子供を連れて某御調遊具施設に向かう
入り口ゲートで料金を支払い、公園の遊具で子供と戯れる
脇にちょっとしたオモシロ自転車が数台(ほぼ壊れかけ)あり、自由に乗れとばかり
係員が居る訳でもなく、なんの注意書きも無い
このような状況下で子供と自転車で遊び始めた しばらくすると入り口ゲートに常駐していたバイトが降りて来て「あの~コレお金要るんですよ」との事
係員が居る訳でもなく、自転車は屋外に放置、料金表が見当たらないと思ったら自転車置き場の壁に料金表 そしてソレはブルーシートで覆われていて見る事もできない状態
このような状況下で不満そうに料金が必要な事を迫られた私は、軽く詐欺られたような気分になったのは被害妄想だろうか・・・
人手が足りないのか、お客様が異常に少ない状況に甘えているのか 全くといっていいほどサービス業としての資質が問われるこの有様
責任者を呼べと言いそうになったが、このバイトに言ったところで 不満そうな奴の顔が余計に歪むだろうと考え止めておいた。
「次に使用する時は君を呼ぶよ、そして料金を払うから」とバイトに説明
後に30分200円という訳のわからん料金を支払う事にした
地方だからといってサービス業の質が低いのは我慢ならない
都市部とのこの格差はなんなのか 都市部での過剰とも思えるサービスを経験するたびにそう思う
入り口ゲートで料金を支払い、公園の遊具で子供と戯れる
脇にちょっとしたオモシロ自転車が数台(ほぼ壊れかけ)あり、自由に乗れとばかり
係員が居る訳でもなく、なんの注意書きも無い
このような状況下で子供と自転車で遊び始めた しばらくすると入り口ゲートに常駐していたバイトが降りて来て「あの~コレお金要るんですよ」との事
係員が居る訳でもなく、自転車は屋外に放置、料金表が見当たらないと思ったら自転車置き場の壁に料金表 そしてソレはブルーシートで覆われていて見る事もできない状態
このような状況下で不満そうに料金が必要な事を迫られた私は、軽く詐欺られたような気分になったのは被害妄想だろうか・・・
人手が足りないのか、お客様が異常に少ない状況に甘えているのか 全くといっていいほどサービス業としての資質が問われるこの有様
責任者を呼べと言いそうになったが、このバイトに言ったところで 不満そうな奴の顔が余計に歪むだろうと考え止めておいた。
「次に使用する時は君を呼ぶよ、そして料金を払うから」とバイトに説明
後に30分200円という訳のわからん料金を支払う事にした
地方だからといってサービス業の質が低いのは我慢ならない
都市部とのこの格差はなんなのか 都市部での過剰とも思えるサービスを経験するたびにそう思う