goo blog サービス終了のお知らせ 

い~な、い~な!これいいな!

働くお母さんの子育て@京都

あの頃は・・・

2011-10-11 14:25:14 | おかあさん語録
体育の日、国際子育てグループのピクニックに参加。

久々に会う人や初めての方、保育園で一緒になる人にあった。

その中で・・・高校の同級生に会った。地元の高校なのでもちろん会ってもおかしくはないのだが、二人とも子供の出産が遅かったということであろう、ただ今子育て真っ最中なのです。

高校の時の話をしたら、同級生には子供が高校生もいるとの事、この間4歳になったおじょうはあと12年もかかる・・・

彼女は、今は感じのいいおしゃれなお母さんだが、彼女は昔パンクの女王でとってもかっこよかった。普通の私なんかは真似もできないくらい、ユニークだった。

昔の話はともかく、彼女は今でも原発反対のデモに参加したとの事、ヤッパリかっこいい・・・

久々にまだまだやれるぞ~(何をするんだか?)と気分になれた同級生との再会でした。

おじょうごめん!!

2011-10-08 15:33:57 | おかあさん語録
おじょうと小さな事からけんか・・・

ずいずいずっころばしで負けたおじょうが「おちゃわんわったって、いわんといて~」とご立腹。
おじょうは負けるのが大嫌い、子供だとは言え自分が負けるとルールを変える。

お母さんは負けてあげる率80%だが、ずいずいすっころばしは予想ができない・・・

ちょうど兄に子育てが間違っているといわれて凹んでいたので、「もうずいずいずっころばしは絶対しない」といってさっさと自分の用事を済ませた。

怒りが伝わっているのでおじょうも不機嫌、ダディも泣くおじょうと私に腹をたてる。

多少いろいろあっても75点の子育てと思っているところへ、あんなんではダメといわれると、つらい・・・

おじょうではなく自分に情けないのである。
それを起爆剤があり、おじょうへ向けたのである。

おじょうごめんね・・・

でも、おちゃわんわったのは予想できないのよ。


アメリカンジョーク

2011-06-30 15:13:19 | おかあさん語録
クリスピークリームのドーナッツをダディが買ってきてくれた。甘い甘すぎる・・・

朝ごはんにドーナツを食べるのがアメリカの家の普通のことなのかは分からないが、我が家は朝にドーナツを食べる。
ナッツの乗ったドーナツを取ったおじょう、案の定ナッツだけを拾って食べる。チョコレートコーティングのところだけ削いで食べる。

おじょうに「ナッツを取ったドーの部分をおかあさんに食べれと言う事?」というとおじょうはポカンとした顔をしていた。

ダディに「いいジョークだった?」と何度もしつこく聞いたらrolled eyes してました・・・とほほ