

たんぽぽの綿毛 と ツツジ♪
春っぽい写真をパシャリ


ツツジといえば、小さい頃、今咲いているとこと同じところに、同じように咲いていたので
よく、幼稚園とか、小学校から帰るときとかに、花をとって友達と蜜を吸ってました(笑)
当たりとはずれがあって…。
当たりは、すごく甘くて美味しいんだけど、はずれは何も味がしない( ̄▽ ̄;
懐かしいな~(笑)
あと、シロツメクサで首飾りとか冠とか作ってみたり。
四葉のクローバー探したり。。。
うーん、懐かしい(〃 ̄▽ ̄〃)
てか。
「 ツツジとサツキは見分けづらい 」って話を最近聞いたんだけど…
これは、ツツジ…だよね??( ̄▽ ̄;
小さい頃から今現在に至るまで、近所の同じ場所に咲いてて
昔から、「 ツツジ 」 ってみんなで言ってたし
親からもそう言われてた気がするので…
もう、ツツジだって勝手に思ってるけど(笑)