goo blog サービス終了のお知らせ 

文系素人がスクリプトとかFF11とかEQで遊ぶメモみたいなの

ほぼ個人的メモ帳のような備忘録(リンクはご自由にどうぞ)

【FF11】へたれからくり士ソロでやるシニスターレイン

2018年06月30日 00時34分13秒 | FF11
3垢操作に疲れてソロで連戦
例によってできるだけ楽で勝率の高い方法を。
(直近50戦ほどで、ロスレーシャに1回だけ負けた)

火力のないからくり士なので戦闘時間は長い。

■スペック
・か/剣
 ジョブマスター、乾坤圏
 絆パワー取得済み(フェイスLv+1)
 ほぼ常時ヘヨカ装備一式
 カット装備は守りの指輪ぐらいしか使わない
 アンバスマントはペット魔法カット10
 他にペットカット装備なし

・白兵/白兵
 アチューナー
 ストロボI&II
 ダーボチャージャーI&II
 アーマープレートIII&IV
 マナジャマーIV
 スチームジャケット
 OファイバーI&II
 AリペアキットIV

・フェイス
 ヨランオラン
 コルモル
 ウルミア
 セルテウス
 アシェラI(最後に呼ぶ)

 乾坤圏は必要ないが
 ジョブポ1200とヘヨカ装備は必要
 アタッチメントはもっと最適解がありそう

■解説
とにかく魔回避
アムネジア、バインド、テラーなどの状態異常が多いため
それらをほとんど回避できるのが強み
ヘヨカ装備+ジョブポで魔回避を上げる

やる気があれば攻撃装備などと着替えるのがいいが
連戦していると疲れるのでヘヨカのままでやる

マトン盾の利点を生かして、敵の特殊技は一切止めない

■1陣-イングリッド
マニューバは火光水
マトンをぶつけて反対側から殴る
HP吸収攻撃などもあり、マトンのHPが結構減る
場合によってはリペアで回復

■1陣-ダラクァルン
マニューバは火光風
マトンをぶつけて横から殴る
「ゆくぞ!」のあとにヘイトゆるんでヨランオランが殴られたりするが
ひたすら殴り続けるのみ
テラーは土?属性らしいので、フラブラ+バストンするとレジりやすい(気がする)

■1陣-アシェラ
マニューバは火光風
マトンをぶつけて反対側から殴る
兄様は放置
ウンダ+バファイでアムネジア対策

■2陣-モリマー
マニューバは火光風
範囲攻撃とTP減少技があるので面倒だが
戦闘位置自由に決めれるマトン盾を生かして
殴ったあと端っこに引っ張って戦闘する
範囲攻撃は自分とアシェラ以外食らわないように

■2陣-ロスレーシャ
一番の強敵
マニューバは火光風
イグニス+バブリザでバインド対策
マトンをロスレーシャへぶつけて戦闘開始
本体は雑魚3匹を順番に処理していく
マトンのHPや状態異常(ブレイク)に注意しつつ、随時リペアやフラッシングを使用
どうしてもバインドは食らってしまうので、雑魚釣りはフラッシュを使用する

死亡原因の第一は、ターゲット変更時にフェイスが起動していない時。
倒すタイミングに注意したり、次のターゲット殴りつつ、サブターゲットWSで止めさしたりするとよい

範囲魅了「インフェクトイリュージョン」は使用タイミングがあり
①「母なる森の息吹の~」と同時にトライアドキス→なにか魔法→「インフェクトイリュージョン」
②「母なる森の息吹の~」と同時にトライアドキス→なにか魔法→「メイトリアークフィアット」
のどちらかのパターン
なので、「母なる森の息吹の~」のセリフと同時にしばらく離れること

■2陣-テオドール
2陣で一番楽な相手
殴ったあと端っこへ引っ張って戦闘する
最大威力の範囲攻撃技シナークロスは、自分とアシェラしか食らわないように

特筆すべき点はないが
乾坤圏なしのサブ垢でやると、戦闘時間長めになるせいか
シナークロスのたびにケアル消耗して、ヨランオランのMPがきつそうだった。
セルテウスも巻き込んでリジュヴァネーションを誘発したほうがいいのかもしれない

■3陣-オーグスト
3陣で一番楽な相手
殴ったあと端っこに引っ張って戦闘開始(マトンの後ろをヨランオランがうろつかないように)

ノークォーターはマトンに受けてもらう
「受けきってみせよ!」→本体フラッシュ詠唱→応急処置→腹話術→戦闘再開
次のノークォーターまでにはマトンがタゲを固定してくれるはず

ノークォーターは、デイブレイクの1分後ぐらいとの話だが
「デイブレイク」→4回特殊技→「ノークォーター」のような気がするがどうだろう(未確認)。
なにかのタイミングで4回の特殊技の最中に羽が消えてリセットされる時がある。
条件不明

■3陣-ハーサーカ
全員で囲んでボコる
前方範囲攻撃があるので、マトンと同じ方向には立たないほうがいい

ディナウンスはアシェラとセルテウスにお祈りするしかないため
ディナウンスのあとは、一時的に後ろ向いたりしてタゲ来ないようにしたほうがいいかもしれない

なにかのタイミングで弱点?つくとディナウンスが弱体されるが
狙ってやれるものでもないので諦めた

■3陣-アシェラ
殴ったあと端っこへ引っ張って戦闘
アシェラのHPが80%、60%、40%、20%の時点で召喚があるので
そのつど戦闘解除して反対側へ逃げる

端っこでぐるっと走ると、なんとか全部のフェイスが範囲外になるが
最後尾のアシェラが巻き込まれることもある
特にチャッカは範囲が広いので注意

マトンの呼びなおしはタゲ固定まで時間がかかるため、戦闘時間長めになる

最後の20%呼び出し終わったら、定期的に召喚繰り返すようなので
一気に火力で押し切りたい


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。