CLAP学園☆MAX heart

My blog which every day calls the experiment for challenges.

気付き!気付かない洗脳!? Vol.1

2016-08-06 15:00:50 | 自主学習

こんにちは、こんばんは。

今回のタイトルは、気付き!気付かない洗脳!

意味は、僕は、気付いた!多くが気付かない洗脳を!と言うことなのだよ。


さて歴史勉強は、時代と共に変わることがある。

と貴方は、知っていますよね?

なぜなら、その歴史に関する新たな証や解釈の矛盾点により。

これまでの歴史勉強が矛盾するからです。

そのため、変わってしまう。

しかし、変わったことを知らなければ?

本人は、過去に習ったままを延べるだろう。

 

そこで、人間の記憶についてを他人の発表を無視し。

僕の独自の観察などから、簡単に解説をしよう。

もっとも他人の発表とも重なるかも知れないけれど、僕は、それを知らない。

なぜなら、僕が本を読む多くは、習うためでは無く自信をつけるために読み。

 

僕と式は違えど、答が同じであれば!僕は、その本の内容を覚えず。

僕なりの式を優先し記憶しているからだ!XD

(因みに、数学式は!マスターにより強制的に変更させられた)


人間の記憶には、幾つかの層があるのだよ。

例えば、短期記憶や長期記憶など。

幾つかの部分、幾つかの層になっている。

僕は、通常の記憶=現代的記憶&原始的記憶からなり。

この2つの記憶部分(装置)は、それぞれ短期記憶や長期記憶と呼ばれるような層になっている。と考えている。

 

その記憶をされたものが、深い層に移されると!

原始的!本能の分野に記憶される。

この記憶が、とんでもないことを起こしてしまう時がある。

本能は、良いも悪いも!衝動的行為をさせることが多いからだ!

 

そこで教育者、講師などです。

彼らは、他人に教えるために毎日同じ授業をする。

それを具体的に教えるためには、例えが必要になる。

その例えも、1回1回新しい例えを考えれば、膨大な時間を費やしてしまうため。

同じ例えで授業を行う。

 

それをすることにより、こうだから>1+1を足すと、こうなる>2になる、1個と1個を足しているから。と言う記憶を使う。

これを繰り返すことにより、本能分野に記憶をしてしまうのです。(粘土1+粘土1=1でしか無いことを知らずにね)

こうなると、式は飾りとなり。

彼の中では、答が先に出ている。

簡単には、式を写真として本能に記憶。

答を、本能の記憶から呼び出しているのだよ。

 

これを更に進行させると!

答まで、写真で記憶をしてしまう。

こうなると、衝動的に回答が出来るし。

彼の衝動的発言を聞く相手は、自信だと受け止めてしまう。

そして、信用をしてしまう。

 

と言うあたりで、時間の都合上!別記事で書く。

書いた後は、ココ→にリンクを貼るし。

ブログは、このブログを使うから。NEWの記事でも分かる。それまで待て

 


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。