ハネタナゴベイビーから取り掛かっています。
いつもは多くて5本位で作業しているので、
こんなにたくさんの本数を仕掛かると途中で投げ出してしまうかもしれません・・・。
まぁ、ボチボチと進めていきます。
ハネタナゴベイビーから取り掛かっています。
いつもは多くて5本位で作業しているので、
こんなにたくさんの本数を仕掛かると途中で投げ出してしまうかもしれません・・・。
まぁ、ボチボチと進めていきます。
今朝釣りに行ってきて今年の1匹目が釣れました・・・。
チーチーエスルアーズ、今年の新作 羽虎マグナムで45アップの1400g。
工房に入って出来上がっていた羽虎とその他のハネモノの包装作業。
これでやっとベースオブブラックのルアー製作に取り掛かれそうです・・・。
中古屋さんに寄った時にリグが全部外れているルアーを
ちょっとつまんでみました。
ダルトンツィストの一番小さいサイズかな?
一緒のルアーを作るのはチーチーのプライドが許さない・・・ことはないけど
とりあえずこんな感じになりました。
クロール系の動きではなく、パタパタ系になりました。
次回作ることはあるかどうかわかりませんが、その時はリアプロップつけるようにしよう・・・。
(浮力が足りるかどうかわからないけど・・・)
31日、年末の早朝作業。
机の上はグッチャグチャです。
お店の方は昨日で今年の営業は終了、年始は4日からの営業開始です。
工房作業の方はたぶん休みなしで入っている感じになりそうです。
来年の6月で10年目に突入します。
だからといって何かすることもないと思うのですが、
良いものが出来るように精進していこうと思います。
この更新しないブログを覗いてくださっている方々、
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
やあぁぁっと、ジョイント羽モノが出来上がりました!
コーティング前に一応動きの確認はしていますが、また近々最寄りの場所まで動きの確認、調整しに行きたいと思います。
動きOKなら量産したいところなのですが、他に色々作りたいものがあるので悩ましいところです。