goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎でダイビング☆辰の口海日記

ダイビングショップ Blue Earth21長崎

3月突入

2015年03月01日 | 新年
天気予報は雨でしたが。。
お昼頃には、うっすら晴れ間も見えてきました。それでも風は強い。。



ワカメやフクロノリがびっしり。春ならではの風景。
見慣れた風景が、全く別の場所っ!?と一瞬戸惑うくらい、夏とこの時期では、
全然違う海に見えます。
そう。。
辰の口の海のには四季があるんですよ~。


そんな本日はファンダイビングにプロコース講習の2本立て。
プロコースはそんな四季を感じるびっしり海藻のせいで、目印を素通りしてしまいそうになりながらの、
ドキドキ、ガイド講習(笑)&ディープ、ディープ講習!!


水深30M付近でも、光が射しこんで、綺麗でした。



流れもなく、明るかったので、普段は行かない根にもいってきました!!


2本目は浅場でひたすら、トレーニング。

フロートを打ち上げたり。。。
ロープに絡まったり(笑)

意外と、フロートは持っているけど、上げたことがない方がいらっしゃいます。
最近では、ライセンスコースで義務づけられたりもしてますが。。。
ファンダイビングの合間にいつでも講習しますからね~!
気軽にお問合せください!




謹賀新年

2015年01月01日 | 新年


昨年はブルーアース21長崎にとって、別れの1年、そして変革の時でした。

変革の大きな波の中でも、皆様の変わらない温かい笑顔があったから。
辰の口の海がいつもと変わらずそこにあったから。
ブルーアースは様々な事を乗り越えてこれたのだと思います。

皆様に支えられて、
2015年を迎えることができました。


本当にありがとうございました。


いつ、どんな時でも、ここに来れば、
笑顔になれる。
仲間がいる。
海がある。
世代を超え、性別を超え、国籍を超え、
ダイビングを通して誰もが共有できる空間を先代、矢嶋がつくりあげました。
家でもない、職場でもない、学校でもない、
特別な空間。
私自身もそんな空間に幾度となく救われてきた気がします。


2015年
ここ、ブルーアースが変わらず皆様にとっての特別な空間であり続けますよう、
そして、ダイビングが皆様の日々の活力となりますよう、
スタッフ一同、変革を恐れず、さらに精進していきたいと思います。


また今年も・・

海でお会いしましょう。



2015年1月
ブルーアースス21長崎スタッフ一同




ダイコン

2014年05月26日 | 新年
ダイコン?
ダイビングをしていない人やライセンス取り立ての方には必ず聞き返されます。

「は?大根?」


そうですよねー。
大根。
なぜダイビングで?
だから、は?ってね。

実は、これ、ダイビングコンピューターの略。
もはや、ダイビングでは必須アイテムですよね。

そんなダイコン。




ソーラー充電の今年モデル!!!!!
かっこいい~♪
ソーラー充電。電池切れの心配がないんです!

カーキ色、紺色、黒、白入荷してますよ。
ちなみに、大人気のカーキ色は残り1個!
ゲットしたい方はお早目にー!

GW前半戦

2014年05月03日 | 新年
GW前半は、一発奮起!!!!
重い腰をようやくあげまして。。。。
辰の口クラブハウスを大清掃!


白アリにやられてしまった棚やら。。。
裏に放置されていた冷蔵庫やら粗大ゴミやらをやっとこさ、処分いたしました。


とにかく大活躍だった、男性スタッフたちをねぎらい、


ノンアルビールで乾杯っ!


おかげで、お店の中もすっきりっ♪
今まで、机の上にしか置けなかった、皆様の荷物置きのスペースも確保!
少しは快適になったかなぁ。
お店に、一歩足を踏み入れて。。。。
是非とも皆様!
「わぁ~」と感嘆の声をげてくださいね(笑)



謹賀新年

2014年01月01日 | 新年
昨年も多くの皆様の変わらぬご愛顧、ありがとうございました。
皆様に支えられ、たくさんの元気をいただいた1年でした。
すべての素敵な出会いに感謝です。
本当にありがとうございました。


いつも変わらずそこにありつづけること。


昨年ほどこの難しさと偉大さを痛感した年はありませんでした。

いつ、どんな時でもここにくれば、リフレッシュできる。
仲間がいる。
笑顔になれる。
そして。
辰の口の海がある。
そんな我らがマスターが作ったこの空間。

昨年もまた、
いつでも帰ってこれる、皆様の特別な場所になっていたでしょうか?


2015年。
ブルーアース21長崎。
皆様にとって、さらに心地よい空間となりますよう、
また、辰の口の海を目一杯楽しんでいただけるよう、スタッフ一同、
これまで以上に新しいことに挑戦していきたいと思います。
そう。これからも進化しながら、10年後20年後も変わらずそこにありつづけるために。



また海でお会いしましょう。



2014年  元旦
ブルーアース21長崎 スタッフ一同







謹賀新年

2013年01月01日 | 新年

昨年も、多くの方々と出会い、
皆さまに支えられた1年となりました。
皆様との素敵な出会いに感謝です。
本当にありがとうございました。

「ひとつの海を潜ると座標軸ができる」


水中写真家 中村宏治さんの言葉です。
中村さんは、ダイビングを始めた当初、5年間、
伊豆海洋公園にしか潜らなかったそうです。

「同じ場所に潜っていると、毎日出会う魚とそうじゃない
魚がいることに気づく。この前見た魚が今日はここにいた。
シーズンになると2匹いたとか、同じ海を観察し続けることで
海の中で何が起きているのか、いろんな推察ができるように
なってくる。そういう見方をし始めるとすごく面白い。
若いダイバーのみなさんは、是非自分の基地となる
フィールドを持ってほしい。
毎週、毎月潜っていると、自分の海に対する座標軸ができる。
1つの海で座標軸を作り、生物の知識やダイビングや水中写真
の技術が身に付くと、すべての海が楽しめるように
なるからね。」

と、あるインタビューの中でおっしゃっています。

2013年。
ここ、辰の口の海が皆様にとっての座標軸となりますよう、
皆様の感動をお手伝いすべく、スタッフ一同、さらに
精進していきたいと思います。

辰の口の海が。
マスターが。
皆様にとってのホームとなりますように。

そして。
マスターにとって、私達の笑顔がホームとなりますように。

また海でお会いしましょう。



2013年  元旦
ブルーアース21長崎 スタッフ一同

謹賀新年

2012年01月06日 | 新年


昨年も多くのゲストの方にお越しいただき、辰の口をそして、ダイビングというレジャーを盛り上げて
いただきました。
ありがとうございます。

2011年3月。
東日本大震災という未曽有の災害があり、日本列島を大きな悲しみと苦しみが覆いました。

正直、レジャーどころではないという、自粛モードの中にもかかわらず、元気をもらいにきた!とお越しいただいた皆様。
もちろん、そのゲストの方々の中には、東北出身の方、被災地で様々な活動をされている方もいました。

何一つ、社会貢献ができず、ふがいなさを感じている自分達でしたが、

「楽しかった~」
「やっぱり、海はいいねー」

という皆様の言葉に本当に救われた1年でした。
ダイビングをしててよかった。
皆様に会えてよかったと思いました。



2011年の1年を締めくくる一言として

『絆』
という一字がよく使われています。


2012年。
ブルアース長崎。
その絆を強めるために、様々な所、様々な場面で頑張っている皆様のために、
ダイビングがなにかのきっかけになれば・・・
そしてダイビングが皆様の日々の活力となるよう精進していきたいと思います。
いたる所で生まれた絆が、強度を増し、いつの日か、輪となりますように。


また海でお会いしましょう。




                                  2012年1月
                                  ブルーアース21長崎
                                  スタッフ一同









謹賀新年

2011年01月01日 | 新年
昨年も皆様の笑顔に支えられ、元気をいただきっぱなしの一年でした。
皆様との素晴らしい出会いに感謝です。
本当にありがとうございました。


皆様にとってはどんな年でしたか。
嬉しい時、悲しい時、ほっと息抜きしたい時。。。。
日々のふとした瞬間に辰の口の海を感じていただけていたら幸いです。





2011年。
今年はスタッフ一同、技術においてもステップアップを目指し、
さらに皆様の感動のお手伝いができるよう精進してまいります。

海でお会いしましょう。







                      





                      2011年  元旦

                       ブルーアース21長崎 
                        スタッフ一同









謹賀新年

2010年01月01日 | 新年



昨年はブルーアース長崎にとって、出会いと別れの1年となりました。

そのすべての瞬間に、皆様の笑顔があり、皆様に支えられ、
2010年を迎えることができました。
本当にありがとうございました。


こうやって、無事に年を越せた事。

今年も我らがマスターが元気である事。

辰の口の海がいつも変わらずそこにある事。

そしてまた、今年も皆様にお会いできる事。
すべての事に感謝です。


『一生感動。一生青春。』
(このブログでたびたび登場する、マスターの座右の銘ですが。。。
 ご存知の方も多いと思いますが、相田みつをさんの言葉です。)

2010年。
今年も、皆様の感動のお手伝いができるよう、スタッフ一同、
さらに精進していきたいと思います。

また海でお会いしましょう。



                        2010年  元旦

                       ブルーアース21長崎 
                        スタッフ一同