goo blog サービス終了のお知らせ 

BATACOの庭

大阪から福井に嫁いできて、なかなか会えなくなった友達に近況報告ができたらいいなぁ~?!

雨だけど・・・

2006年09月07日 13時58分00秒 | 
だけど~、庭に出てみた!


水たまりの波紋がキレイだったから、写真を撮ろうとカメラを構えたら・・・。
途端に雨が降ってこなくなった
晴れ女恐るべし
こんな時は、雨止まなくて良いのよ~ん

                 
         
  
   雨に濡れた緑って

   ほ~んとき れ い



   今日は庭に出て

   大正解だったなぁ



             
黄色い花は雨の日にも元気をくれるねぇ?!




(8月25日参照) ぱぁるさんが正解でしたぁ?!
ニラの花が咲き始めました。

雨だからなかなか咲かないみたい??
今日は蚊とハエ(花の陰に見えますか?)が雨宿りしてました
ハエは雨宿りになってない気もしますが・・・




  (8月18日参照)

  薮蘭(やぶらん)に

  緑色の実がプチプチ

  つき始めました~






  (8月22日)から

     更に成長 

  花が咲きました


 (写真にマウスオン)

いったいなぁに?

2006年08月25日 14時21分49秒 | 

UP

庭に出たら
シュシューッと伸びた茎に、白いカバーみたいなのが付いた植物が!

咲き終わった後?
イヤ、昨日も庭に出たけど花なんて咲いてなかった。

今から咲くのかなぁ??
変なの咲いたらどうしよう?!


とにかく、花が咲かない事には種類が全然わかんないから
早く咲いてちょーだい!

成長

2006年08月22日 21時51分33秒 | 
今日は成長した植物の紹介でぇす!
 



 7月29日参照 鶏頭(ケイトウ)です。
最初は紅色でカワいかったのに、こんな色になって・・・
ホントに鶏のトサカみたい?!





  

 7月15日参照 コリウス

小っちゃいけど、ツボミみたいなモノがでてきたよ! 



  

7月20日参照 
万両(マンリョウ)

緑色の実になったよ!

次は赤くなるはずぅ 
 
 
 

 ペチュニア
  
 花が散って
 
 種がいっぱい
 
 飛び出したぁ!!


 
 
ここからは新しく咲いた花~

 


 黄花コスモス


 キレイな色ぉ 



 ミントでぇす  花が咲きました~!
前から葉っぱの感じで、ミントだろなぁ?とは思ってたんだけど、
花が咲いてビックリ  改めて図鑑で調べたら、

アップルミントでした~

2時頃チラッと雨

2006年08月18日 22時51分58秒 | 
今日は2時頃パラパラっと雨が降ってきたから、
お義母さんが「恵みの雨」と思って、植木鉢を移動させたら止んじゃったそうです
でも今日は良いことも・・・。待望の花  (8月8日参照)

夕顔が咲きました!っというか、咲いたトコロをやっと見れました!!


夕方外へ見に出ても・・・・まだツボミ。
花が咲くのを見れないまんま、朝には花がしぼんでたって日が4日位続いてたの
今日はお義母さんが家の北側に移動させたんです。そしたら、や~っと花が見れましたぁ
やっぱり南側に置いてたのが悪かったのかな?日が長過ぎて夕顔も夕方の判断ができなかったのかなぁ??


薮蘭(やぶらん)です
夕顔と同じ時間に撮ったのがこんなに太陽に当たってます
西陽はまだまだ強いですぅ

花が少しずつ咲き始めたトコロ!!この後、実がなるみたい?
最初は緑で、だんだん黒くなるって図鑑に書いてた!経過も楽しみ~

台風がきてるんだって?!

2006年08月08日 17時28分33秒 | 
檜扇(ヒオウギ)が咲きましたー!!


           
台風がきてるからスッゴイ風で、このヒョロヒョロの茎だとユラユラしちゃって、なかなか写真を撮らせてもらえなかったよ

       
葉の並び方が、「檜扇」という扇子みたいなもの(ヒノキの薄い板をとじあわせた扇)に似ているからこの名前になったんだって!

           
           ツボミがねじねじでカワイイの
コレから勢いよくプワァッと咲くのか?と想像したりすると、なんだか面白い

       <ペチュニア>
不思議だなぁ?同じ種類でも色がいっぱいあるし、同じ株なのに花びらの色の出方が全然違ったりする!!

          
          もうすぐ咲くよ!何色が咲くかなぁ?楽しみぃ

      
      くるんくるんのツルもカワイイ  太陽サンサ~ン

日課ですから~(∩。∩;)ゞ

2006年07月30日 20時05分36秒 | 
今日も海行く前に、庭をチェック!!すると、

すっかり緑色になってしまった(7月17日参照)、もみじの葉っぱがボロボロ
初めて見る形の毛虫が美味しそうにお食事中じゃないですか?
素手だから払う事もできないよぉ


また、ピンクの花が咲き始めたよ
図鑑で調べたら、大毛蓼(オオケタデ)だって!小さい花がいっぱいでカワイイ


あぁヤダ、また見つけちゃった~?!

(○印のアップの写真です)また毛虫だ・・・
うわっ!!

今度はトカゲだぁ?!
コッチに来てから何度も見てるけど、急に草がガサガサッて言うから怖いんだよねぇ?!
虫が居れば、ソレをエサにするのも出てくるかぁ??
ぼ~くらは、みんなぁい~きている~ だねぇ?

OH!雨あがり

2006年07月29日 17時59分06秒 | 
今日は昼前にまた大雨が降ったよ!
窓閉まってるのに雨音がゴォゴォッ聞こえて怖かった


雨の勢いが強すぎて、網戸越しの窓がびしょびしょだよ


窓の雨粒  に庭の柿樹の色が映ってるぅ~!アレ?もう雨止んでるかも??


雨上がりの柿樹キラキラしててキレイだなぁ?
ん?なんか気分がノッてきた!ヨシッ庭に出よぉ!!

                
        

雨上がりってこんなにキレイだったんだぁ?
気分次第で見え方って全然変わるねぇ?!これなら雨も悪くないかも??


また黒いトンボが遊びにきてた!ハグロトンボって言うみたい?
今日のトンボはお腹に青緑色のキレイなラインが入ってる!!
12日に見たのはホント真っ黒だったよ。
この写真はまだキレイに撮れたほうだけど、やっぱり近づくと逃げちゃうんだよ


赤い花が顔を出し始めたよ!!

葉っぱを見てホウセンカかと思ってたけど、違ってた!!
鶏頭(ケイトウ)っていうみたい?その名の通り、鶏のトサカみたいな赤い花が咲くんだって!
もうちょっと大きくならないとあんまりわかんないなぁ?!

また後日、写真撮りまぁす!!

天気が気になる

2006年07月20日 16時02分07秒 | 
朝は意外と晴れてたなぁ?予報ではまた雨なんだけど
大雨は勘弁してほしいなぁ??この前の雨で地盤緩んでるだろうし・・・


ピンクのキンギョソウが咲きました!私、ピンクだ~いスキ


蜂が逆立ちして蜜を集めてるよ!
雨が降る前に貯めておくのかなぁ?一心不乱だった!


万両の花が咲き始めました。
この後真っ赤な実がなるんだってー!楽しみぃ


やっぱり植物は太陽が好きなんだねぇ??
み~んな同じ方、向いてるよぉ。太陽はあっち→ですぅ!!

生きてる

2006年07月17日 12時47分13秒 | 

家の正面にあるもみじの木。春から赤茶色の葉っぱだった。裏にも同じ木があるけどそっちはちゃんと緑色をしてる。
「土の成分によって葉の色は変わるらしい」とお義父さんが近所で聞いてきて、6月中旬木の下に石灰をまいた。(酸性の土をアルカリ性にするため)
最近になって気づいたんだけど、下の方の葉っぱからだんだん緑色になってきてる!
水を吸い上げてる証拠だね??見てるとパワーをもらえる気がして元気になるぅ!