友人(ドコモユーザー)と私(auユーザー)は各自電池パックを購入すべく比較的大きめの正規販売店を目指した。
ドコモショップに到着
入るなり多すぎるとも思える店員の出迎え 内装は落ち着いており、対応も非常にしっかりしたものだった。
客をテーブルに案内して着席を勧める、しかも膝を付き商品を持ってくる始末。
もちろん会計もテーブルにて清算
ちょっとした高級店じゃないか 電池パック価格1200円
auショップに到着
入ると昼時なのか 少なめな店員がにこやかに出迎え 明るめの店内
電池パックが必要な事を告げると、客に着席も勧めずおもむろに客の携帯電話の電池パック蓋を開けて確認。
機種では判別がつかないのか・・・?
立ちんぼの客をそのままにして暫く調べモノ。
在庫は用意できるとの事 価格を尋ねるとまた暫く調べモノ。
一緒に調べとけよ・・・
ポイントで購入すると、購入までに2~3週間待たなければならない との事。
現金購入であれば 今お渡しできると言うが なにか渋っている様子
「えぇお渡しできる事はできるんですが・・・」
「それはどういうこと?あるのか ないのか」
「えぇまぁ一応ご用意できるかと」
「じゃ現金で買うから用意して」
「はぁ・・・」
するとおもむろの店員は在庫の同機種の携帯電話の箱を用意した
まさかねぇ・・・・
箱のなかをまさぐり、色違いの同機種から電池パックを外しやがった!
そしてその手で
「はい、どうぞ 3600円になります」(包装も無し まさに現物支給)
えー!うそ~ん いきなり外したものを現物支給ですか?!
予想は現実となり、私を驚愕させる
店員は満足気ににこやかだ。
電圧も容量もほぼ同じの電池パックを違うショップで購入してこの違い。
客層が若いのかauショップは人を馬鹿にしているかのような対応だった。
10年以上のユーザーとしては 対応にガックリ。
価格も「ほぼ3倍」で「確実に5倍」ガッカリ。
ドコモショップに到着
入るなり多すぎるとも思える店員の出迎え 内装は落ち着いており、対応も非常にしっかりしたものだった。
客をテーブルに案内して着席を勧める、しかも膝を付き商品を持ってくる始末。
もちろん会計もテーブルにて清算
ちょっとした高級店じゃないか 電池パック価格1200円
auショップに到着
入ると昼時なのか 少なめな店員がにこやかに出迎え 明るめの店内
電池パックが必要な事を告げると、客に着席も勧めずおもむろに客の携帯電話の電池パック蓋を開けて確認。
機種では判別がつかないのか・・・?
立ちんぼの客をそのままにして暫く調べモノ。
在庫は用意できるとの事 価格を尋ねるとまた暫く調べモノ。
一緒に調べとけよ・・・
ポイントで購入すると、購入までに2~3週間待たなければならない との事。
現金購入であれば 今お渡しできると言うが なにか渋っている様子
「えぇお渡しできる事はできるんですが・・・」
「それはどういうこと?あるのか ないのか」
「えぇまぁ一応ご用意できるかと」
「じゃ現金で買うから用意して」
「はぁ・・・」
するとおもむろの店員は在庫の同機種の携帯電話の箱を用意した
まさかねぇ・・・・
箱のなかをまさぐり、色違いの同機種から電池パックを外しやがった!
そしてその手で
「はい、どうぞ 3600円になります」(包装も無し まさに現物支給)
えー!うそ~ん いきなり外したものを現物支給ですか?!
予想は現実となり、私を驚愕させる
店員は満足気ににこやかだ。
電圧も容量もほぼ同じの電池パックを違うショップで購入してこの違い。
客層が若いのかauショップは人を馬鹿にしているかのような対応だった。
10年以上のユーザーとしては 対応にガックリ。
価格も「ほぼ3倍」で「確実に5倍」ガッカリ。