昨日の朝は釣りに行ってました。
適当に作ったハネモノで奇跡の1匹。
と、いうことでちゃんと製品にしようかな、と・・・。
幸いにも元になるスライド100のバルサを切り取った分が残っていたので、
先に適当に作った分はジョイント部分を縦にぶった切っただけなので、
ちょっと見栄え良くしてみようかな、と。
さて、ちゃんと仕上がりますかね・・・。
昨日の朝は釣りに行ってました。
適当に作ったハネモノで奇跡の1匹。
と、いうことでちゃんと製品にしようかな、と・・・。
幸いにも元になるスライド100のバルサを切り取った分が残っていたので、
先に適当に作った分はジョイント部分を縦にぶった切っただけなので、
ちょっと見栄え良くしてみようかな、と。
さて、ちゃんと仕上がりますかね・・・。
本日は出来上がったルアーの動きの確認をしに最寄りの場所まで。
今朝は風が少し涼しくて気持ちの良い朝でした。
昨日のダイブ100の続きを。
下地固めてコーティングの手前まで。
このあとまた新たに試作に取り掛かって、
その途中で時間が来たので終了します。
明日は釣りに行こうか、行こまいか・・・。
久しぶりにダイブ100を作っています。
堅いバルサの板しか残ってなくて形作るのに四苦八苦しています。
仕上がり後の浮力が気になるところです。
ルアー制作はずっと継続しているのですが、
久しぶりにシェルシートを貼る作業をしました。
サムルアーズさんのリセット物です。
ちょっと落ち着きのある輝きの高瀬貝です。
仕上がりが楽しみです。
カラーリングの練習。
上が1本目で下が2本目。
だいぶマシになった感じがします。
銀のスポットと黒のスポットのいびつを直したらオッケーにします。