
河渡橋を少し西へ進んだところに先月オープンしたばかりの豚骨ラーメン専門店 一竜。福岡発祥の本格豚骨チェーンです。

店内はテーブル席をメインにカウンター席も。元が焼肉屋なので結構なキャパがあります。

オープンしてまだ間もないとあってかメニューが限定されていたので、とりあえず定番の一竜とんこつラーメンを注文してみました。

一竜とんこつラーメン 580円
スープはこれぞ豚骨!といった風味とコク。臭みとは別種のなんとも食欲そそる香りがたまりません。

麺はゆで加減を、粉落とし、ハリガネ、バリ、かた、ふつう、やわ、ずんだれの計7種から選べる本格派。初めてなのでバリで注文しましたが、パツッと歯切れの良い細麺でスープによく合っていました。なんでもラーメン用に開発された特別な国産小麦を使用しているんだとか。

替え玉で薄くなったスープ用のタレや、味変用の高菜や紅生姜が用意されているのもポイント高いですね。
これで580円なら他の似たようなチェーン店と比べてもコスパ高いです。

プレオープン後には、焼きラーメンやちゃんぽんなどの新メニューが控えているようなのでこちらも楽しみですね。おすすめです。
・住所 岐阜県岐阜市河渡4-147
・TEL 058-252-3477
・営業時間 11:00~26:00(通し営業)
・定休日 無休
・駐車場 あり
「一蘭」と同じような感じですかね?
今度行ってみます。
博多では犬小屋のような臭いに食欲を削がれ続けていました。
豚骨系、チェーン店では唯一地元人のオススメで入った一風堂大宰府インター店の赤丸新味が一番でした。
でもラーメンとしての最高峰は未だに薬院六つ角の麺劇場『玄瑛』ですね。
豚骨は寿がきや位なら食べられます。
ちゃんぽんと餃子が気になりました。
似たような感じですね。僕の好みはこっちです。
けんちゃん
最近のこの手の豚骨は店で炊いていないので臭くないですよ。
安心してご利用ください。
ケンケンさん
ここもおいしいのでぜひ( ´∀`)bグッ!
滋賀も味違います。
FCなのでスープは全く同じ工場生産ですが、オーナー次第で微妙に味付けが違うのかもしれませんね。