goo blog サービス終了のお知らせ 

Genzooのブログ

日々の出来事・気が付いたことを綴っています。

「EXPOCITY」が、人・人・人で溢れてました

2016-01-03 23:16:31 | Family
お正月休みで、子どもたちが家でゴロゴロしていたので、「EXPOCITY」へ遊びに行ってきました。

休みの日は、車で行ったら大渋滞に巻き込まれるよと聞いていたので、大阪モノレールに乗って行ってきました。

モノレールも結構混んでいて、「万博記念公園駅」で降りたら人で溢れてました。

そのままEXPOCITYへ向かいましたが、人・人・人で溢れていました。

取り敢えず、お腹が減っていたので入り口近くにあった「Oriental Spoon」というアジアンレストランの40分待ちの順番待ちに記入してから、少しウロウロしてから、なんとか昼ごはんにありつきました。

Expo City

食事の後、レジで店の人に聞いたら、昨日・今日の正月休みはオープンの時より人で溢れていますと話していました。

結局、食事をした後、買い物もそこそこに引き上げてきました。

新年あけましておめでとうございます

2016-01-01 22:49:34 | Family
お正月の初詣は、毎年恒例の高津神社・難波神社にお参りに行きました。

今年のお正月は暖かく、この20年ほどで一番暖かかったように思います。

お正月

今年はのんびりと出発したので、各神社は混んでるかなと思ったのですが、ちょうど昼頃だったからか、いつもより空いていました。

初詣の後、服部霊園に墓参りして帰ってきました。

子どもたちと大掃除

2015-12-29 21:28:26 | Family
仕事は昨日の大掃除で終わったので、今日は朝から家の大掃除でした。

子どもたちと一緒に網戸・換気扇・窓ふきなどを、一日がかりで片付けました。

大掃除

明日は、カメの水替え・トランクルームの掃除・車の洗車で、年内にやるべきことは完了するはずです。

「年賀状」作りに明け暮れてました

2015-12-27 22:04:57 | Family
忘年会は後ひとつを残すのみとなり、後は年賀状と大掃除のみとなってきました。

その中で、昨日から年賀状作りがスタートしました。

ヨメさんと娘は、毎年手描きのイラストを描いて、それをスキャンして印刷してます。

まず、既にスキャンは済んでいるので、画像を見栄え良く加工して、2人分100枚程印刷しました。

それと家の年賀状も、レイアウトは決めていたので、見栄え良く調整して150枚程の印刷と、会社の年賀状を100枚印刷しました。

年賀状

レイアウト面の印刷はなんとか終わり、ヨメさんと娘の宛名印刷が終わった時点で、プリンターのインクがなくなったので、続きはインクを買いにいってからになりました。

後は、自宅と会社の宛名印刷を残すのみとなりました。

毎年思いますが、この時期クリスマスのイベントや海外旅行へ出発する人もいっぱい居てますが、毎年正月を迎えるための準備で無茶苦茶忙しくて、この時期遊びに行くというのが、想像つかないですね!

でも忘年会に、4つ程出席してるので、これは遊びのうちですね(汗)。


docomoのタブレットを2台ゲットしました

2015-12-26 22:49:50 | Family
息子はWiFiでしか使用できない「iPhone5」を使っているので、X'masプレゼントにdocomoのタブレット(dtab-01G)を手に入れました。

このタブレットはデータ契約のみだと、本体費用10,800円と月々の支払いが972円で持てます。

テザリングもできるので、今使っている「iPhone5」も外で使えるし、電話はLineなどでできるしと思い、近所のdocomoショップに契約に行ったのですが・・・・。

docomoのタブレット

この契約だと本体費用10,800円かかりますが、docomoのお姉さんがなんとかこの費用を払わなくても済むように考えてくれました。

このタブレットを2台契約すると、毎月の支払いが648円増えますが、本体費用がファミリー割引が適用されて、2台とも無料になるそうです。

でも、契約手数料3,000円が2台分で6,000円かかるよねと指摘すると、その分は商品券でキャッシュバックするというではないですか!

そこで、必死で電卓をおいてみました。

2年間のトータルの支払いを計算してみると、1台契約しても2台契約しても、この条件なら費用は変わりません。

それやったらということで、1台は事務所で使おうと2台契約してしまいました。

なんかキツネにつままれたような話ですが・・何回計算しても間違いはなかったです。

政府が携帯電話の費用が解りにくいと、口を挟んでくるのもわからないではないですね。


「スターウォーズ」を見に行ってきました

2015-12-23 23:10:31 | Family
今日は子どもたちを連れてレイトショーで「スターウォーズ」を見てきました。

過去のスターウォーズを観た人も、初めてスターウォーズを観る人も楽しめるようになっていたので、少し中途半端な部分はありましたが、十分楽しめました。

スターウォーズ

でも、あらすじは1作目(エピソード4)の単なる焼き直しで・・・・うーん?!

「ipu」での慰労会に行ってきました

2015-12-22 23:16:38 | Family
今日は「ママズキッチン ipu」というお店で、慰労会がありました。

明るい雰囲気の手作り料理のお店で、女性に受けそうなお店で・・・来ているお役さんも、ほとんどが女性客ばかりでした。

がんがら

普段からお世話になっているメンバーなので、「堂島ロール」のお店のプリンがお薦めなので、このプリンをお土産に買っていこうとしたら・・・。

クリスマス期間中はケーキのみで、プリンは販売してませんでした(泣)。

しかたがないので「シュガーバターサンド」を買っていきました。

「がんがら」で忘年会

2015-12-19 23:45:45 | Family
今日は後援会の忘年会が、「がんがら」でありました。

初めて行く店でしたが、なんか隠れ家みたいな感じで、いい雰囲気の店でした。

「がんがら」では会話が弾み、二次会に「シーホース」でカラオケで盛り上がり、三次会は「オカヤン」で締めました。

がんがら

今年は楽しいメンバーが揃っていて、忘年会を楽しんできました。

「ひらかわ」で忘年会

2015-12-15 20:58:20 | Family
昨日も19時から、学校で後援会の会議があったので出席してきました。

終わってから一部のメンバーで忘年会をしましょうということで、「ひらかわ」を予約してました。

今回は、21時からのスタートでしたが10人程居てたので、「頓珍館鍋コース」を頂きました。

頓珍館鍋

久しぶりに「頓珍館鍋」を食べましたが、おいしかったですね。

この鍋コースお薦めです。

その後、2次会に「OWL」に寄り、帰ったら日付はとうに変わってました。

鯖棒寿司を食べに「ひらかわ」へ行ってきた

2015-12-10 23:45:32 | Family
今日は19時から、学校でPTA・後援会の会議があったので出席してきました。

この時期、「ひらかわ」の鯖棒寿司は絶品なので、会議に出席しているメンバーとの忘年会を兼ねて、鯖棒寿司を予約してました。

鯖棒寿司

いつものメンバーで、楽しくお酒を飲んできました。

明日は仕事だと言うのに、帰ったら25時でした(汗)。

でも、予想通り鯖棒寿司はおいしかったです。