goo blog サービス終了のお知らせ 

時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

雨降る伊佐須美神社にて

2017-06-14 | 福島
会津総鎮守の伊佐須美神社です。
宮川沿いの緑多き境内には風格ある建物や風情溢れる苔むした庭などあって大勢の方が訪れていました。
隣接するアヤメ苑では紫色の花びらが雨にうたれながら咲いていました。












6月10日のアヤメ苑です。




夕食は会津若松のくるくる軒で唐揚げチャーハンをいただきました。
からっと揚げられた鶏肉の生姜醤油効いた味つけが美味い。
しっとり系のオーソドックスなチャーハンとベストマッチなのです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蝉鳴く桧原湖畔から

2017-06-13 | 福島
福島県裏磐梯で最大の湖 桧原湖。
湖畔の遊歩道を歩くと樹間から磐梯山や湖面を眺めることが出来ます。
初夏のこの時期は満水のため湖面から木々だけが姿を見せる島々が点在して
独特の風景を見せてくれます。
春蝉や鳥の声を聴きながらの散策は風が涼しくて気持ちが良い。




磐梯山の頂上付近に少し雪が残っています。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツガシワ咲く森

2017-06-12 | 福島
裏磐梯にある湿地帯でひっそりと咲くミツガシワを見つけました。
白い花びらには白い髭のような細い毛が沢山生えています。
可憐な花ですね。




しっとりとした森の中です。








ニッコウキスゲも咲いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桧原湖に浮く色々

2017-06-12 | 福島
福島県裏磐梯の旅2日目は朝から良く晴れて青空。
初夏の日差しが湖面に反射して眩しいです。
桧原湖の桟橋には色とりどりのボートが係留されていました。
ボートに乗ってのんびりしてみるのも楽しそうですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きぼっこの森の木道を

2017-06-10 | 福島
福島県の道の駅つちゆに隣接した「きぼっこの森」。
湿地帯には木道が整備されていてとっても散策しやすい森です。
遊歩道を歩きながら美味しい空気を深呼吸しました。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする