goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡鷹、ここ一番で不足な物語?(7073)

2007年06月20日 | スポーツ

昨夜は完敗でした。わずかなことで自滅した鷹。あれだけチャンスがあって、チャンス神(後ろの髪の毛が長いといわれる)の髪さえ握ることがなかった。燃えるものが感じられないまったく。

ますます、遠くなる1位2位。何度も言うが暗い負っくすは、あてにしない。

コレでは、渇もいれられないから若手に切り替え・・・・といってもさほど若くも無い。吉本選手など。遅きに失して出番なのだ。

怪我選手、打撃不振者を非難してもだめ。これは、シーズン後しっかりお仕置き(報酬面)だ。もう実力が損耗してきてると判断したがよい。これは劇評だが真実だ。

今の鷹には、4番が不在。

交流戦、残りは、むしろ全敗しろと言いたい。(本音は来季から交流戦はいらない)

後半戦はレギュラー(中軸)は、戻って、主力はミニキャンプへ。ベンチにいなくていい。

6月末からの、ロッテ3連戦に全力作戦だ。ここに注力してほしい。直接の戦いで今季の鷹の実力をすべて出して欲しい。

真っ黒な日に焼けた、3番4番5番であってほしい。色白なプロ野選手は本当に、似合わない。

ここ一番で、不足なモノ

①大物を打ちたい中軸さん・・・・・・短打の延長が大物ですよ。

②ベンチで声が出ない中軸。

③試合中、ベンチで座るな!ずっと立っていなさい。コーチも。ガム噛んでニヤニヤ・・・とんでもない。試合後のコメントもずれている。なんのメモしているの?

だからベンチは監督以外椅子撤去!!

こういう場合はメデイアを利用して、うまく選手をほめる。しかる。コーチからでてくる言葉は、的はずれ!

④王監督には、オールスター終了後までは、栄養不足のために、休養ではなく静養をして必ず復帰をしてもらう。復帰シリーズと銘うって、球場は満席だ。

過去の監督は休養=退陣であった。今回は休養ではないこと強調しておく。なんども言うように静養である。

この場合、臨時監督は森脇氏!秋山氏はそのまま。

⑤その他

技術論より精神論のセミナーをみな座禅しながら聞く。

まだまだ沢山の不足物がありましょうが、居ても立ってもいられないファンの数々。

さーあなたは、何が不足とかんがえますか?


福岡鷹、車メーカーと業務提携?(7072)

2007年06月19日 | スポーツ

前回放送したKAWASAKI,HONDA選手さらに,MAZDA選手の登場、皆、車やさんです。バイクを製造していない会社もありますが、ここは辛抱していただいて、ミニカー打線でひとまず。

車メーカーと業務提携するような選手名ばかりですね。あとはSUZUKI選手が居る?

いずれは、スーパーカー打線に吉本選手も加えて、若手選手陣でこの鷹に勢いをつけて欲しいものです。

なにか、歯車がかみあわず、その解決策も見出せずに、この交流戦があと数試合のみでチョン。

くやしい限りだ。5000万円ではない。アレだけハムやロッテを走らせたセ球団に。鉄拳を!

過去実力のパ!人気のセ!まだそうなんだ。

といわれ続けた時期が長かった。今や人気では2分するほどに。実力は若干やはりパが上か?

王監督心中お察しもうしあげます。昨年の秋のキャンプ、そしてこの春のキャンプ。

その頃の新聞を読みなおしてください。希望に満ちた選手たち。今度こそは!間違いない。ぶっちぎりで首位だとか・・・・・。すごい活字が躍っている。あの朝の声だしは何?もう一回聞き直しなさい。

あれれれれれれれ??交流戦前から、オイル切れたか鷹のエンジン。王采配の結果今は3位。暗い負クッスシリーズは当てにせず首位でないと、実は・・・・・・・・・・・・・??そうなるかも、そのとき選手は

悔しい打撃成績です。工夫も迫力も感じない巨人戦でした。

心機一転・・・・・・・球団関連の組織改正もあったようです。新布陣で、戦ってほしいものです。選手も営業も。一体感のある組織であってほしいのですが・・・・・?

期待します。新強力布陣。


福岡鷹、なんと申しましょうか?(7071)

2007年06月18日 | スポーツ

かなり古い方。小西トクロウさん・・・・・独特の言い回しで、名野球解説者だった。

★まあーなんと申しましょうか?★

これが彼の18番であった。アナウンサーから聞かれたら、こう答えた。小西さん。

我が鷹の現状・・・王さんも怒ったらしいいが、笛吹けど踊らず。まあ外人さんを外して、我が予測どうりの変更。でも昨夜で屈辱の負け・・・4連敗。

今の解説者諸君・・・しゃべりすぎ。聞きにくいほど、ぺチャクチャ。そのくらい解っているのに。またペラペラ。

負けているのに、いらぬお世話といいたい。

広岡さんいわく・・・・お声がかからない。辛らつすぎてか?発言もすくないからか、めっきり仕事が減ったそうだ。

そういう場合は小西さん風に・・・まああーなんと申しましょうか?・・・・。情報過多でファンも詳しいんですから、これでいいのでは。

いや、今のは、シンカーですとか球の種を説明するよりも、いいですね。小西さん風。

小西さんだったら、今の鷹球団、どう解説するでしょうか?

①そうですね。ホークスは王君のもとがんばってますね。顔が良い選手多くて、なんかイケメンとか言うそうですが。なんかバッターボックスでは、迫力が感じられませんねえ。

②あの大村君ですか。あの程度ないと相手はびびりませんね。

③選手諸君も大胆さがありませんし、大物選手もまったく今はいませんね。迫力を感じないのですねえ。

④一勝懸命やってるのでしょうが・・・?間違ってます?いやこれぐらいでないと解説はやってられませんよ(ガハガハ)

質問?小西さん、今、ホークスに必要なモノ?なんでしょうか?

⑤まああーなんと申しましょうか?王君は苦労でしょうが。なんとかなりましょう。あっはははは!

こんな中継でした。

モノクロの解説、今やなつかしいのです。

我輩の鷹球団へのお願い

①気分転換もヨカでしょうが、交流戦といって、前夜、他球団の選手と食事、酒はしないでください。今季試合がおわってからどうぞ。

敵の会社の人間と戦っているのに・・・・・食事会?かんがえらえれなあああーい。戦ってやりにくかった・・・と聞くのだが?

②バットを短く切りなさい。また、この低さとこの高さは、絶対振らない作戦を実行する。

③昨夜も低めを振る振る振る・・・・あれでは三振の山。わざと球をよけて振っているようにみえる。だったら、目をつぶって振りなさい。大振りしすぎです。

④我輩は、すべて右打ちをしていた。1番だった。捕手だった。不思議でセンター方向へ球が伸び始めた。ライトオーバーもあった。中1では、3塁のレギュラーももらった。一人ユニフォームが無く、女性徒から笑われた。昔の思い出です。大道選手を久しぶりに見てまた思いだした。基本だ。野球は。

勉強?せずあのまま野球していればよかった、自分。

⑤我が鷹のベンチ内・・・・コーチで笑ってばかりの方!コレじゃあ?

表では厳しい顔で、ベンチ裏ではニコニコしなければ。

⑥投手陣には、言うことはありません。

⑦本当に私が代わりに打ちたい感じです。

ファンの皆さんも同じ考えでは。

こんな試合、たまにはありますよ!もうあっては困ります。今のベンチ、船頭さん多くして船・・・・・になってないかなあ?いつも心配です。

いい加減、たのしい放送がしたいですね。以上小西さんとの架空実況でした。


福岡鷹、厳しく大反省を。(7070)

2007年06月17日 | スポーツ

昨日の、巨人戦。ファンを含めて猛省をしなければならない。まず満席でなかったことを。大事な試合なのに。むざむざと杉内投手に黒星をつけてしまったこと。この原因は、もうファンなら皆わかっている。

①4番の不調と言えそうだが、吾輩は打順にあると思う。外国人の登用は若手2人をつぶす!という理論。5番に武脚男をもってきたこと。ここが原因。

後ろの大村選手がより確実なバッテイングができるのに。4番があのように打てなくても、大村選手の使い方次第で、あーーなってしまう。

武脚男選手は大負け試合でのみか、もうここ一発狙いしか出せないのでは。

それまでは、若手をDHでも積極的に使えばよいのだ。

防御率からしても、投手陣には、非難することが少ないようだ。それにしても杉内投手残念でした。

②大事な場面で、巨砲がけが、昨年のエースも不在。なにをか言わんだ。KAWASAKI,

HONDA号についで出塁のいい多村選手。ここまでは、不動だが。さて4番は小久保選手5番は復帰すれば松中選手。

そして6番、大村選手と続ける。もうこれくらいだと、左とか右とかいう事態ではない。手をあげてでも出場したい選手を・・・・・積極性で買うべきだ。

松中選手がいない間は、5番へ外国人を置かないこと。これがポイント。したがって昨夜はベンチミスと指摘しておこう。

もうここまで負けになれたら、後半は、ロッテのみが打倒目標になってしまう。クライマックスなんて、あてにしてはならない。・・・・まさに・・・暗い負けっす!になりかねない。やはり1位でないと。

ここまでが

野球そのもの放送ですが。

昨年の赤字27憶??・・・・・プレーオフに参加できなかったという言い訳をするのだ。日頃満席運動をしなければ、今の球団トップは総退陣である。

1番の高給取り選手がこのざま。きびしい訓告をなして、後半戦出発しなければ、王監督にどう答えるのでしょうか。

監督の後ろ姿を見るたびに・・・・・・様々なことが思いだされます。負けたらだれかのセイにしない・・・という今季の目標ですが。ついつい・・・・。さて、後半を見据えた、打撃布陣。

思い切った改革がどの分野でものぞまれます。選手ばかりでなく、スタッフにも相変わらず、思い切った、NEWスローガンのもと、望まれます。ダグアウトの店舗また閉店の情報。わが予測どうりだ。

すること、なすこと真のファンの目線がないからだ。

方や、ロッテ球団等のいろいろな改革案がNEWSとして、伝わってくる。この鷹球団にはすばらしい人材がいるのに、またスタッフの流出が、うわさされている。

過去、阪神、ロッテ、楽天、ハムへ?そして??改革が進行中。

例の6球団新設の会社の行く末は???球団トップは孫さんですね。いつでもニコニコではないですよ。

そろ

そろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

(追記)今日の戦い、完全にたたきのめしてこそ、ファン、監督、球団のヨカ薬。こんな厳しい放送をしなくてよいのに。

各種のウワサをも、ふつ飛ばせ!なにかワクワク感のない・・久しぶりの日曜ナイター球場です。

1位との巨人とのたたかい。4番小久保選手、5番大村選手は・・・・・その絶対条件だ。


福岡鷹、気流に乗ったか?(7069)

2007年06月15日 | スポーツ

Img_6628 松中選手は期待?どうりに昨日の授業は欠席!又かよーーーー!と叫びたい。

アリガトームソン君の熱投には本当に、助かりました。独特の、投球前の、行動。余りにも、きつく、グラブの中で、右手で球を握り・・・・肩が抜けんばかりに、投げて体は打者側へ流れる。ダイナミックなフォーム。今やこういう投法は日本では少ない。

阪神に居た村山投手のザトペック投法に近いかも??力感あふれる、ドーット流れて向かってくる。・・・・・が後半が心配である。持つのかなあ??

失点が初回あったが、後はすばらしい。

KAWASAKI号の復帰も、すばらしい。牽引エンジンもかかってきた。3番、4番もヨカトコで打ってくれました。大村選手のリズム変更が気になりますが、巨人戦では大当たりでしょう。

神のお告げ・・・モウカワリマショウヤ・・・・・・。当たり。中軸の欠席、投手の怪我。もうすでに予測済みと思えば、気が楽です。王監督!

Img_6658

やっとこんなガッツがでました。めずらしい場面です。精神力が回復している印です。我が鷹精神分析者から言えば・・・・・・。勝ったから言えます。

更に、どういう意味かは知りませんが、KAWASAK号の、このポーズ。

指は何を意味しているのでしょうか?よほどテレビも興味を持ったのでしょう。この場面で終わりました。

Img_6656 しかも右手(本来利き腕ではない)・・・・・このことは興奮度をあらわしています。

つぎにヒトサシ指。まさにさす場合の指ですが、この場合は多数の他人に、つまり勝利した安堵感を表します。

最後に、小指・・・コレは表現が言いにくいのですが、まだ、どこか指に支障があるからこうなったか?見てても、違和感があります。

皆さんやってみてください。

それか、彼女が正式に出来て、この秋、結婚が発表か?いずれかを思わず表現したのでしょうか?いずれにしてもこのKAWASAKI号・・・・変なことをしています。

どこで会っても(ハイ!)ときちんと挨拶できる彼は、ヨカニセです。やっぱり親御さんの教育ですね。

これで巨人を叩いて、首位復帰が整いました。(写真はいずれもCSからです)