goo blog サービス終了のお知らせ 

Lovelog by.さく

好きなものをつづったブログ

アールグレイ香る!ミルクティ&黒糖生地の、りんごとクルミ食パン

2013-03-23 23:51:53 | {家}{食パン}ホームベーカリー


タイトル…長い ( ノ∀`;)

てか、この手作りパンのネーミング、難しい(笑)

アールグレイが好きなので、市販のミックスを使わずに
もっと香りがするパンを作りたいなぁと思い
久々に、自分で強力粉やら、その他の材料を
はかって、ホームベーカリーで焼いてみました♪




使ったのは、こちら!

日清 カメリヤ



生地に使う、黒砂糖
アールグレイのティーバッグ。
水ではなく、牛乳を入れて、ミルクティーにしました♪

中に入れる具は
定番のクルミと、あと、ドライアップル!




レシピ通りだと
香りや甘さがイマイチ…なので

黒糖の量をちょっと増やし
アールグレイも、さらに追加してみた!

ちゃんと、焼きあがるか
心配だったけど…

朝、キッチンに ただよう、アールグレイの良い香り( *´艸`)

焼きあがって、開けたら…
良かった、ふくらんでるー♪







ドライアップルは、特に
入れて正解だった!

すっごく美味しい!(人´ρ`)♪

アールグレイとも合う!



また、家族にも好評な
私好みの食パンができてしまいました♪

また作ろう(*´▽`*)

今度は、具を他のものに変えてみようかなぁ♪

食パンミックス、楽でいいけど
こうやって、一から材料をはかって作ったものが
美味しくできると、本当に嬉しいよね(ノ∀`*)


日清 カメリヤ強力粉チャック付き 1kg

日清 カメリヤ強力粉チャック付き 1kg
価格:273円(税込、送料別)







ドライアップルダイス 250g

ドライアップルダイス 250g
価格:683円(税込、送料別)











チョコチップ 食パン♪

2013-03-06 23:15:28 | {家}{食パン}ホームベーカリー


我が家に、ホームベーカリーが届いてから
もう1ヶ月以上経ちました(*´▽`*)

あれから毎朝、欠かさず
食パンを作り続けてます!

しかも、全く同じものは作ってないのよね( *´艸`)

同じ粉でも、具を変えてみたりとかして…。



で。 チョコチップパン、食べたいなぁと思いまして。

基本的な、ホームベーカリー用の食パンミックス スイートに
焼菓子用のチョコチップを入れてみたわけです!(ノ∀`*)

チョコチップは事前に冷凍しといて
あとから入れます。

設定は、焼色濃いめ、粗混ぜで。



うまーーーーい!≡⊂( *´ρ`)⊃


材料、これだけだよ!?



ミックスと、チョコチップと、あと水だけ!
それなのに、この出来ばえ!! 感動した!O(≧∇≦o)(o≧∇≦)o



これは美味しい!また食べたい!と思い(笑)

でも、今のところ、全く同じものは作ってないから
他にも具を入れて、違うものにしようと…

今度は、チョコチップにプラスで
くるみと、クランベリー(前に使ったあまりなので少量)を
入れてみました!



めっちゃ、うまーーーーーぁい!!ヽ( *´ρ`)ノ

美味しすぎて、もう…
朝から、幸せ気分(*/∀\*)キャッ

美味しすぎて、もったいないから
少しずつ食べようと思って
いつもは縦にして、食パンを切るんだけど
今回は、寝かせた状態にして
小さく切ってみた。

でもね。
小さく切ったはずなのに
1きれだけでも、結構、おなかいっぱいになるの!

チョコと、くるみが入ってるから?

うわー、その分、カロリーすごそう…( ノ∀`;)
だけど、美味しいから、気にしないっ(笑)

ちなみに、トースターで焼いても美味しかったし
次の日、あまった分をまた食べたんだけど
それも美味しかった(*´▽`*)

あぁ…
こんな美味しい、チョコチップパン作れるなら
別にお店で、チョコチップパン買うことないな、と思ったよ(笑)
↑結構、惹かれて買うことがあった。

まぁ…
パンが元々好きだから、ホームベーカリー買ったわけだけど。

でも、お店でもパン、買うことは買うよー。

あ、食パンは買わない、というか、パン屋さんの食パンに
そんなに惹かれなくなったかも。

焼き立て、家で食べられるし(*´▽`*)

ふわぁっとやわらか~なやつより
私は、カリカリ、さっくさく♪のやつが好きです。
特に、耳!

焼き立てなら、もっと美味しい!

なかなか、パン屋さんの焼き立て食パンは
食べられないもんね。


でも、コスパ的には
家で作り始めたからといって、安くはなってないと思う。

材料費とかね。
いろいろ混ぜよう、違うの作ろう、と思うと、なおさらね。

だけどだけど!

朝の焼き立てパンのにおいや
焼き立て熱々のパンをナイフで切って、食べる、あの瞬間!

少々、お金がかかっても
これは、譲れないかなぁ、と思うのです(´ρ`)じゅるり


まぁ、いつまで続くか、わかりませんが(笑)

今のところ、まだ飽きてないよ!(笑)


さて、明日は、何を作ろうかなー♪(*^∇^)















cuoca 5種の食パンミックス

2013-02-11 23:41:37 | {家}{食パン}ホームベーカリー


cuoca(クオカ) プレミアム 5種の食パンミックス 250g×5種

で、食パンを焼いてみました♪(*´▽`*)




中身は、こんな感じ。



粉と、ドライイーストが1回分ずつ入ってます。

用意するのは、バターと水だけ!

1個ずつ、別売りのものもあります♪






チョコの良い香り♪
あまり、甘すぎないのがいいかも(*´▽`*)

でもチョコ好きとしては、物足りない感じもするので
これに、チョコを追加で混ぜ込んだり
チョコチップなどを入れて、アレンジしてもいいかも♪

今度やってみようかな (人´ρ`)♪








ブリオッシュ!
いいね、美味しいー♪(´ρ`)じゅるり

バターたっぷり♪

ちょっとやわすぎたのか、切ったあと
変形しちゃったけどね(笑)







いちごみるく!
ほのかな、いちごの香り(*´▽`*)
ふわふわー♪です








メイプルも美味しいねー♪
さらにメイプルかけて食べたり
あとは、ナッツを追加してもいいかも(*´▽`*)








濃厚…??
あんまり、それは感じなかったけど
甘い、ミルクの食パン♪


あと、クオカの食パンミックス、試してないのが2種類あるけど
公式サイト cuoca へ行くと
もっといろんな味のミックス売ってたから
買っちゃったー!( *´艸`)

毎日、楽しみ♪


だいたい、一通り、違う種類のミックスを使い終わったら
気に入った分、また注文する!(*´▽`*)





ホームベーカリー♪

2013-02-10 23:20:15 | {家}{食パン}ホームベーカリー


ずっと欲しいなー!って思ってた、ホームベーカリーを
ついに買っちゃいましたヽ( *´∀`)ノ !!

届いてから、もう1週間くらいかな?

届いた日の夜にセットして、
次の日の朝から今日まで、毎朝
焼きたての食パンを食べてます (人´ρ`)♪


ホームベーカリー、いろいろ出てるから迷ったけど…

パナソニックホームベーカリー (1斤) SD-BMS105-SW

にしちゃいました♪

30種類 作れるとあったので!(´ρ`)b!!
(他のパナソニック製品は、種類がちょっと少なかった)



この、ナッツやドライイーストの
自動投入ができるところも、購入の決め手!
(メーカーによっては、分かれてなくて
手動で入れないといけないのがある)





食パンミックスを買ったので、大丈夫とは思ったけど…
それでも、一番最初に作るときは、ドキドキしたよね!(笑)

本当にできるの!? 上手くいくかしら…って。

焼き上がりの時間をセットしたら
すぐに、こねこねの時間が始まるんだけど…
しばらくしたら、静かになったので、見に行ったら…



「ねかし」 タイム!(画像悪くてすみませんw)

そうかー、パンは 寝かしつけられちゃったかー
寝かしタイムかー。私も寝るか…(笑) と (ノ∀`*)

ドキドキしながら寝て
次の朝、起きたときには、パンの良い香りがしてて!

焼きあがった音がしたから、見に行ったら…



できてたー!!(*´▽`*)

(機械の音はそんなにうるさくはないけど、
焼き上がったときのブザー音は、結構うるさいかも。
でも、焼き上がったら、すぐ出すのが美味しいパンを食べる秘訣なので
うるさいくらいがいいのかも!)


この日から、もう、ずっと焼き立て食パンのとりこです(笑)

休みの日も早起きして
焼き立て食パン食べてるからね!(*/∀\*)キャッ


とりあえず、一緒に買ったミックスは、こちら!





cuoca(クオカ) プレミアム 5種の食パンミックス 250g×5種

cuoca(クオカ) プレミアム食パンミックス(ふんわりプレーン) 250g

cuoca(クオカ) プレミアム 食パンミックス もっちり米粉入り 1斤分 250g

パナソニック ホームベーカリー用 ソフト食パンミックス(1斤分×5個)

パナソニック ホームベーカリー用 食パンミックス スイート(1斤分×5個)

これだけあれば、最初のほうは、大丈夫かなって!(`・ω・´)キリッ


最初に焼いたのは、パナソニック専用の、食パンミックス スイート。



スイートというだけあって、ちょっと甘くて
美味しいパンが焼き上がりました(*´▽`*)


あ、一緒に買った、パンナイフ付きのパンケース、便利です♪



パニエーレ 1台で簡単にパンのカットと保存が出来る!
食パンカットガイド パンケース (パンナイフ付き)



食パンミックス、クオカ、いろいろ出しているので
いろいろまた、追加で買って、お試し中です(ノ∀`*)

30種類のパンが作れるから!と、多いコースがある機械を買ったのに
実はまだ、1番の「食パン」のコースしか、使ってません(笑)

そのうち、いろいろアレンジしようと思うけど
とりあえず、今は、たくさんの食パンミックスを使っていこうと思う♪


クオカのミックスで焼いたパンの写真は…

長くなりそうなので、また次回にまわします(笑)



さて、明日は、どの食パンを焼こうかなー♪ヽ( *´∀`)ノ