
ワールドカップ絡みの連日のブラジル特集にあてられて大垣市にあるブラジル料理専門店へ。

1階は輸入食材店。珍しい食材や輸入食品が格安で販売されています。タイ米なんかも扱っているので(2キロ800円 5キロ2000円ほど)エスニック料理が好きな方にとって重宝する店かもしれません。あとは肉が馬鹿みたいに安かった(オージービーフのステーキ3枚700円とか)ですね。

食堂は階段を上がった2階。なんですが、そもそも大垣に暮らすブラジル人(イビデンなどの自動車関係工場が多いため大垣はブラジル人が多く暮らしています)のみをターゲットにしている店のようで表記はすべてポルトガル語。レジ横にメニューがあるんですが何が書いてあるんだかまったく読めやしないw 見た目は完全に日本人の食堂のおばちゃんもめっちゃハイテンションに異国の言葉を喋ってるしもうね、アウェイ感が半端ないw それでもお互い(笑)片言の日本語でなんとかコミニュケーションを取って聞き出せたのは、
バイキング(時間無制限?)
男性 1080円
女性 980円
テイクアウト(容器代込み)
惣菜 100g 140円
ご飯・豆 100g 100円
だと言うこと。もちろんバイキングを利用しましたとも。

そしてこの内容がまた半端ないんですよ。肉食文化のブラジルだけあって惣菜メニューはほとんど肉!肉!!肉!!!鶏豚牛のなんでもござれ。そのどれもが1切れ1切れがドデカイ超ボリューム!

サラダも一応用意されているんですが、次から次へとやってくるアミーゴ達はほとんど肉ばっかり取ってましたね。

ブラジル料理バイキング 1080円
料理は煮るか焼くかのシンプルなものが多く、味付けも塩コショウに多少香辛料を効かせたようなものばかり。日本人でも問題なく美味しく食べられると思います。肉も赤身中心なので意外とヘルシー。米はタイ米なのでダメな人はダメかもしれませんね。
人を選ぶのでオススメは出来ませんが、岐阜に居ながらにして異国感を味わえるなかなかおもしろい店でした。興味のある方はぜひご利用くださいね!
・住所 岐阜県大垣市河間1-65
・TEL
・営業時間 11:30~15:00 18:00~21:00(土日祝 11:30~21:00)
・定休日 水曜日
・駐車場 あり
![]() | ブラジルのごはん (絵本 世界の食事) |
萩原 亜紀子 | |
農山漁村文化協会 |
客層は、やはりブラジルの方ばかりだったのでしょうか?
チロさんすごいですw
今度肉好きの父と行ってみたいと思います(^^)
僕の利用した時は多分全員外国人でした。元々そーいう店ですからね。観光気分でぜひどうぞ!
うめさん
勇気を出して一歩を踏み出してみてください!新しい世界が広がっていますよ!
昨日、どうしても気になり行って来ました。期待以上の肉のボリューム!味わいもグッドでした、しかしバイキング1350円、時間90分でした。
フリードリンクあればもっと良かったらです!
が、異国情緒たっぶり堪能して来ました。
なかなかおもしろい店でしょう?大垣にはもうひとつブラジル料理店があるのでそちらもいずれ…。