く治らないかな

流行の先端に乗る

2006-01-15 | イヤダァ~(T-T)
9日から私は仕事が始まりました。

この間、ディズニーやら初詣やらと出掛けたせいでしょうか?
息子が風邪引きました。

熱はたいしたことは無く、鼻水がズルズル、セキが出るくらい。

じゃぁ、病院に・・・って所ですが、
息子は大の病院嫌いです。(好きな人もいないと思いますが)


私一人では大変なくらい泣くので旦那の両親にお願いして
一緒に行きました。
病院では私が疲れましたが、(泣くので医者と話が出来ないくらいでした)
薬は何とか飲んでくれるので一安心。
今は治ってきたところです。

旦那も正月から腰痛、腹痛と悩まされており
私だけが元気?でいました。

(「なんとか」は風邪引かないっていうし・・・


おまけに実家の母が正月に入院しました。
肺炎になりかけていたようで、もう少し遅かったら
危なかったとも言われたそうです。


そんなことがありましたが母は先日無事退院しました。
だんだんと良い方向へ向かっているかな・・・と
思っていた矢先、
私が風邪引きました(;´д`)(「なんとか」じゃなかった!)

息子にうつされたかな・・・
皆様も気をつけてくださいね。
風邪やインフルエンザが流行っているようです。
ちなみに、今年はインフルエンザA型が流行中だそうです。