
中華エンジン125ccに付録で
付いてきたキャブレターの観察
(この型の経緯 生産国など 真偽は存じません)



メーカー刻印まで入ったコピー品?
安価な材料でタップが無理な箇所は四角ナットで補う潔い所は 軽品ならでは




採寸時もキリの良い数字を出してくれます 良くできています





成形したゴム類は微妙に緩め、2次エアー対策必要かも 刻印など造り込みも美しい




MJ#82・SJ#34

ドレンカップのビスも ジェット類も、いい締め込み具合で、トルク管理されていそう
このSJはもっていない💦
マフラー交換したし HA02のキャブと交換して遊んでみたく成りました💕
リザーブ付2系路へ交換要w

初めからリザーブ付も安価で出ているって事は、ジェット類も入手しやすそうで、ひと安心 💕


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます