goo blog サービス終了のお知らせ 

Genzooのブログ

日々の出来事・気が付いたことを綴っています。

JRの女性専用車両に・・・・

2015-11-19 23:40:53 | 独り言
客先での仕事が終わり、20時前にJR東淀川駅から帰宅しようと電車に乗りました。

ちょうど来た電車が、「宝塚方面新三田行き」の電車だったので、もしかしたらこのまま福知山線の川西池田まで行って、そこで阪急に乗り換えれば、こっちのほうが早く家へ帰れるかもと「乗換案内」で調べてみました。

結果は、大阪駅で阪急に乗り換えたほうが10分程早く着くことが解かりました。

でも、ちょうど座れたので、一度福知山線経由で帰ってみようとそのまま座ってました。

新大阪駅、大阪駅で、いっぱい人が乗ってきましたが座ってたし、そのままスマホでメールチェックをしていると、何となく違和感を感じました。

ふと顔を上げて周りを見回すと、なぜか女の人ばっかり乗ってるように見えました。

あれ・・?

もう一度、周りを見回して・・・・気が付きました(汗汗汗)。

横に座ってた女の人に、「もしかして、ここは女性専用車両ですか?」と一応聞いてみました。

女性専用車両

予想通りの答えが帰ってきたので、慌てて立ち上がり、隣の車両へ逃げるように移りました。

JRはめったに乗りませんが、阪急・地下鉄はラッシュ時だけ女性専用車両なので・・・というか、女性専用車両ということに全然気が付いてませんでした(汗)。

iPhoneの連絡先の表示がおかしい

2015-10-25 22:02:53 | 独り言
iPhone6になってから(たぶん、iOS9になってから)、電話の連絡先の表示がおかしくなっています。

なぜか「読みがな」が姓名と一緒に表示されるようになってます。

最近これに慣れてしまったけど、無茶見にくくなってます。

iOS表示

ネットで解決策を調べてみたけど、見あたりませんでした。

それともうひとつ、グループ表示でグループを選択しておいても、毎回全部選択した状態に戻ってしまうし、表示の順番もソートされていたので、グループ名の頭に数字を入れて見やすくしていたのに、ソートされなくなっていて、無茶使いにくくなってます。

みんな、うっとおしく思ってないのかな?

それとも、設定で直るのかな!

南八幡シティホールへお通夜に行ってきた

2015-10-24 22:09:55 | 独り言
会社の顧問税理士の先生が昨日の午前中に亡くなりました。

明日の葬儀は予定が入っているので、お通夜に京都の「南八幡シティホール」に行ってきました。

八幡市、どうやって行けばいいのか調べたら、名神高速から京滋バイパス経由で久御山で降りて、1号線を大阪方面へ戻るのがずっと高速で行けて、一番速そう
なので、このコースで行きました。

お通夜

びっくりしたのは、高速を降りてから八幡市までの2、3Km程走る1号線です。

道の両側に、ずらりとファミレス・コンビ二・中華・カレー・牛丼・とんかつ・回転寿司・コーヒーチェーン・電機チェーン・スーパー・衣料品・靴屋となんでもあり、たったこれだけの区間に、こんなにたくさんの店が集中しているのに、びっくりしました。

車で行く商店街みたいなもんですね。

スマホの遠隔操作機能は非常に便利でした

2015-10-22 21:04:29 | 独り言
家にスマホを忘れてきたので、スマホの電源を落としておいてもらおうと、ヨメさんに連絡しようとして・・・・。

ふと、もしかしたら留守番電話は外部の電話からも聞けるんじゃないかなと調べてみました。

すると、docomoのスマホは遠隔操作でいろいろと操作ができることが判りました。

ただ、買った状態では遠隔操作はOFFになっているので、自分のスマホで遠隔操作をONにしてやる必要があります。

だから、ヨメさんに連絡してこの操作だけは、お願いしました。

遠隔操作

後は、事務所の電話から遠隔操作で、事務所の電話に無条件転送できるように設定しました。

これで、お客さんからのスマホへの電話は事務所の電話で着信できるようになりました。

他にも、留守番電話は遠隔操作で聞くことができました。

auを使っている時も、何回かスマホを家に忘れてきたことがあったんですが、多分同じことが出来てたはずですが、その時は気がつきませんでした。

スマホを忘れてきた時は、非常に便利ですね。

そういえば、携帯が普及し始めのころに、客先で作業をしていて、そこの事務員の女の子が、営業マンに連絡を取ろうと、営業マンが持っている携帯に電話をかけると、なぜかその事務所の電話にかかってました。

なんで、営業マンの携帯にかけているのに、ここの電話が鳴るんだろうと、そこに居てる人たちは、みんなキツネにつままれたようになってました。

後で聞いたところによると、営業マンが打ち合わせ中で電話に出られなかったので、自分の会社に転送するように設定していただけの話で、今となっては笑い話ですが。

帽子を新調しました

2015-10-17 20:03:39 | 独り言
夏はずっと帽子をかぶってるんですが、夏以外にも帽子をかぶってみようと、新しい帽子を新調しました。

ところが、今までかぶっていた帽子が、新しい帽子を買ったことに気がついて、反乱を起こしました(笑)。

帽子

朝、新しい帽子をかぶっていこうとした時に、古い帽子を上に重ねて置いてたので、古い帽子を取った瞬間に、帽子のリボンの部分がバラバラと千切れてしまいました。

よく見てみると、リボンの部品を留めている紐が劣化してボロボロになって、引っ張るとすぐに千切れるような状態になってました。

リボンの部品がバラバラと飛び散りましたが、部屋の中だったので回収できましたが、外で千切れていたら、回収できなかったでしょうね。

早速、修理するための材料を仕入れに行きました。

ラグビーワールドカップが終了した

2015-10-14 22:34:33 | 独り言
ラグビーワールドカップで日本代表が南アフリカに勝ったので、にわかラグビーファンになりました(笑)。

その後、全試合観てましたが、結局決勝トーナメントには進めず、昨日帰国してました。

ラグビー

今まで、サッカーなんかで外国人監督が来てますが、今回のエディー・ジョーンズみたいなタイプは初めてじゃないかな?

大抵、外国人監督は如何に自分が目立とうとするかしか、頭にないようなタイプしか来ていないような気がする。

その点、エディ・ジョーンズは、「選手たちが、がんばったから」 「僕は何もしていない!」と、常に主役は選手なんだということを、徹底しているように思います。

ただ練習では、鬼と呼ばれてたみたいですが!

お客さんと道修町の「海」で軽く一杯

2015-09-02 23:31:57 | 独り言
北浜のお客さんのところで、16時から打合せがありました。

18時頃に終わったので、軽く飲みに行きませんかということで、道修町の「海」という居酒屋へ行きました。

海

カウンターとテーブル席3つだけのこじんまりした店ですが、写真の様におしゃれな雰囲気の店でした。

今が旬なのか、さんまの造りがいけましたね。

昨日から事故渋滞にあいまくり

2015-07-14 22:24:25 | 独り言
昨日の晩23時頃、会社から車で帰ろうとしたら・・・。

この時間だったら、30分かからずに帰れるのに、新御堂筋の東三国の事故渋滞で、帰るのに1時間かかりました。

そして今日の朝は、相生までの出張で中国道の名塩の事故渋滞5Kmに巻き込まれました。

昨日からついてないなと思っていたら、帰りは宝塚で事故1車線規制中、名塩で事故2車線規制中で、宝塚から神戸北まで11Km渋滞中!

これって、盆休みの渋滞パターンですね。

この渋滞に巻きこまれたくないよねと思い、帰りは2号線から姫路・加古川バイパスで明石まで出て、そこから阪神高速北神戸線を通れば、中国道の渋滞を少しは避けれるだろうと出発しました。

事故渋滞01

中国道の合流近くまで順調に走って来たんですが・・・。

ところが、合流手前の北神戸線まで渋滞が及んでいました。

阪神高速北神戸線は渋滞しないことで有名なんですが(笑)。

掲示板には「近畿自動車道で事故発生、摂津から宝塚まで渋滞中」が追加されてました。

思わず北神戸線の山口南で高速を降りて、いなろく(176号線)を通って帰りました。

事故渋滞02

普通、すんなり山陽・中国道で帰ると1時間ちょい、北神戸線経由で帰ると1時間半位かかります。
今回はトータル約2時間で帰り着きました。


結局、これが早かったのかどうか?

ほんとに、昨日からついてませんね!

女子ワールドカップなでしこ決勝

2015-07-06 23:23:12 | 独り言
女子ワールドカップの決勝「日本対アメリカ」は、ライブでは見れないとあきらめていたら・・・。

昨日晩のTVで、馬場町のNHKホールで朝からパブリックビューイングを行いますと、アナウンスしていました。

NHKホールなら会社から歩いて10分位だし、8時キックオフなので最悪10時までには会社に行けるし、7時開場に合わせて早起きしてNHKホールに向いました。

なでしこ決勝

朝から見れないサラリーマンとかが結構来てるのかなと思ってたら、見に来ていたのは年寄りが多くて、それに若い子と半々という感じでした。

家でTVを見れない人が来ているのではなくて、パブリックビューイングを楽しみに来ている人がほとんどでした。

よく考えたら、月曜日の朝から、普通に働いている人は来れないよね!

だから、スーツ姿で見てたら、たぶんちょっと浮いていた様に思います。

試合が始まると、あっという間に4点先取されて、会場はみんな茫然としてました。

後半アメリカが5点目を入れた時点で、あきらめて会社に向かいました。

映画館で映画を見るような感じで、座席もゆったりしていたし、やみつきになりそうですね!

女子ワールドカップなでしこ準決勝

2015-07-02 23:36:31 | 独り言
昨日の女子ワールドカップ「ドイツ対アメリカ」もそうでしたが、今日の「日本対イングランド」の試合も、朝8時キックオフなので、ライブで見ることができません。

でも、昨日に続いて今日も1日ニュースを遮断して、帰ってもヨメさんに結果を言わんといてと頼んで、ビール片手に22時頃から、朝に録画した試合を一応ライブの雰囲気で見てました。

なでしこは、なんと1対1のアディショナルタイムに、相手のオウンゴールでしたが、勝ち越し点を決めてくれました。

なでしこ準決勝

期待に応えてくれて、見ごたえのある試合を堪能させてくれました。

さあ、決勝は対アメリカですが、これも月曜日の朝8時キックオフです。

どうやって見ようかな・・・・。